注目の話題
1999年7月に人類が滅亡するという予言を信じて、痛い目にあって早25年 次は2025年7月に、人類、世界が滅亡の危機&覚醒の時がくるという 次こそは・・・
会社の健康診断って自腹なんですか? びっくりしました。 8000円くらいします。 会社側は、払いたくないなら健康診断は受けなくても良いと言います。 そん
社内不倫後の質問です。 私、50代既婚男性。 相手、20代独身女性。 4年間の社内不倫が2週間前におわりました。 理由は相手にお付き合いする彼氏ができた事

子育て戦争。 私は息子の気持ちを聞いた上で、私の意見を言うのが1番いいと思って…

回答7 + お礼2 HIT数 377 あ+ あ-

匿名さん
20/12/05 12:01(更新日時)

子育て戦争。
私は息子の気持ちを聞いた上で、私の意見を言うのが1番いいと思っています。旦那は息子を信用していないため、(旦那が息子に対して直接、信用してないと言った過去あり)親なんだから、ダメだ!の一言でいいと言う。中学生だから、自分で考えて決めて欲しいと思うのは無理なんでしょうか。言うことを聞かせたいのではなく、いろんな意見があって
その上で自分の考えとして決めてほしいと思うのですが。

No.3193366 20/12/05 07:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/05 07:56
匿名さん1 

考えて行動することは大切だと思います。
ダメだ。の一言から考えて行動できるなら良いと思いますが、何がダメなのかわからないままだと人格否定に捉えられたりすることもあるかもしれないし意味がないような気がしてしまいます

No.2 20/12/05 08:03
人生の先輩さん2 

たとえば、

息子さんが、具合悪い訳でも無いしイジメられてる訳でもないけど学校休みたいと言ったら、主さんはどうするのですか?

自分で休むと決意したから、休ませる?

No.3 20/12/05 08:15
お礼

>> 1 考えて行動することは大切だと思います。 ダメだ。の一言から考えて行動できるなら良いと思いますが、何がダメなのかわからないままだと人格否定に… 旦那は人格を否定することばかり言いますので、息子は
俺なんかいない方がいいんだろ!
もう死にたい。。
となってしまいます。
語彙力が乏しいので、旦那本人もかわいそうだし、言いたいことがうまく伝わらないって、苦しいんだろうな。とも思います。私がフォローしたつもりで、息子に父ちゃんはこう言うことが言いたかったんだと思うけどね。といっても、旦那の発した厳しい言い方が残っているようで、聞く耳持たず。

No.4 20/12/05 08:19
お礼

>> 2 たとえば、 息子さんが、具合悪い訳でも無いしイジメられてる訳でもないけど学校休みたいと言ったら、主さんはどうするのですか? 自分… もちろんとりあえず、学校へ行くようにしますよ。気分が悪かっただけということもあるし。本当に具合が悪いなら学校から連絡があるはずですから。そこは、母の腕の見せ所ですよ。何とか行けるように気分を上げてあげる。叱りつけて、行け!とは言わないですね。

No.5 20/12/05 08:22
通りすがりさん5 

中学生だから子供だから、意見を聞かなくていい、というのは、違うんじゃないかと思います。
親の言うことが絶対、というわけではないことに、親になった人間なら気づいてるでしょう。親も完璧ではない。
それに、話を聞かなくていい相手なんていませんよ。
泥棒にも三分の理、とか、一寸の虫にも五分の魂とかいうじゃないですか。
誰にだって言い分はあるし、それを無視してもいいなんて理屈はありません。話を聞き、自分の意見もいい、お互いある程度納得できるところまですりあわせてからじゃないと、何も身につかないです。
家庭という小さなコミュニティの中ですら尊重されなかったら、その子はどうやって社会性を育んでいけばいいんでしょう?自分には意見を言う権利があり、親からある程度人として尊重されている、という前提は大事です。そうやって少しずつ責任感などを持てるようになっていくんでしょう?
子供だからって中学生にもなった息子に意見を聞こうとしない旦那さんの方が幼稚すぎます。まずは自分が大人になったほうがいい、と思います。

No.6 20/12/05 08:28
匿名さん6 

どっちも必要なのではないですか?
男親の教育、母親の教育。

父親がなぜだめと言ったのかサポートとして◯◯だからダメだと父親は言ったんだよ、などフォローをするとか。

世に出たとき親は守ってあげられないわけで、お子さん自信が考え、乗り越えなければならない事が多くある。
だからまずは家族の中で色んな人がいる、色んな考え方、意見、伝え方があると学ぶべきだと思うな。
ぶっきらぼうな人がいてその人を扱うためにはどうするのがいいのかも、生きる知恵になると思いますがね。

私思うのですが、母親が子を守りすぎるあまり、子供は自立やメンタルが弱いまま成長できてないのでは?と思うんです。
いい例ではないですが…

友達にバカと言われたら…
兄弟がいて喧嘩をしょっちゅうしていて、たまに親にも馬鹿だね!あんたわ!って日頃から言われていたら、友達にバカと言われても免疫ありますよね?
頭には来るでしょうがなれている。

しかし家族や兄弟がなくでバカと言わたことがないと、友達にバカと言われた時のインパクトは強くいじめられてる感覚にダイレクトにつながる。
また親も学校や相手の親に責め要りますよね。
もちろん言ってはいけない言葉。
だけど、子供が大人になったときのメンタルを考えたらバカなんて言われたくらいで会社でいじめられた、仕事をやめられたら、引きこもられたら?メンタル弱いなぁ、それくらいで?となりませんかね?
大人になれば世間からの風当たりは強くなりますし、親は守れない。
なら少しでも色んな人がいる、理不尽されることがある、免疫があった方がよくないですか?

旦那さんのダメの一言それもある意味、意味があると言うか一家の大黒柱としての生きざまを子供に見せるのも大事かと。
またそのように反対されて納得できない気持ちをどう解消するかなど生きていく上では大事なはず。

だからお父さんお母さんのやり方のバランスよくがいいのでは?

No.7 20/12/05 08:37
匿名さん7 

どうなっても良いのであれば子供に全て決めさせてあげて下さい。だだし責任は決めた子供にあると言いたいとこですが責任は保護者にある事をお忘れなく。

私の親は全て私が決めていいタイプでした。良くも悪くも子供次第です。

No.8 20/12/05 08:39
通りすがりさん5 

教育と人格の否定は違います。
暴言と躾は違います。
色んな人がいる社会で子どもが揉まれながら成長するためには、家庭である程度尊重されている、自分は無価値な人間ではない、という前提が必要なのではないでしょうか?
相談主さんの息子さんはすでに自分の父親に追い詰められて、「自分なんかいないほうがいいんだ」と思わされている。
一家の大黒柱なら、子どもの心を殺してもいいのでしょうか?
家庭が安心できる場所ではないとしたらその子はどうやって心を育てていけばいいのでしょうか。
一家の大黒柱ってなんなんでしょうか?
虐待をしつけ、と言ってしまう親がいる現代社会で、一家の大黒柱が担う役割を考え直す必要はないんでしょうか?

No.9 20/12/05 12:01
匿名さん1 

父親からの人格否定はきついですね。トラウマにならないといいけど。。
ただ、そうなると主さんのフォローは大事ですね。
聞く耳持たなくても主さんが話すことが耳に入れば後で考えるきっかけになるでしょうから。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧