注目の話題
子持ちで働くことに関して批判的でしたり、子持ちそのものが嫌いな方はレスしないようにお願いいたします。独身の方でも批判ではなければ大丈夫です。 子どもの
現在無職で結構お金ピンチでやばくて、 働き先を探す条件に「給与前払い可」の所を真面目に検討してるんだけど、スキルも何も無い。資格免許も特に無し。 16時
彼氏にキスとかのスキンシップされるの迷惑ですよね? どうせイケメンでもないキモメンだし、迷惑なんだろうなぁと思いながらいます…。 女性の皆さんからしたら迷惑

子供と24時間365日一緒にいるのがしんどいからって保育園に預けるのはダメなので…

回答16 + お礼6 HIT数 3106 あ+ あ-

匿名さん
20/12/09 11:04(更新日時)

子供と24時間365日一緒にいるのがしんどいからって保育園に預けるのはダメなのでしょうか?
1歳6ヶ月の息子を持つ母です。
息子が1歳1ヶ月になってから、保育園に預け、復職しました。
仕事自体は好きでもなく嫌いでもなくって感じです。
産まれてから母性が沸いたのかと言われると微妙なところですが、最低限の世話(寝かしつけ、おむつ交換、食事、散歩)ぐらいはしていました。ただ、子供とずっと一緒にいると夜泣きやらで自分の時間が取れずイライラしていました。
仕事をしている今の方が保育園で子供は見てもらえるし、子供と関わる時間が短いので精神的に楽です。
ただ父親には母なら3歳まで自分で見ろ!保育園なんて可哀想だと言われています。子供と24時間365日一緒にいると気が狂うと言うと親失格と言われます。
母親は母には色んなタイプがいるから、それはそれで仕方ないんじゃない?でも保育園は病気の宝庫だからと働くことに関していい顔をしません。

経済的にも共働きが現実的ですし、働かないと言う選択肢はありません。母親は24時間子供と一緒にいたいものなのでしょうか?私は正直、子どもには犯罪者やニートや引きこもりににならなければ、それでいいと思ってるので期待は全くしてません。愛情がないのかなと不安に思うことが多いです。

No.3193758 20/12/05 22:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/05 22:58
通りすがりさん1 

私も同じです。
生後半年から預けています。
会社の1人の昼休みが、至福のひととき。
そういう親、沢山いますよ~。
働いてるお母さん、収入を増やしたいのも理由だけど、子育てから離れたくて働いてる人もいます。

No.2 20/12/05 23:00
おしゃべり好きさん2 ( ♀ )

私も子供3人保育園に預けました

今の時代は普通の事で
主さんの親が偏見を持った考えなんだと
思います。

ただ、愛情と保育園は別で
子供をそんなに好きじゃないから
期待しないとか、子供に冷めてたら
真っ直ぐ育ちませんよ。

親のエゴを押し付けるんじゃ無くて
子供にとって、親にとって
保育園に預けることがベターだと
それが、今は1番スムーズな暮らしになってるとちょっと見方を変えて
お子さんにはたっぷり愛情を注いで欲しいです。

私の孫も保育園に行ってますが
一度娘に、幼稚園じゃなくて保育園で
いいの?って聞いたら
自分が保育園へ通ってて、なんの支障も
無いよ。何が問題なの?
って逆に諭されましたよ。

No.3 20/12/05 23:01
匿名さん3 

ひとりの時間が欲しい人って、子供産んだからそうじゃなくなるといえばそんなことはありません。子供がどんなに可愛くったって、それはそれとしてひとりの時間が欲しくなるし、それでイライラもしてしまうものです。母の前にひとりの人間ですから。当然です。お父様は自分がその状況になったことがないから、その辛さがわからないだけ。旦那様はなんて仰っているのでしょう?もし旦那様も反対なら、旦那様にも同じくらい負担させたらいい。今時、女性側にだけ負担かけるのなんて良くないです。また、もし旦那様に理解があるのなら、保育園に預けてしまえばいい。親御さんの気持ちもわかりますが、一番優先すべきはあなた達の気持ちなのですから。保育園って仕事をするため、お子さんの成長を促すためだけにあるわけじゃありません。世のお母さんたちをいろんな面で助ける役割があるのですよ。あなたが不安になることは何もありません。

No.4 20/12/05 23:08
お礼

>> 1 私も同じです。 生後半年から預けています。 会社の1人の昼休みが、至福のひととき。 そういう親、沢山いますよ~。 働いてるお母さん、… こんばんは。私は通勤時間の1時間が至福の時です。好きな本が読めるので!
それを聞いて少し安心しました。子供と離れることでメリハリができる気がします

No.5 20/12/05 23:11
匿名さん5 

まあ小さい時はあっという間に過ぎるからねー。
私は個人的にもう少し一緒にいればよかったと思ってる。
今じゃ一緒に行動する事も、お母さんって呼んでもくれなくなったから寂しいよ。
親世代はそういう後悔とか自分が3歳までいて良かったとか、色んな経験から言ってるんじゃない?

No.6 20/12/05 23:19
お礼

>> 2 私も子供3人保育園に預けました 今の時代は普通の事で 主さんの親が偏見を持った考えなんだと 思います。 ただ、愛情と保育園は… こんばんは。娘さんも保育園に通われて楽しい思い出や色んなことを学ばれたのでしょうね。
多分、息子に期待しないのは私自身が両親に将来を期待されすぎて習い事や勉強ばかりで疲れたからかもしれません。勉強ができても生活能力はゼロでしたので、息子がそうなったら困ると思ってはいます。自分が嫌だったことを息子にしたくないなぁって思っちゃうんです。両親は息子を電車の運転手か学校の先生にされたいようですがね。
最近、子供が犬を見ると喜ぶのでペットショップや動物園とかは連れてってあげたいなとかそう言う気持ちは持ってます。ただ母性あふれる母親かと言われると自信がないんです。

No.7 20/12/05 23:29
お礼

>> 3 ひとりの時間が欲しい人って、子供産んだからそうじゃなくなるといえばそんなことはありません。子供がどんなに可愛くったって、それはそれとしてひと… 夫自身が共働き家庭で育ったので、働くことに関しては理解はありますし、家事もしっかりやってくれますよ。自分を責めることはないですよね。

No.8 20/12/05 23:32
お礼

>> 5 まあ小さい時はあっという間に過ぎるからねー。 私は個人的にもう少し一緒にいればよかったと思ってる。 今じゃ一緒に行動する事も、お母さんっ… そう言うお考えもあるのですねー!今はよくママーと追いかけたいますが、それも無くなるのは寂しいかもしれません

No.9 20/12/06 08:25
匿名さん9 

私も保育園に預けて働き続けています。今はもう2人とも小学生です。幼稚園より保育園の子の方が、先生方が子どもは子どもらしく夢いっぱいに接してくれるので純粋に育っているように思います。
3歳~6歳くらいになると可愛いと思ってくるんじゃないでしょうか。私もそんな感じでした。ほとんどのことが子ども自身でできるようになり、会話できるので、この頃特にいとおしい可愛いと思っていました。
子どもは命にかえても守りたい存在ですが、私は私の人生を生きるんだと常々考えています。自立した母のもとで育った子もまた自立した子になると思っています。お互い仕事に育児に頑張りましょうね。

No.10 20/12/06 10:54
通りすがりさん10 

海外在住、国際結婚なので取り巻く状況が異なると思いますが、全然ありですよ!

私の周りは共働きばかりで、育休が元々短いのもあり、2、3ヶ月で職場復帰してます。私は一度職場復帰後、退職して今は専業主婦ですが、周りに「家で赤ちゃんのお世話を一日中するのは無理!良くやってるね〜」と言われました。みんな仕事とメリハリつけて子どもと遊んで、精神的に楽って言ってますよ。物価が高いので経済的にも共働きじゃないと大変という状況もありますが。
保育園は2ヶ月から預かってくれるところが多いし、1歳半〜2歳になったらほぼどの家庭の子どもも入園します。

預けたからって悪影響は全くなく、子どもはすくすく育ってますよ。
私の義母も夫が生後3ヶ月で職場復帰したと言ってました。

親がハッピーなら子もハッピー。まずはご自身を優先してください。

No.11 20/12/06 12:43
お礼

>> 9 私も保育園に預けて働き続けています。今はもう2人とも小学生です。幼稚園より保育園の子の方が、先生方が子どもは子どもらしく夢いっぱいに接してく… ありがとうございます😊
それを聞いて子供の成長が楽しみになってきました♪

No.12 20/12/06 12:44
お礼

>> 10 海外在住、国際結婚なので取り巻く状況が異なると思いますが、全然ありですよ! 私の周りは共働きばかりで、育休が元々短いのもあり、2、3ヶ… 生後3ヶ月からの復帰ってすごいですなぁ😶仕事と育児の両立大変だったのでは•••。ありがとうございます😭

No.13 20/12/06 21:35
通りすがりさん13 

24時間のうち、見る時間がゼロの旦那さんの言うことはスルーで。

実際、働かないで24時間子供といるのが一番精神的に疲れます。
オフがないので。

働いていて、退社したら子供を見るのは肉体的にしんどいです。

つまり旦那さんの協力いかんでママが持ちこたえられるかが決まります。

育児の間家事を引き受けてくれたり
半日自由をくれたり(旦那母に任せるのではなく旦那さんが見る)

そういうのがなければママはしんどいです。

No.14 20/12/06 21:38
匿名さん14 ( 50代 ♀ )

私は自分で3才までは手元で育てると心に決めていましたが

24時間365日預けるところも無く夫は当てにならず3年間ワンオペで気が狂いそうになりました

昔とは時代が変わっていますから
どんどん保育園に行かせましょう

No.15 20/12/06 23:10
匿名さん15 

保育士をしています。担任をしていますが、イヤイヤ、癇癪など、子育てでお疲れな保護者の方の姿や、お話をよく聞きます。
子育てでお疲れになった場合、少し距離をおく時間も必要だと思います。
私のところは、オフでも預けて大丈夫なところですが、癇癪がおきるようになり、週5から、週6の登園にふやしている方がいて、なるほど。お疲れなんだな。と感じながら、お家ではどうですか?と聞いたりした時もありました。やはり疲れてありました。
保育園で子供は学ぶことがあります。お家でできないことを楽しんだり、子供同士の関わりからも、いろんなことを学びます。
確かに、免疫つくまですぐに病気になったりし、呼び出しをくらうこともあるかもしれないです。
保育士に、相談したりするのもいいと思います。忙しいからと、大丈夫ですよ。そういう時期ですから、と簡単に返す保育士がいたら、どう声掛けをされてますか?と子供との関わり方を聞くのも、少しは解消されるかもしれないですよ。
文章がめちゃくちゃですみません、あくまで参考までに

No.16 20/12/07 00:26
匿名さん16 

それでいいと思います。

No.17 20/12/07 01:16
匿名さん17 

旦那さん自身が共働きの親で寂しかったんじゃない?

私は母子家庭で育ったので24時間365日 子供と一緒にいる事を選んだ
全く 苦痛はなく3歳で幼稚園に入れた時は心配だった

どっちが正解でもないし一緒に居たくないのに無理矢理一緒に過ごすとイライラしちゃうんじゃないかな?

No.18 20/12/07 20:39
匿名さん18 

気が狂った母親と、24時間一緒より、保育園で、友達、保育士さんと一緒に生活して、たまの休みに、親と過ごせる方が、間違いなく幸せと思います笑

あと、母性とか、見えないものだし、ちゃんと健康に育ててるだけで、立派なんだから、外野の言うことは、聞くだけ聞いて、判断は、主さんでOKと思う。

だって、24時間一緒で気狂いそうって、きっと、周りであーだこーだ言ってる人はあまり頼りにならないのかなって思いました。

No.19 20/12/08 00:58
匿名さん19 

主。それ、3歳神話っていう、馬鹿げた理論だから無視でOKだよ。これ、未だに信じてる人いるけど、無関係で無意味なんだよ(笑)(3歳まで母親が一緒にいることを)してもしなくても、変わらないそうだよ(笑)大学時代に教えてもらったよ。

あと、そんな旦那なら、逆に旦那に女側やらせたらいいよ。別に、男でも女になれない訳じゃないからさ。女のつもりで、女の仕事をすればいい。主が仕事してるなら、代わりに自分が男の仕事一時的だけど受け持つからさヽ(*^^*)ノとでもいってね(笑)

それで反応伺えばいいよ。で、理論とか理屈で返してくるだろうけど、ぜーんぶ、屁理屈で返していけばいい。

母親失格→そうなの!私、母親失格なんです!だから貴方がお手本見せて♡

とかで、永遠と繰り返していって、「それとも何?出来ないの?見せてくれないの?ん?仕事してるから出来ない?( ´∀`)ハハハ。知らないの?!それ、社会(男)からしたら言い訳って言うんだって!wということは、できるってことだもん!見せてよ!ね?ね?」

で、とりあえずやらせる流れに無理やり持っていく。

拒否したら「えー?なーんだ、結局あんたもデキナイんじゃん。嘘つき。親失格だね?(あんたも)」

受け入れたら「ありがとうヽ(*^^*)ノ」で、相手が苦労して潰れていくのをニコニコと見守ればいいと思うよ。

これで反省しないなら、クソだよ、クソ。



No.20 20/12/08 11:16
匿名さん20 ( 30代 ♀ )

保育士してます。
そういう親いますよ。
私もそうです。いくら子供が可愛いからと言って365日24時間一緒はしんどいわー
てか、早く子供を預けた方が子供の為に良いからね♪
いろんな人と関われて成長出来ます。
親子とも

No.21 20/12/09 09:57
匿名さん21 

それで大丈夫と思います。特に上の子は感が強くて大変でした😅
今、下が6歳で、あまり手がかからなくなった4歳くらいからもっと一緒に居たいなぁと思うようになりました。笑。
あと何年ママ、ママーって言ってくれるんだろう…。

No.22 20/12/09 11:04
通りすがりさん22 

仕事をする働く親が預かる場所ですから構いません。
休みの日は預けず家庭保育をするのが、適正利用というものです。が、それをしない親狡い親が多いのが困るし、子供が可哀想です。
保育園職員は、子供を直に世話する時間の他にもやることが山ほどあります。残業が多く、それは税金の無駄遣いとも言えます。

今は、父親が子育て参加することは当たり前の時代です!
三日ほど旦那に預けて、大変さを身をもって理解して貰いましょう!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧