- 注目の話題
- 父が末期癌で亡くなりました。 見つかった時にはもう、緩和ケアしか方法が無く、1ヶ月入院した後、最後のお正月です、ということで在宅で過ごしました。 ですが、父
- 真剣に悩んでいます。 もう離婚しているのに 「子供に兄弟が欲しかったら、俺と一生仲良く過ごす事 これだけ守れば家族のためにがんばる」 と連絡が来ました。
- こんばんは。 コロナがひどい中、皆さんお元気にお過ごしですか?こんな時にこんな悩みのアラフォーですがどうぞ宜しくお願い致します。 現在の彼と知り合ったのは去
祖父の引き落とし口座を叔母(祖父の娘)に勝手に変えられました。 祖父本人の了承…
祖父の引き落とし口座を叔母(祖父の娘)に勝手に変えられました。
祖父本人の了承は無く、祖父と一緒に住む私達にも何の相談もありませんでした。
祖父は介護などのお金を自身の年金で賄っており、支払いの時は自動で引き落とされるようになってました。因みに祖父は80代ですがたまに会話に齟齬が出る程度で、基本的なことは問題ありません。
叔母が勝手に引き落とし先を変えてしまったことで、これからの支払いがどうなるのか分からない状況です(叔母と連絡が取れないので詳しく確認も出来ず)。平日に確認に行く予定で、今まで通りの引き落とし口座に戻してもらうつもりです。ですが、また勝手に変えられないか不安です。
叔母から口座を変えることを祖父は知らされておらず、了承もしてません。祖父は叔母と出掛けたりもしてないので、祖父本人がいないのにも関わらず祖父名義の引き落とし先を変えた事になります(認知症とか嘘をつかれたかも)。
こういうことがまた起きると厄介なのですが、叔母を阻止する方法は何か無いでしょうか…
No.3213885 21/01/10 14:40(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
お金の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧