- 関連する話題
- 妻が未だに第一子の妊娠時、妊娠を漏らした両親に対して怒っています。 引き釣り過ぎだと思うのですが、女性の方はやはりそうなのでしょうか? 3年前、第一子が
- 妊娠中でも禁煙をしてくれない旦那。 そもそも腹が立つのは禁煙の難しさをしっかり認識としていないことです。 子供が出来たら禁煙するからと平然と言うので、一
- 近距離に住む息子夫婦がいます。 今年子供が生まれ、来年の春から嫁が職場復帰するみたいなのですが、 孫の送り迎え、食事やお風呂を押し付けられそうです。
母親なんですが、私は昔から母親の職場の愚痴や人の愚痴をたくさん聞いてきました。そ…
母親なんですが、私は昔から母親の職場の愚痴や人の愚痴をたくさん聞いてきました。そして私もちょっと聞いて欲しい愚痴があり母親に話すと、人からの愚痴は聞きたくないのか適当に流され話を聞いてくれませんでした。なので相談することをやめました。
しかし母親からの愚痴は未だに聞いていて、聞いた後はいつも少し疲れます。
電話で話したり会うと必ず聞かされます。でも仲が悪いわけではないんです。
私の相談を親身に聞いてくれるならまだ愚痴を聞いてもいいかなと思うのですがちょっともう聞きたくなくなってきて、ストレートにもう愚痴は聞きたくないって伝えてもいいと思いますか?
No.3216465 21/01/14 18:26(悩み投稿日時)
お知らせ
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧