- 関連する話題
- 最近39歳になった独身女性です。 結婚をあきらめきれずにいます。 子供は年齢的にあまり望みませんが、やはり将来的に孤独になりたくないという思いがあります。
- 母子家庭で子供が17歳です。話し相手欲しさに出会い系で知り合った人が強引に家までついてきて交際せざる得なくなりました。私は過去に結婚にまつわる暴力で命を落としか
結婚して一年。旦那とあわせ二人で200万くらいしかお金もってません。私だけで50…
結婚して一年。旦那とあわせ二人で200万くらいしかお金もってません。私だけで50万。
あと、私は母子家庭 で育ち、母は15万くらいの貯金で生活してます。そんな状態で子供作れません。私が仕事できなくなると 母の経済を助けることできなくなります。
コロナで子供作るの遅らしていると言い訳してますが、作る気ありません。職場や周りに 妊娠しないの?と言われるのが つらくなるかなと思っています。無理に作る必要はないですよね?
新しい回答の受付は終了しました
お金の心配のせいなら、旦那さんにちゃんと理由と気持ちを話したほうがいいよ。
作らない事はそれでいいけど、夫を欺き続けるのは辛いし、相手に誠実とはいえないからね。
ただ、年間200万を貯金できた!って凄いことだよ。今年も貯金できるなら、来年や再来年は出産できるかもだよ。
お金の心配なら、ファイナンシャルプランナーに相談しては?お母さんの介護とか費用も含めて、自分が寿命で死ぬまでのマネープランを細かに作ってくれるよ。
お母さんの年齢が分からないけど、きっと60代くらい?介護が必要になるのもきっと10年や20年後では。
来年や再来年に子供を産んでおけば、介護が必要になってお金がお母さんに出ていってしまう頃は、子供は小学校で手が離れてると思う。働いて稼げば、子育てもお母さんの面倒も見れると思うよ。
子供2人や3人育ててる家庭あるけど、
主さんとこは、子供1人、祖母1人、面倒みていけばいいんじゃない?
お母さんは、最悪生活保護という選択もあるしね。
なんにせよ、悲観しなくても、計画すれば子供も望める可能性があるよ。
フォイナンシャルプランナーさんにマネーキャッシュフロー(資金計画年表)作ってもらって、今のままじゃ赤字です。子供は厳しいでしょう、と言われてしまったのなら、旦那さんも納得するしかないし、対策を考えていけるよ。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧