注目の話題
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き

仕事ができないのに、上司批判は、ごもっともな人って、どのように対応したら直せるの…

回答9 + お礼7 HIT数 419 あ+ あ-

匿名さん
21/01/19 22:47(更新日時)

仕事ができないのに、上司批判は、ごもっともな人って、どのように対応したら直せるのでしょうか?上司の悪いところは細かくみてて、いろいろ思ってるのは暇なのか?でも仕事遅いし出来ないから与えれないし、どうしたらよいのでしょうか。

No.3219080 21/01/18 22:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/01/18 23:10
匿名さん1 

まずは主さんのその言葉足らずや相手の立場にたって考える配慮?足らずからだね…直すとしたら…

どう対応してどう治せば…というのは一体どの立場からですかね?

ご友人やご家族? それとも仕事を振ることもある同僚やただの先輩から?  
それとも主さんが文句言われる側の上司で、その上司の立場からどう対応したらいいってこと?
それとも、雇ってる側の経営者側の立場での”どう対処したら”という質問ですかね?

それによって答えも変わるものなので。

友人や身内家族ならその相手の大事さによってどの程度言ってあげるかを変えたらいいもの。
仕事の同僚やただの先輩からなら、”上司がどうかより結局は自分がどうかで評価されるんだよ?”と言ってそれ以上は深くは言わずにあとは評価する人に任せればいい。自分が評価し指導する立場じゃないので。

自分が文句行ってくる上司の立場なら、自分も人間なので足りないところがあるし迷惑かけるところはすまないとは思う…が、その事とあなたがやるべき仕事をちゃんとしてるかどうか、ちゃんと出来てるかどうかは関係ない。今のあなたはあなたが望まれてるだけの事が出来てない。その事実に対しては他人は関係ないし上司がどうかも関係ない。結局は自分以外の他の誰がどうかはそれを評価すべき人が評価するので、あなたは他人の事にどうこう頭使う前に自分の事に集中して自分の事だけに頭を使え…と繰り返し言い聞かせればいいだけ。

治る治らないは結局は「直そうとするかしないか」の本人の問題で、本人が直さないのなら直すつもりがなくて困っているその問題を自分の上司や上司集団と「職場の問題」として共有して指示を仰げばいいだけ。

経営者の立場なら、職場内のどういう問題は誰がどうするかの職務の分掌を明確にしてその問題を担当する人に「しっかりやらんか」と言えばいいもの。



No.4 21/01/18 23:34
お礼

>> 2 削除された回答 ありがとうございます。私は直接の上司ではないので、第三者的に公平にみてる立場です。批判的な人はどうしたらよいのでしょうか。

No.5 21/01/18 23:41
お礼

>> 3 削除された回答 そんな言い方して、ひどいですね。誹謗中傷にも程度がありますよ。私は相談して、建設的な意見を参考にしたい。

No.7 21/01/18 23:49
お礼

>> 3 削除された回答 これは部下が上司に、ハラスメントしてるケースです、仕事できない、しないのに、上司批判して、された上司が精神的におかしくなっています、インフォーマルなリーダーが支配する状況です。

No.8 21/01/18 23:51
匿名さん2 

そんなこと言われても、、、とか言うなら、そもそも、そんなことを言う権利はない。

No.9 21/01/18 23:54
匿名さん2 

ならば、ハラスメントをハラスメントと立証して、然るべき措置を取ればいい。それが、できないのならば、逆ハラスメントの更に逆ハラスメントだよ。

No.10 21/01/18 23:56
お礼

>> 6 削除された回答 人に対して、するべきを多用されるのは不適切です。痛みを負うべきまで、言われる筋合いは、ないですが❗️

No.11 21/01/19 00:01
お礼

>> 9 ならば、ハラスメントをハラスメントと立証して、然るべき措置を取ればいい。それが、できないのならば、逆ハラスメントの更に逆ハラスメントだよ。 相談にならないから、入ってこないで頂けないでしょうか。

No.12 21/01/19 00:02
匿名さん2 

雇用者と被雇用者はそれだけ差があると言いたいだけ。その方は、主様がおっしゃる通り、ダメなのだろうし、場合によっては、悪意があるのかもしれない。それでも、被雇用者は守られるべきなのですよ。話しっぷり的には、その方はいずれ辞めるんではないですか?その方は、またゼロから極めて大変な条件で転職活動して、新たな職場でまた苦しい思いをするんです。

No.13 21/01/19 00:06
匿名さん2 

すみませんでした。申し訳ありません。

No.14 21/01/19 00:15
お礼

>> 13 大丈夫ですか?文脈的にかなりストレスがあるようにみえます。

No.15 21/01/19 07:03
匿名さん2 

いえ、大丈夫です。

主様のご投稿を拝読し、なんとなく自分の過去の職場でのトラウマを思い出し、暴言を吐いてしまいました。

主様の相談内容と自分の経験は全く違うものであろうに、勝手にリンクさせての的外れな回答で不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。

批判的な内容は、主様に向けたものではありません。本当にごめんなさい。

No.16 21/01/19 22:47
お礼

>> 15 相談内容とずれてきましたが、参考になるところは多くありました。多様性の社会ですし、人それぞれ経験や価値観、思いがあるのが、よく伝わりました。トラウマの影響も承知しました。
私は、同じ働くなら明るく楽しく元気よく、みんなが働ける環境づくりと、会社のマネジメントを担っています。
また、個人的にはハラスメント防止に力をいれてます。トラウマや精神的に病んだこともあり、なんとなく理解できていました。お気になされないようにお願いします。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧