関連する話題
厳しいお言葉は覚悟で投稿します。 私は現在35歳、小学生2人を持つシングルマザーです。金銭面は自立できています。 離婚して数ヶ月して出逢いがあり、再
私は境界性人格障害ではないかなと前から思っています。 親に全否定で育てられたため、見捨てられ不安感が子供の頃からあり、親に対して振り回し行動をしているよう
私は人と話したり会うのは怖く避けたりしています 過去にクレジットカードで好きな場所へ行きコンプレックスがあっても楽しさを感じたい、嬉しさを感じたいと思い出

長文失礼します 3年程前、不注意で兄のコップを割ってしまったのですが、兄に対し…

回答6 + お礼3 HIT数 449 あ+ あ-

しゑる( 16 ♀ p8zTCd )
21/01/19 12:57(更新日時)

長文失礼します
3年程前、不注意で兄のコップを割ってしまったのですが、兄に対して謝らない私に母が
「お前が死んでもお母さんは関係ないし、興味もないから」
と言ってきました。 兄と私には確執があり、私は絶対に謝りたくなかったのです。

それから2年、必要最低限でしか母と会話していなかったのですが、とある事で口論になってしまい 落ち着いた頃に私が
「あの時、私が死んでも関係ないし興味ないって言ったけど、本心なの?」と問うと、母に「ああ~言ったね。言葉の綾ってのがあるじゃん」
と返されました。

去年10月 またこの日も口論になり、その中で母が
「死にたい、もうお前に疲れた。一緒に死ぬ?」
と言ってきました。その半年程前まで私は、学校の人間関係に疲れていて自殺も考えていたのですが、進級したのと同時に人間関係も新しくなり、自殺を考えることはなくなっていました。 確かに死を考えていたけど、だからといって娘を心中に誘うものなのかと、私は疑問と怒りで鬱のようになり、そのせいなのかは自分でもよくわかりませんが、学校にいけなくなって退学してしまいました。

今に至っても、母とは必要最低限以上に会話をしなくなったと思います。中学の卒業式、高校の入学式にも顔を出してくれなかったです。毎日の夕飯も私がいると母は席につかないので別に食べることにしています。アパート暮らしで1人部屋がないので、ご飯以外はトイレに居るか下の妹弟との寝室にいます。冬は寒いですが…

3年前のあの時からずっと心にあって苦しかった言葉を、「言葉の綾」だけで片付けられたこと、心中に誘われたことが悔しくてなりません。
父は7年前から単身赴任で4ヶ月に一度帰ってくるだけで、母が伝えた事のみしか知らないので、母と私の関係には口を出してきませんし、相談もしづらいです。

長くなりました。母の「死んでも関係ないし興味もない」「一緒に死ぬか」は衝動で言ったにしろ、本心なのでしょうか。それと、今の関係は修復した方がいいのでしょうか。家をでるお金は無いので、しばらくは今のままの生活が続くと思います。
優しい言葉が欲しいわけではないです。よろしくお願いします。

タグ

No.3219155 21/01/19 00:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/01/19 00:37
匿名さん1 

こんにちは。


優しい言葉が欲しい訳ではない、という言葉に共感したので、回答させて頂きます。


まず、お母様の発言が本心かどうかですが、それは本人にしか分からない事なので、お答え出来ません。

そしてお母様との関係を修復した方が良いかについても、悩みの根幹ではないと思うので、自分のお気持ちに従って行動すれば良いと思います。

ここまでだと、なにも答えていないじゃないか、と思うかも知れませんが、主さんの悩みの根幹は別のところにあると思います。

人は誰でも自分なりのフィルターを通して世界を見ています。
同じ量の水をみて、コップに水が半分も入っていると考えるのか、半分しか入っていないと考えるのか、という具合です。


主さんと同じ状態でも、悩まない人もいるという事です。
では、なぜ主さんは悩んでいるのでしょうか?

文章だけなので、予測にはなるのですが、
お母様の発言をそこまで気にするというのは、お母様から認められたい、受け入れられたい、という気持ちが根っこにある様に思います。

長くなるので
もし、思い当たる節がある場合は返信をして頂けたら、
解決方法についてお話しさせて頂きます。

全くの見当違いであればスルーして下さい。

No.2 21/01/19 00:43
匿名さん2 

本心かどうかは分かりませんが
貴女は早く家を出た方が良いと思いますよ
家庭と言うのはひとつの世界ではありますが
世界は外に無限にあります
目の前の事だけにとらわれず外に目を向けて
進んでみてはどうでしょう

No.3 21/01/19 01:01
匿名さん3 

人間の気持ちはコロコロ変わるので、本気でそう思った瞬間もあったんじゃないかと思います。誰だって数秒くらいなら恐ろしいことを考えるものです。何もかも投げ出したくなる時もありますが、いやいや駄目だと思い直して頑張るのが普通の人です。

逆に主さんの何気ない一言でお母さんが酷く心を痛めたことも、多分あると思います。主さん的には覚えてもないような、ちょっとした言葉のアヤでしょうけどね。

主さんもしんどいように、お母さんもしんどいと思います。そういう時は距離を置くのがいいですよ。今はしっかり勉強して、高校を卒業したら家を出ましょう。今ははるか先のことに思えるでしょうが、終わってしまえば意外と呆気ないかもしれません。家を出るにはするべきことが沢山あります。いろんな知恵をつけてください。忙しくしていれば、嫌なことも忘れられるかもしれません。

No.4 21/01/19 11:26
お礼

>> 1 こんにちは。 優しい言葉が欲しい訳ではない、という言葉に共感したので、回答させて頂きます。 まず、お母様の発言が本心かど… 丁寧にありがとうございます。
自分の気持ちなのに不確実な答えになりますが、そうなのかもしれません。

母,兄,私,妹,弟と普段家で暮らしているのですが、兄との確執であったり、今回の母の件もあって、私だけ輪に入れていない 疎外感のようなものを感じています。

元々感情起伏の波がすごいのですが、母のちょっとした言葉に怒っては 後から何故か悲しくなって泣くこともしばしばあります。

認められたい、受け入れられたいという思いがあるような…無い気もします。嫌われているとしか思ってないので、そんな相手に認められようなんて思いもしてないですが、
回答者様の言うように、根っこにあるとしたら 素直になれていないだけなんじゃないかと考えてみると、自分でも良くはわかりませんが もしかしたらそうなのかも、と思います。

お手間になるとは思いますが、回答者様の言う 解決方法 について聞いてみたいので返信頂けたら幸いです。

No.5 21/01/19 11:35
お礼

>> 2 本心かどうかは分かりませんが 貴女は早く家を出た方が良いと思いますよ 家庭と言うのはひとつの世界ではありますが 世界は外に無限にありま… 回答してくださりありがとうございます。
今の世の中の事もありますが、16歳 お金もありませんので、身近に頼れる人やこのような場を活用しながら、家を出れるようになるまで過ごします。

確かに回答者様の言う通り、目の前のことばかりずるずると引きずっていました。 "外に目を向け進んでみて"の言葉を見たらフッと軽くなった気がします。

ありがとうございます

No.6 21/01/19 11:50
お礼

>> 3 人間の気持ちはコロコロ変わるので、本気でそう思った瞬間もあったんじゃないかと思います。誰だって数秒くらいなら恐ろしいことを考えるものです。何… 回答してくださりありがとうございます。
そうですよね…いやいや思いながらも人間生きていかなくちゃならないと、教師であったり、このような所で散々聞いて、見てきました。

生憎 私はもう高校を中途退学してしまっています。いやいや思いながらその気持ちに負けてしまいました。この世で生きていくのに向いていない、とんだ甘ちゃん人間なんだな と自分でも思うほどです…。

高卒認定をとることを目標にしているのでまずはそれを達成できるように日々頑張りたいと思います。

ありがとうございます。

No.7 21/01/19 12:06
匿名さん7 

皆さんが丁寧に回答されているので、私は簡単に。

他人事として(お母さまの立場から)乱暴な言い方をすれば、夫(父)が単身赴任で不在(で、ワンオペ)な上に子沢山で狭いアパート住まい、まだ下にこれから進学進級を控えた子供もいるのに 長女(主さん)は不登校からの退学、会話をすれば衝突するし、とても「扱いにくい子供」
となれば、お母さまの身体はひとつだけなので、兄弟姉妹の中で心身ともに疲れてしまい「手薄」になる子も出てきてしまうものなのかと思います。
目と手が行き届かないというか。
ほんとうは平等にきれいに分散できれば一番良いのでしょうが、大人に近づいている娘と母親は仲良くもできるけれど、反対に自分に似ている部分も見えてきて 同族嫌悪?的にぶつかりやすかったりもするように思います。
うちの娘もそうですが、主さんの年頃の子たちって「ママと仲よし♪」「ママとお出かけ♪」みたいな子も多いでしょう?
でも家の中ではお勉強のことや将来のこと、生活態度など、それなりにケンカ?もしています。

娘が中学生の頃登校前につまらないことで取っ組み合いのケンカをしたことがあります。笑
顔やら腕やらに引っ掻き傷を作ったまま学校に行き(強いんですうちの娘 笑)保健室の先生に泣きながら相談?したそうで
(わーお叱りの連絡があるかも?どうしよう、虐待と言われるかも??)と思いましたが
先生は「あるある〜!私もそのくらいの年令のときには母と殴り合いのケンカをしょっちゅうしてたよ〜 大丈夫だよ。仲直りできるよ!」と言ってくださり
娘も(私も 笑)ほっとしたのをよく覚えています。
母と娘って、近づきすぎてぶつかりやすいのかな、と。
主さんのところはお互い頑固で、それが長引きすぎなのでは?と。
それにしても何年も必要以外話さないことって可能なのか、と今回勝手ながら思いました。
すごいお互い意思が「強いな」と。

No.8 21/01/19 12:50
匿名さん1 


説明させて頂きます。

認められたいと思っている様な、いない様な、との事ですね。

まずは認められたいと感じている場合についてお伝えします。

人は承認欲求というものがあります。
誰かから認められたい、褒められたい、賞賛してほしいなどです。
ですが、これらの承認をいくら受けた所で、安心をする事は出来ません。

人から認められたいという欲求のさらに下に
自分に認めてほしい、という欲求があります。

自分に認めてほしいけど、認められないから
代替として外側からの承認で穴埋めをしようとしているのです。

なので、結論からお伝えすると、自分で自分を肯定する事、自己肯定感を感じられると、外側からの承認が必要無くなるので、お母様やほかの人と、どんな関係だとしても、本質的には関係ない、という事になります。

自分で自分を認める、これが人生で一番大切なものと言えるレベルでやるべき事だと思っています。

自己肯定感を感じる方法は長くなるので割愛
させて頂きますが、世の中の多くの悩みの根幹は自己肯定感の低さから引き起こされています。

なので、この一番の根っこを変えない限り、目の前の悩みを解決しても、また別の形で悩みが発生します。


認められたいわけではない、という場合です が、その場合は、怒りの感情に注目します。
怒りの感情は2次感情であり、その下に本当の気持ちが隠されています。
悲しみ、辛さ、情けなさ、などです。

自分の本当の感情に向き合って、その感情を味わいきってみて下さい。
感情は向き合って感じ切る事で消えていきます。

そして、するべき、という気持ちをさがしてみて下さい。

例えば、仕事をザボっている人をみて、イライラする事があれば、その下に、仕事はサボらずまじめにやるべき!という、気持ちが隠されています。

その時はサボる事に対して、自分に許可を出す事でその人を見てもイライラしなくなります。

お母様とのやり取りの中での怒りの感情をさがして、べきを見つけて許していってみても良いかもしれません。

特に言いたいのはどんな悩みであれ、本当の意味で自己肯定感を感じられれば、ほとんどの悩みは解消出来るということです。

もし気になることがあればなんでも聞いてください。

No.9 21/01/19 12:57
匿名さん9 

旦那さんが単身赴任ということも相まって、寂しさのあまり出た言葉だと思います。
おまり深く考えることもないと思います。根源はお母さんの寂しさから来るストレスです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧