注目の話題
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変

乳児~1歳を育児されてる方、または育児経験のある方に質問です。 お家遊びは…

回答13 + お礼1 HIT数 573 あ+ あ-

匿名さん
21/01/28 10:18(更新日時)

乳児~1歳を育児されてる方、または育児経験のある方に質問です。

お家遊びは何をされていましたか?
積み木やパズルやお絵描きなどしていますが、もって20分くらいです。

赤ちゃんは何がおもしろいと感じるのだろう。


ちなみに外遊びではなく室内遊びについて教えていただきたいです、よろしくおねがいします!







No.3221308 21/01/22 17:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/01/22 18:01
匿名さん1 

積み木やパズルを楽しめるようになったのは、3歳かそれ以降くらいだったと思います。
1歳頃なら、スキンシップのある手遊び歌とか、絵本の読み聞かせとか、布ボールをコロコロしたりして遊ばせていたような気がします。

No.2 21/01/22 18:04
モトコ ( 30代 ♀ 8WRHCd )

うちの息子はひたすら体を動かすのが好きでしたね。
台車みたいなやつをずーっと押して回るとか。
もしくはボールや風船をずーっと追いかけるとか。

No.3 21/01/22 18:13
匿名さん3 

うちの子は手遊び歌が1番喜びます!
あとはゴムボールであそんだり、絵本読み聞かせしてます。

No.4 21/01/22 18:22
匿名さん4 

音の出るおもちゃとかだと、まあまあ遊んでくれてた記憶があります。ただしうるさかった(笑)
あとは幼児番組の歌に合わせて踊ったり…ほかになにしてかなぁ
危ないものを片付けて、おもちゃ広げて好きなようにさせたり、猫がいたので猫が子守してくれてた感じ。
一緒にテレビ見ながら、お腹こしょこしょしたり、抱っこしたり、じゃれてたような…
つきっきりで遊ばせる、となると、大変ですから、もし主さんがそうしようとされてるなら、あまり無理せず、好きにさせておく(安全は確保して、そばにはいてくださいね)のもいいですよ。

今振り返っても、一歳から二歳くらいの間がほんとうに可愛い盛りでした。
もっとビデオ撮っておけばよかったです(笑)
主さんも可愛い盛りを楽しんでください。

No.5 21/01/22 18:24
匿名さん5 

うちは言葉も通じないうちから話すのが好きだった。「あー、あー」って声を出すのに返事をすると機嫌がいい。相手をしないと泣く。少し育つと、どうせ意味が分からないからと「コロナは怖いねえ」みたいな世間話を振ると、相槌だけは一人前に「うん」と言う。赤ちゃん言葉を使うことなく、普通の話をしたせいだろうか、言葉は早いが変におとなびた子になってしまった。

それとハッキリとした色、いろんな手触りの素材が好きで、いらない包装紙でもプチプチでも小銭でも野菜のヘタでも段ボール箱でも、なんでもいいから渡しておくと10分くらい夢中で遊ぶ。でも、どんな素敵な玩具でも20分が限度、その後は見向きもしない。どうせ飽きるのでお下がり以外は玩具らしい玩具を買ったことがない。育ってからの趣味は物作りで、かなり器用な方だと思う。

No.6 21/01/22 18:52
主婦さん6 

親も楽しくて子供も楽しい
そういう遊び見つけるのが大変だよね。

私は、とりあえず行きついた先は親子筋トレだったよ笑

You Tubeでエビカニクスの動画みて踊りながら、ワイドスクワットしたり

アナ雪の歌の動画見ながら、踊りながら筋トレしたり

子供を足に乗せて腹筋したり笑

あー暇だー。そうだ、踊ろう(筋トレ)って感じで。子供も1歳や2歳で真似してくれて、可愛くて笑えるんだよね!

ストレス発散、健康にも良い、美容にも良い、楽しい!そして室内に籠もる罪悪感もなくなってよかった。

あとは、昨年のコロナ自粛のときは、ダンボールにお世話になったよ。

ダンボールは普段降りたんでどこかに置いておくんだけど(ソファと壁の隙間とか)便利。

広げてトンネルにしたり、上から毛布かけて秘密基地にしたり、複数連結してお家にしたり。窓作ったり。鉛筆で穴をあける遊びしたり、お絵描きしたり、シール貼ったり。

一通り遊んで汚くなったら、ポイっとゴミ箱だよ!



No.7 21/01/22 18:54
主婦さん6 

あ、ごめんね。乳児から1歳くらいだったね。でも、赤ちゃんでもママが歌ったり踊ったり、親子筋トレしたり。
ダンボールでトンネルやお家も喜ぶから、おすすめです!

No.8 21/01/22 19:39
通りすがりさん8 

コロコロと小さい玉が坂を転がるおもちゃや

星や月や四角のブロックをパズルみたいに入れる箱のおもちゃが好きでしたよ。

あとは歌の絵本とか、布の絵本とか。

No.9 21/01/22 20:26
匿名さん9 

子どもって親の真似好きですよね。

料理しながら、使ってないお玉とかボール渡したら、喜んでたなー。

あと、野菜も触らせてました。赤ちゃんなら、なんでも、面白いと思うけど。

主さんが無理なくできるように、自分の好きなものとか趣味の道具とか何かないですか?

No.10 21/01/22 23:52
遠い国の人 ( ♀ TNCSCd )




音のなる積み木が好きでよく振っています。

あとペットボトルをぺこぺこするだけの遊び

毛布を使っていないいないばあ、追いかけっこ、ペンを握らせて好きなように描く


です。

No.11 21/01/23 03:44
通りすがりさん11 

いわゆる、大人のイメージする遊びっぽいものが成立しはじめたのは、2〜3歳ころだと思います。
 
助産師さんから聞いたんですが、赤ちゃん〜1歳の頃は、ふだんのお世話でキャッキャするのが遊びで良いそうです。
 
例えば。
おむつ替えの合図を決めておいて、合図がしたらゴロンだよ〜!と言いながら寝転ばす、とか。
替えたら、できた〜♪さっぱり〜♪拍手〜♪と、あんよで拍手させたり。
 
抱っこのとき「よーし、抱っこしちゃうぞー、抱っこしちゃうぞー」とタメをつくってから「抱っこー!」と大きめな動作で持ち上げたり。
 
お着替えのとき「あれあれ?もう一つのお手手はどこかな〜?」←絵本のセリフ、とかやってみたり。
 
離乳食は、散らばされると私がストレスだったので、あまりうまく遊べませんでしたが…。
 
あとは、包装紙やビニール袋が好きで、よく遊んでましたね。
 
歩き始めてからは階段がだいすきで、毎日5往復とかさせられてました。
 
そんな感じですー。
お世話を楽しんでみてください(*^^*)♪。

No.12 21/01/24 00:03
通りすがりさん12 

2人の子、つみき、お絵かきは1歳半くらいになってからようやくやり始めた感じでした。

室内遊びにカウントされるか分かりませんが、いないいないばあが1番良く笑って楽しんでました。
ドアの反対側もしくはカーテンの裏に隠れて、バァと出たらエンドレスで爆笑。

あとはバチ。持たせたらなんでも叩いて回る。音が出るとより楽しそう。

あと地味なカップのような重ねるおもちゃ(大小8個くらいの)が、ハイハイ期に追いかけたり、崩したりして遊んでました。

私は遊ぶというより、自由に動き回らせて何か興味のあるものに触らせたり、追いかけたり、抱っこしたりして過ごしていました。

No.13 21/01/25 13:23
匿名さん13 

しまじろう

No.14 21/01/28 10:18
お礼

>> 1 積み木やパズルを楽しめるようになったのは、3歳かそれ以降くらいだったと思います。 1歳頃なら、スキンシップのある手遊び歌とか、絵本の読み聞… 積み木は3歳ですか!
うちの子は積んだり崩したりはするのですが、10分くらい遊んだら飽きてしまうのでやはり少し早いのかもしれないですね…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧