注目の話題
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた
私年収500万 旦那年収1000万です 旦那転勤の可能性があり、その際に仕事を辞めてついていきたいと言ったらダメだと言われました。もしやめるなら今の条件以上
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と

職場で、いい人が辞めていくとよく聞きますが、皆さんの職場でもそうですか?

回答11 + お礼11 HIT数 7322 あ+ あ-

匿名さん
21/02/25 17:51(更新日時)

職場で、いい人が辞めていくとよく聞きますが、皆さんの職場でもそうですか?

タグ

No.3241266 21/02/23 01:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/23 01:15
学生さん1 

そうですね。
一番仕事に真面目で、気が利く人で前職も同じ職種で経験者でした。
主任は今の職場が、初めてのお勤めで社会経験ゼロがコンプレックスの人で、妬みでイジメ抜いて追い出しました。
気に入らない人はそうやってます。
ケチなので節約節約で、施設は修繕されず、コロナの影響で客足が遠のいているのに、ボロいから余計に客足が悪いです。
常連で持っているようなもんです

No.2 21/02/23 01:21
通りすがりさん2 

①皆に愛され、退社が決まり、皆が悲しみましたね。退社理由は「やりたい仕事が見つかった」

②は病気が原因で退社。

③は社長含め、沢山の人に迷惑 かけたから退社

④会社に不満が有るから退社


良い人も悪い人も退社してます

No.3 21/02/23 01:55
お礼

>> 1 そうですね。 一番仕事に真面目で、気が利く人で前職も同じ職種で経験者でした。 主任は今の職場が、初めてのお勤めで社会経験ゼロがコンプレッ… そうなんですね。なぜ仕事ができるいい人が…。いい人が続けられる環境のいい職場があるといいですよね。

No.4 21/02/23 01:58
お礼

>> 2 ①皆に愛され、退社が決まり、皆が悲しみましたね。退社理由は「やりたい仕事が見つかった」 ②は病気が原因で退社。 ③は社長含め、沢… そうですね。退職するのはいい人だけではないですけどね。

No.5 21/02/23 07:14
匿名さん5 

私は退職する側です。私はフィットネスのスタジオインストラクターをしています。
ありがたいことにお客様からの指示をいただき、集客が1番よく、お客様からは可愛がってもらっています。それがおもしろくないのか、誰にも分からないようにうまいこと嫌がらせを受け続けています。

仕事で貢献するのが社会だと思って頑張ってきましたが、そうではない会社があるんだと勉強になりました。

No.6 21/02/23 07:59
匿名さん6 

うちは
嫌な人が孤立して辞めたり
嫌な人が嫌で辞めたり

特に良い人が居なかったので…

No.7 21/02/23 08:28
OLさん7 

たぶんいい人は『見切りをつけるのが早い』のかも。

それか『都合のいい人』とか周りが勝手に張り付けた『いい人』が嫌で辞めていくとか。

No.8 21/02/23 19:02
匿名さん8 ( 30代 ♀ )

うちの職場では、真面目で人当たりのいい方ほど鬱なって休職、退職が多いかな。
あと、際だって仕事ができた後輩は退職して会社立ち上げてた。
やな奴程、定年後も非正規とかで残るんですよね。

No.9 21/02/23 23:52
お礼

>> 5 私は退職する側です。私はフィットネスのスタジオインストラクターをしています。 ありがたいことにお客様からの指示をいただき、集客が1番よく、… そんなことがあったんですね。お客様のことを考え、真面目に仕事に取り組んでいらしたことと思います。お客様もとても残念に思っているのではないでしょうか。
つまらないプライド、嫉妬心、何が面白いんでしょうね。きっとその相手もすぐに因果応報があるでしょうが。
いい人が辞めてしまうのは本当に勿体なく思います。こういう社会がいつか変わってくれることを願っています。

No.10 21/02/23 23:55
お礼

>> 6 うちは 嫌な人が孤立して辞めたり 嫌な人が嫌で辞めたり 特に良い人が居なかったので… そういうパターンもあるんですね!嫌な人が孤立して辞めるのは、あまり遭遇したことがなくて…嫌な人は自己評価が高いので、自分が嫌われていることに気づかないことが多かったです。正直な話、嫌な人が居なくなるのが一番いいですよ。

No.11 21/02/23 23:57
お礼

>> 7 たぶんいい人は『見切りをつけるのが早い』のかも。 それか『都合のいい人』とか周りが勝手に張り付けた『いい人』が嫌で辞めていくとか。 そうかもしれないですね!見切りをつけるのが早い!いい人とは…考えると、何なんだろうとも思いますね。都合のいい人が嫌で辞めた可能性もありますよね、確かに。深いです。

No.12 21/02/24 00:01
お礼

>> 8 うちの職場では、真面目で人当たりのいい方ほど鬱なって休職、退職が多いかな。 あと、際だって仕事ができた後輩は退職して会社立ち上げてた。 … 同感です。真面目な人、責任感が強い人が病んでしまう…なんだかもったいないと思ってしまいます。
最後の一文は完全に同意です!!嫌な奴ほど居座る!!(もちろん、いい人で残っている人もいますが…)
理想としては、いい人が辞めなくていい環境の職場であってほしいと思います。

No.13 21/02/24 00:05
匿名さん13 

愚痴や文句ばかりで辞める辞めると騒ぐ人はまず辞めない。何も言わない人が突然辞表を出していなくなる。

No.14 21/02/24 00:10
お礼

>> 13 めちゃめちゃ共感します!!辞める辞める詐欺!あれは何なんでしょう。騒いで結局辞めない。特にいい人だったり仕事が出来る人でもない。本当に辞める人は何も言わないですよね。謎です。

No.15 21/02/24 09:23
匿名さん15 

ほんとそうです!
良い人、話やすい人、辞めてほしくない人に限って先にやめてしまいます。さらに、この人だけはやめてほしいという人ほど辞めない!!これはどこの職場行っても同じですね。
そしてつい最近も、職場以外でも会うなど親しくしてた数少ない職場仲間が辞めることになりました…。
何なんですかね、この法則みたいなものは…。
でも、良い人だからこそなんでしょうねきっと。
私自身も、理不尽な人間関係で何度も転職したことあります。この人さえいなければ働きやすいのにと思いながら辞めたことがほとんど。
私も周りからは優しいとか怒った姿見たことがないとよく言われていて、いわゆる良い人です。それは私も必死で良い人やってるから。本当は辛いことや怒りたいことなどたくさんあるけど、仕事だから我慢したり、場を乱さないよう大人の対応してたり、周りとうま、うやるために抑えたりしてるだけ。
もっと私自身も、良い人辞めれば少しは楽になるのかもしれませんけどね。

No.16 21/02/24 18:37
お礼

>> 15 もう共感しかないです!!!
私も最近、優しかった職場仲間がこの理由で辞めました。周りの人達も嫌な奴には面倒だから何も言わないし、居心地良くしてしまってるんですよね。
15さんの職場仲間の方もお辞めになられるとは、本当に残念ですね。ずっと一緒に働きたい人ほど早くいなくなってしまう…仕方ないとは言え、この法則のようなものが理不尽です。
15さん自身もその理由でお辞めになった経験もあるんですね。とても悔しかっただろうと思います。そう考えると、いい人をやめた方がこんな思いしないのかもしれないですよね。大人の対応って何なんだろうと考えさせられます。これからの社会、真面目な人が損をすることがない時代になって欲しいです。

No.17 21/02/24 19:08
匿名さん15 

たしかに、嫌な人はまわりも避けるし何も言われないし、その人にとって都合がよく居心地がいいかもしれませんね!
しかもそういう人って鈍感なのか周りから陰で嫌われていても気づかないんですよね。むしろ良く思われてると思ってくるくらいに堂々としてます。そりゃ、やめませんよね。ある意味、周りもその人が居心地よくさせてしまってる責任があるのかもしれません。

ほんと今の職場は5年目になりますけど、私の中で良い人だったランキングを作るとしたら、トップ5だった人はみな辞めちゃいましたね~。
逆に辞めてほしい人ランキングだとトップ5全員います!!
だからかわかりませんが、人の出入りは激しいです。私も辞めたいと思うことは何度もあります。でも、これまでも似た理由で何度も辞めてるし、環境ではなく自分が変わらなきゃいけないという視点が持てるようになったので、それでもそれなりにうまくやれたのかなって思います。

真面目な人が損をする。たしかに、昔はそう思ったりもしてましたけど今はそうは思いませんね。でも、真面目な人は損をすると思っているとそうなってしまうでしょうね。
私もこれまで理不尽な理由で何度も転職して苦労もしましたけど、今思うとすべて良い経験になってます。ずっと同じ職場にいたら得られないような貴重な経験。
ただし、人間の世界でも動植物と同じで弱肉強食の面はあると思うんです。どうしても弱者が狙われてしまう。でも本当の弱者は弱者をいじめてる側の人間なんですけど。
だから、もっと幸せな人生おくるためにも、自分はもっと成長して強くなりたい!それがこれからの私の人生の課題かなって思ってます。

生きてると理不尽なことはたくさんありますもん。それを嘆いてもなくなることはないし、もっと賢く楽しく生きる道を探した方が良いのかなって思います。人生長いようで短いですから。

No.18 21/02/25 00:18
お礼

>> 17 貴重な経験談とご意見をありがとうございます。ここまでの考えに辿り着くまでに、いいことも辛いことも、いろんな経験をご自身の糧にされてきたんですね。とても深いお話を聞かせていただきました。

嫌な人に関しては、もうどこの職場でも同じなんだなぁと…再確認しました。

でも、理不尽な理由で辞めてしまわれた後も、貴重な経験ができたと聞くことができてよかったです。辞めたらその人の社会生活がこれで終わりじゃないですものね!
まだこれからがある。

人間関係は生きている限り続いていくことだから、15さんの言うように、嘆くよりも賢く楽しく生きれたらいいなって思いました。たくさんの素晴らしいアドバイスありがとうございました!

No.19 21/02/25 04:36
無題 ( KL1RCd )

悪い人は他じゃ通用しないですからね
本人も無意識にわかってかそこにしがみつく、辞めて欲しいのに辞めてくれない

それで居心地が悪くなった良い人の方が辞めていく、、、
いて欲しいのにその人の方が辞めていく、、、世の中理不尽なものですね

No.20 21/02/25 10:41
お礼

>> 19 本当にそうです!!
本人は無意識にわかっているんでしょうか?口ではいつも辞めると言いながら辞めないですからね。

そういう場面に直面すると本当に理不尽です。
どこの職場でもそうなんですね。寂しいですね。辞めた人が、その後いい職場に出会えるといいなと思います。

No.21 21/02/25 13:00
匿名さん21 ( ♀ )

そうだね、クセのある人が残る、理由あるから転職してんじゃん、
前職にいたよ、
仕事出来ない奴がいて、出来てない言われていて、出来る人が辞めて行ったよ、

次が無いから辞めれないという事、辞めれるから辞めるんだよ、

養育費の為に
辞めれない、

扶養内の人は辞めていくよ、
生活出来るから、

No.22 21/02/25 17:51
お礼

>> 21 21さんの職場もそうだったんですね。残念なことに、職場あるあるなんですね…残る側としては寂しいです。

嫌な奴にも辞められない事情があるんでしょうけど。そのくせ自分はいつでも辞めるし〜!などと言うし…黙って働けよ、と。
真に受けてもしょうがないですが、時代が変わってもこういう奴が居なくならないのが不思議ですね。

今はリモートワークも進んできていますし、職場でなるべくストレスを感じないように働いていけたらいいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧