注目の話題
エレベーター無のマンション5階に 55歳で引っ越しするの、厳しいでしょうか? 安いのです。 けど階段だけが心配で。何歳まで住めるかな
旦那のことで相談です。 普通がわからなくて教えて欲しいです。 2人の子供がおります。 時々、一年に一回くらい。 キャバクラやガールズバー
彼氏にキスとかのスキンシップされるの迷惑ですよね? どうせイケメンでもないキモメンだし、迷惑なんだろうなぁと思いながらいます…。 女性の皆さんからしたら迷惑

旦那の父方の祖父母の跡取りがいない為無くなった時家を引き継いで欲しいと言われまし…

回答5 + お礼5 HIT数 704 あ+ あ-

匿名さん
21/02/26 20:34(更新日時)

旦那の父方の祖父母の跡取りがいない為無くなった時家を引き継いで欲しいと言われました
それはいいのですが義理祖父母の家には大きな仏壇とデカい写真が沢山あります。
父方の祖父母とは全く交流がない為
もし亡くなってしまった時仏壇の管理は全部私がする物なのでしょうか?
正直義理両親の家に置いて欲しいのですが孫嫁の家にそのまま置いておくものなのでしょうか?

No.3243488 21/02/26 19:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.7 21-02-26 20:06
匿名さん7 ( )

削除投票

仏壇の引っ越しって、昔ながらの形式に則ってやるとしたら、ものすごく面倒ですよ。
ただあっちからこっちに移動させていいものじゃなく、お坊さん手配して、閉眼やら開眼の供養したりとか。
そもそも仏壇は、御霊だかご本尊だか魂だか、そういうのを安置させる場所がお仏壇、という考え方なので、特に昔の人、高齢者は仏壇の移動をすごく嫌う傾向にあります。

その仏壇にどなたが入っているのか?
ゆくゆくは、主さんたちは、義両親と一緒にその人たちと同じ仏壇やお墓に入るのか?
など、色んなことをハッキリさせないとわかりませんね。

No.9 21-02-26 20:25
主婦さん9 ( )

削除投票

仏壇やお墓は「祭祀財産」と言って、普通の遺産相続とは別に誰か一人が引き継ぎます。
そして引き継いだ人が、仏壇のお世話やお墓の管理、年忌法要などを行います。
どなたが引き継ぐかは主に習慣によりますが、話し合いで決まればその人が引き継ぎます。
主さんの旦那さん側では、どなたが引き継ぐことになるのでしょうね?

もし話し合いで旦那さんが引き継ぐことになったら、7さんの仰るように仏壇を動かす前に仏壇の御性根(魂)を抜く法要、設置が終わったら今度は抜いた御性根を入れ直す法要を、お寺さんに来てもらってすることになります。
その際に、コンパクトな仏壇に替えることも可能です。

1つの方法として、墓仕舞いと同じように仏壇から御性根を抜いてもらい、後はお寺で管理してもらう、ということも可能です。
御性根を抜いた仏壇はただの「モノ」になるので、粗大ゴミとして処分して大丈夫です。
その辺りは旦那さんのご親戚の同意も必要になると思うので、よく相談して対応されることだと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/26 19:53
匿名さん1 

そこは確認した方がいいですね。ご主人とよく話して、意思を確実に伝えてもらいましょう。

No.2 21/02/26 19:54
匿名さん2 

ていうか?持金は???
知れた、数千万円の低俗じゃ、、、?あるまいな、、、

No.3 21/02/26 19:56
匿名さん3 

正直邪魔だし処分するのも金かかるし面倒なだけかと

No.4 21/02/26 19:59
お礼

>> 1 そこは確認した方がいいですね。ご主人とよく話して、意思を確実に伝えてもらいましょう。 わかりました言ってみます

No.5 21/02/26 20:00
お礼

>> 2 ていうか?持金は??? 知れた、数千万円の低俗じゃ、、、?あるまいな、、、 持金とはあっちの家のですか?

No.6 21/02/26 20:02
お礼

>> 3 正直邪魔だし処分するのも金かかるし面倒なだけかと 祖父母の上の世代の人達は知らないですし
出来れば義理父の家の方にお願いしたいんですが…義理両親の仏壇の管理ならまだしも

No.7 21/02/26 20:06
匿名さん7 

仏壇の引っ越しって、昔ながらの形式に則ってやるとしたら、ものすごく面倒ですよ。
ただあっちからこっちに移動させていいものじゃなく、お坊さん手配して、閉眼やら開眼の供養したりとか。
そもそも仏壇は、御霊だかご本尊だか魂だか、そういうのを安置させる場所がお仏壇、という考え方なので、特に昔の人、高齢者は仏壇の移動をすごく嫌う傾向にあります。

その仏壇にどなたが入っているのか?
ゆくゆくは、主さんたちは、義両親と一緒にその人たちと同じ仏壇やお墓に入るのか?
など、色んなことをハッキリさせないとわかりませんね。

No.8 21/02/26 20:15
お礼

>> 7 勉強になります
ただ移動させればいい話ではないんですね…そこらへんの話はまだしてなくて
出来ればそこまでの管理は任せたかったのですが難しい問題なんですね。。ありがとうございます

No.9 21/02/26 20:25
主婦さん9 

仏壇やお墓は「祭祀財産」と言って、普通の遺産相続とは別に誰か一人が引き継ぎます。
そして引き継いだ人が、仏壇のお世話やお墓の管理、年忌法要などを行います。
どなたが引き継ぐかは主に習慣によりますが、話し合いで決まればその人が引き継ぎます。
主さんの旦那さん側では、どなたが引き継ぐことになるのでしょうね?

もし話し合いで旦那さんが引き継ぐことになったら、7さんの仰るように仏壇を動かす前に仏壇の御性根(魂)を抜く法要、設置が終わったら今度は抜いた御性根を入れ直す法要を、お寺さんに来てもらってすることになります。
その際に、コンパクトな仏壇に替えることも可能です。

1つの方法として、墓仕舞いと同じように仏壇から御性根を抜いてもらい、後はお寺で管理してもらう、ということも可能です。
御性根を抜いた仏壇はただの「モノ」になるので、粗大ゴミとして処分して大丈夫です。
その辺りは旦那さんのご親戚の同意も必要になると思うので、よく相談して対応されることだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧