注目の話題
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます

夫と実家、義実家から出産を望まれていますが今あまり子供を持ちたいと思えません。仕…

回答39 + お礼34 HIT数 2777 あ+ あ-

匿名さん
21/03/07 21:04(更新日時)

夫と実家、義実家から出産を望まれていますが今あまり子供を持ちたいと思えません。仕事が楽しく、やりがいがあるのです。
産むとしたらこの条件で乗り切れると思いますか?↓
①私の仕事に差し障りが無いようにフルサポートしていただく
②無痛分娩
③育休は取らないか、短期で切り上げ
④0歳から保育園(産休明け〜入園までは私以外で日中は面倒を見るor外注)

これで乗り切れると思いますか?
子どもは可愛く思うのですが
仕事に穴を開けたく無いです...

No.3246377 21/03/03 11:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 21/03/05 12:43
匿名さん45 

生活にも仕事にも余裕が出来て、本当に子供が欲しいなら
養子縁組でも良いのかな。と思います。
自分の子は誰よりもかわいいと思いますが、
子供が幸せであることは勿論で
スレ主とご主人が幸せであることも当然だと思うのですよね。

その結婚に愛情があったかどうかは知りませんが、
少なくても一緒にいてもいいと思えたのでしょうし
少しでもスレ主さんに幸せがあれば 子供がいたっていなくたって
結婚していていいじゃない。って凄く思います。

コメント見ていると 子供いらないなら独身でいいじゃない等々コメントがあったけど。
結婚することで絶対子供に繋がる世の中もいい加減やめてほしい。
できないから仕方ないが存在するなら、
自分たちには必要ないのだから仕方ないも存在してほしい
幸せの形って人それぞれですものね

No.52 21/03/05 12:57
通りすがりさん52 

身体のダメージと言いますが、出産していない人は乳癌や子宮癌リスクは高くなりますよ。
癌検査はされたほうが無難ですね。
リスク回避したつもりでも他のリスクがある。身体以外にも同じことが言えますね。楽をしたつもりが他のことで苦労する。人生はそうなっています。

No.53 21/03/05 12:58
お礼

>> 51 生活にも仕事にも余裕が出来て、本当に子供が欲しいなら 養子縁組でも良いのかな。と思います。 自分の子は誰よりもかわいいと思いますが、 … そうですね。
それも選択肢の一つですね。

子供はいつ産むの?
(産むと言ってないのに)何人予定?
不妊症なの...?等々
こういったこと数々言われてきました。
私は憤慨したり、失礼な人だと縁を切ったりするだけで済んできましたが
実際に子供ができない人たちにもこれらの言葉は浴びせられていると思うので
それを思うとやり切れない気持ちになりますね...。
これだけダイバーシティが叫ばれる世の中で多様性を排除しようとする理由は何なのか本気で気になります。

甥姪たくさんいるので
私が伝えられることは伝えていこうと思います。

No.54 21/03/05 13:05
お礼

>> 52 身体のダメージと言いますが、出産していない人は乳癌や子宮癌リスクは高くなりますよ。 癌検査はされたほうが無難ですね。 リスク回避したつも… あの、、
大人なので自分の健康面には人並みに気をつけますし、女性なので女性特有の疾患などにも一定知識ありますよ。

楽をしたつもりが他のことで苦労するって、、、
出産以外にこの世に苦労がないとでも?

No.55 21/03/05 13:21
匿名さん41 

DINKS批判したいわけじゃありませんよ。
結婚は、本人同士だけの問題でなく、家と家との結びつきだと言いたかったのです。
子供を持たないこと、義理のご両親、主さんのご両親納得してれば、何の問題もありません。

子育てに時間が取られて、好きな仕事が出来なくなるのが嫌みたいですが、子育て免れても、そのうち、義理の両親や主さんのご両親の介護が必要になったら、仕事も思うように出来なくなりますよ。介護サービス頼むにしても、その手続きなどで時間取られます。結婚するとは、そういうことですよね?子育て以外に大変なことは沢山あると思います。

No.56 21/03/05 13:43
お礼

>> 55 批判でないのなら何なのですか?
個人の思想をまるで法律か何かのように私や、私の結婚に当てはめられるのは気が悪いです。
重ねてですが、質問への回答では無いですよね?

>子育て以外に大変なことは沢山あると思います。

とありますが、そう思うから私は子供を産まないのですが。
恐らく私が楽をしたくて出産を回避しているからそんなことをしても大変なことはたくさんあるよ、と仰りたいのでしょうが、
仕事も子育ても介護も全て社会を回す為に必要な活動ではないんですか?
私は何も何にも貢献せず遊んで一生を終えると言っているのではありません。

No.57 21/03/05 14:15
匿名さん57 

>>49 慰謝料・詫びてくれる誠意
結婚前に子どもは要らないと言っていたのに、やっぱり欲しいと心変わりしたことに対してですか?

No.58 21/03/05 14:38
匿名さん41 

個人の思想?結婚は家と家との結びつきは、個人の思想ですか?
結婚するからには、互いの両親の理解も得られないとやっていけない(子供を持つ、持たないことなど)と思うのは、個人の思想ですか?
双方のご両親が子供を持たないことに納得されてればそれでいいとちゃんと書いてますよ。でも、違いますよね?どちらかのご両親も、孫を期待してるから、こちらにレス立てたんですよね?

主さんの子供を持たない選択をご理解してくださればいいですね。

No.59 21/03/05 14:53
匿名さん57 

横だけど、41さんの意見に反対
子供を持つ持たないは夫婦が決める問題と思う。夫婦双方の両親の納得なんて参考意見程度で必須条件ではない。

No.61 21/03/05 16:40
匿名さん61 

あのねそれなら結婚の話がでた時に
私は仕事しか興味が無く子供は欲しく
無いから生まないけどそれでも私と結婚する?と子供が欲しくないあなたがちゃんと彼に伝えておかなきゃいけなかったんだよ。そうかそれならお前とは結婚できないな。選択肢を彼に与えずその事を黙って結婚したあなたは最悪な人だよ。相手の人生があるんだか最初にきちんと話しておかなきゃいけなかった事はちゃんと彼に頭を下げて謝るべきだよ。

No.62 21/03/05 16:41
匿名さん62 

主さんは「子供は産まない」になってるので必要のない知識かもしれませんが、実は出産後に女性が働くことは本当はとてつもなくNGなのだそうです。

これは、私の祖父から聞いた話なのですが「お前(私)は出産したら、絶対一年間、せめて半年間は休むんだぞ。わしはな、休ませて貰えんでボロボロになった女性も、頭がおかしくなった女性も見たことがある(出産後の働きすぎで脳??に問題が出たそう。よく分からないです)。出産後はちゃんと休まんといかん」と言われました。

この時は高校生でイマイチ分かりませんでしたが、就職先が病院でそこのベテラン看護師に「出産後は胎盤を引きずり出したり、本当に内部が酷い状態になってるの。そんな時期に無理やり体を動かすと、その後の人生に影響が出る位には体に悪いことだから休まなきゃだめよ」と似たこと言われました。(どう悪いのか教えてもらいましたが忘れてしまいました。ごめんなさい)

なので、今のように動きたいならば、「主さんの体のために」絶対妊娠しない方がいいかもしれません。また、自分が欲しいと思わずに子供を産むと、大抵はろくな事がありませんから…。互いのために、妊娠しない方が身のためかもしれませんね。また、旦那さん(男という生き物)は、コロコロ周りに影響されて意見変えるので無視でいいと思いますよ。

うちの夫も交際時は「子ども欲しくない」と言ってましたが、結婚目前のブライダルチェックで私側の改善出来る問題が見つかった時に「(子供が望めないなら)やっぱり子ども欲しい」になり、そして私が妊娠出産子育ての大変さを伝えると「じゃあいらない」「女の子なら欲しいけど、男の子はいらない」というアホなこと言ってましたからね。

私の中で子どもを産むと決めたならば、どんな事情でも「自分が決めたこと」で「これからの人生は子供第一」とすると決めています。夫には、この覚悟が無かったようです(笑)

うちの父は上記の覚悟をして育てたと言っていて「だからお前(私)を育て上げれた」とも言ってました。なので、互いにその気持ちがない中での妊娠出産子育ては地獄です。産まれてきた命に罪はなくとも、その被害にもあってしまいますからね💧だから、主さんのその選択、とてもいいと思いますよ。よければ、その後(夫さんに伝えた後)の話も聞かせてくださったら嬉しいです。

No.63 21/03/05 17:14
通りすがりさん63 

私は出産が怖いイメージがあったのと子供がどうしても好きになれず後から揉めるのが嫌だったので彼には子供欲しくない事を伝えました。彼は一人っ子で兄弟がほしかったそうです、その思いから子供は三人は欲しいと話してくれ、結果別れました。とても辛かったです。しかし相手の幸せを考えて私は先に話しました。彼とは同じ会社で今では綺麗な奥さんにお子さんもいてとても幸せそうです。あのまま私が黙って結婚していたら彼を泣かせて苦しませていたと思います友人はあなたと同じく結婚してから子供欲しくないと言い出して丸々3年旦那さんと険悪になりセックスレスになり最後は離婚しました。旦那さんの気持ちがあなたから離れて行かないように旦那さんの気持ちを頭からつっぱねずによく話を聞いてあげてください。

No.64 21/03/05 17:21
匿名さん45 

全てにおいてそうなんですよね
家庭内の問題において
身内ならまだ「親族だからね、気になるよね。」なんだけど
職場の人とか、近所の人とか 話をしてもないのに言ってくる人いるけど
別にあんたらに関係なくない?って心底思ってしまう自分がいます。
家の事ですからね、親族と言っても最終決断は夫婦ですることですしね。
私は子供を望んでいる方ですが、不妊症であることがダメな事・・・
みたいなところは地域性なのか若干あり
子供が出来ない嫁は出来損ない嫁
子供を作らない嫁は社会に貢献できないただの女といってるじいさん、ばあさんがいるのですが

気持ち悪いなぁと本当に思います。

虐待は悪だ。子供を幸せにするべきだ。

じゃあ、幸せにすることが出来ないから子供をつくらない。
自分は子供を育てられないと判断できた時点で、産まない
そういう選択肢ってないのだろうか。

結婚したから・・・ってのは分かるけど
夫婦内でそういう話を行っているのだから、あとは夫婦間の問題だろうよ
って言いたくなります。分かってくれないのですが…。

子育てが出来ないなら身勝手に産むな!っていう癖に
結婚したんだから子供作れって言われて当たり前。

それは違うでしょ!って思います。
結婚していたって子供を作らなくてもいいんだよ
って思える環境、フォローしてくれる環境がもっと身近にあってもいいじゃないですか。
旦那と結婚したのは子供を作るだけの為ではないでしょう?
最終目標は子孫なのかもしれないけど、最初は違う人も多いでしょ。

元の話からずれていってはいるけど、なんかなぁってコメントを見てて思いました。
その発言で傷つく人が少なからずいるんだよなぁと。

No.65 21/03/05 17:41
匿名さん61 

子供が欲しくないなら結婚する雰囲気になった時に話すべき。

その上でそれでもいいよとなれば後から揉める事もない。

いや、それなら君との結婚はないよ。
となるのも仕方ない相手には相手の
望む幸せの有り方があるのだから。


誰しも人を選ぶ権利がある。互いに価値観の合う人と結婚する事が何より幸せ。

この価値一致しないと夫婦なんて長続きしないし、どちらか片方だけがずーと苦痛を感じて生活をしなきゃいけない。

自分を押し殺して無理して相手に合わせても必ず限界はくる。

まぁ、その勢いだとあなたが押しきるんだろうね。

No.66 21/03/05 17:52
お礼

>> 57 >>49 慰謝料・詫びてくれる誠意 結婚前に子どもは要らないと言っていたのに、やっぱり欲しいと心変わりしたことに対してですか? そうですね。
ごめんねと言われたら
多分泣きますが
許せると思います。

No.67 21/03/05 18:02
お礼

>> 58 個人の思想?結婚は家と家との結びつきは、個人の思想ですか? 結婚するからには、互いの両親の理解も得られないとやっていけない(子供を持つ、持… はい。
> 結婚するからには、互いの両親の理解も得られないとやっていけない(子供を持つ、持たないことなど)と思うこと

=【結婚】に関するあなたの思想です。

> 双方のご両親が子供を持たないことに納得されてればそれでいいとちゃんと書いてますよ。

今一度自分で読み返して欲しいです。
【それでいい】とは?
本当に何様ですか?

>どちらかのご両親も、孫を期待してるから、こちらにレス立てたんですよね?

補足すると、周囲のフルサポートや外注ありきで仕事に穴を開けないことは可能か?という内容でスレッドを立てました。
実体験をたくさん教えていただいて、やはり私には無理、というところで結論付きましたが。

私としてはこの内容で立てたスレッドに対して子供を産まないのなら双方の親の許しが必要かのような物言いをされているのはものすごく違和感ですし、私が出産しないことに対して誰かの許しが必要だとは一切思いません。

いつかの政治家ではありませんが、
私含め女性は産むためだけの機械ではありません。

No.68 21/03/05 18:11
お礼

>> 61 あのねそれなら結婚の話がでた時に 私は仕事しか興味が無く子供は欲しく 無いから生まないけどそれでも私と結婚する?と子供が欲しくないあなた… 子供は不要ということで合意の上結婚しています。

> 選択肢を彼に与えずその事を黙って結婚したあなたは最悪な人だよ。

なぜ私が夫に子なし願望を黙って結婚したと断定しているんですか?
恐らくスレッド本文に記載がなかったのと、夫も子供を欲しがっているとの記載からだと思いますが。
情報の不足は申し訳ないです。
しかし中傷するのであればせめてきちっと確認してからにしたほうが良いのでは?

表出している一部の情報だけでイメージを膨らまし、ここまで強い言葉を人に向けるのは危険ですよ。

No.69 21/03/05 18:21
お礼

>> 62 主さんは「子供は産まない」になってるので必要のない知識かもしれませんが、実は出産後に女性が働くことは本当はとてつもなくNGなのだそうです。 … とても恐ろしい情報ありがとうございます。
脳にまで影響があるとは凄まじいですね。
時間のある時に私も調べてみます。

立派なお祖父様とお父様ですね。
うちの夫は仕事人、友人、パートナーとしては非常に立派で尊敬できるところが多いのですが、、、
子供のことは恐らく義母に言われて伝言ゲーム的に私に言っただけだと思われます。
妊娠出産に関して他人事って感じでのほほんとしてるのがまたイラっと来るんですよね。。

まあ男性なので実感が湧かないのでしょうけど。

やっぱり産めばよかったと後悔するのは良いけど、産まなきゃよかったとなることは許されないと思うので、私は母になるのはやめておきます。。

No.70 21/03/05 18:25
お礼

>> 63 私は出産が怖いイメージがあったのと子供がどうしても好きになれず後から揉めるのが嫌だったので彼には子供欲しくない事を伝えました。彼は一人っ子で… お辛い体験教えていただいてありがとうございます。
しかし、
> あなたと同じく結婚してから子供欲しくないと言い出して

とありますが私と夫は子供は不要ということで同意して結婚してます。
その他ライフプランについても事前にすり合わせを行ってます。

ただ、気が変わることもあるだろうな、というのは想定していたので夫の意見もよくよく聞くつもりです。

No.71 21/03/05 18:58
お礼

>> 64 全てにおいてそうなんですよね 家庭内の問題において 身内ならまだ「親族だからね、気になるよね。」なんだけど 職場の人とか、近所の人とか… ほんとですね。。
森さん然り、ある程度以上のご年齢の人はアップデートも難しいでしょうしもはや仕方ないのかもしれませんが、
現役世代で平気で人に押し付けたり
プライベートに首を突っ込んでくる人は一体何がしたいんでしょうね。

結局のところ女性を産む機械だと思ってるんだと思いますが。

No.72 21/03/05 19:00
お礼

>> 65 子供が欲しくないなら結婚する雰囲気になった時に話すべき。 その上でそれでもいいよとなれば後から揉める事もない。 いや、それなら君… 私たちは子供を持たないことを合意の上で結婚しています。

No.73 21/03/07 21:04
通りすがりさん30 

主さん、こんばんは。
スレも伸びてしまって、全レスを確認しないまま、誤解や確認不足で心無いレスが付き始めてしまっていますね。私も見ていて残念に思ってます。

スレ本文に、補足で追加明記できる機能があると思います。

そこに、
■子供を作らないことを同意した上で結婚している事
■事前に、両家の両親には子供を作らない主義だと伝えた上で結婚されていること
■今回の悩みの本題は、子供を持たない結婚についてではなく、家事育児仕事の負担を限りなく軽くする方法があるか?という相談内容

を追加した方が良いかと思います。

また、主さんももう知りたい情報がない場合は解決ということで、スレを閉じても良いと思いますよ。

あと、結婚は家と家の繋がりだという価値観も世の中には、確かにあります。

けれど、子供は、親を満足させるために生きているわけでは、ありません。

親を満足させるために、親の望みのために結婚をし、子供を作るわけではありません。家の繁栄のために、子供を作るのでありません。それこそ、親側の最大のエゴイズムでしかないです。

例え親に反対されようと、
親が子供を作ってくれと懇願したとしても

子供たちの人生です。
親の価値観を子供に押し付けて良いわけがありません。

夫婦二人で悩んで答えを出し、色んな選択肢を見つけて、幸せになっていけば良い。

先ずは、
主さんの旦那さんが

離婚して他の女性と子供を持つ人生

子供を持たなくても主さんと二人で生きていく人生

を天秤にかける。

その為には、ここにレスしてくれた方々の経験を参考に、子供を持つリスク(経済的な問題、キャリア、健康、子供の健康など)、について知らなくてはならないし、その上で決断してもらえば良いこと。

結婚しても、それぞれの価値観や、描く未来像が変わってしまうこともあります。それは、どんな家庭でも起こること。

旦那さんを否定せず、
良く、お二人で話し合ってみてください。
主さん夫婦の幸せをお祈りしています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧