35週前後で出産すると…?
あと2日で35週目に入る妊婦です💕
…が、なんだか産まれそうな感じなんです💧一般的に言われるお産の兆候が多々…。
単なる勘で恐縮ですが、今週来週にでも産まれそうな予感です😣💦
そこで質問なんですが、35週前後で出産した方いますか?保育器や呼吸はつけましたか?母子共に退院できるでしょうか?
経験や知識のある方、どうぞよろしくお願いします🙇💦
ちなみに2人目の妊娠で、1人目も同じようなお産の兆候があり37週0日で2700㌘で産まれました。ギリギリ正常期なので、とくに何の処置も無かったです。
新しい回答の受付は終了しました
35週、緊急帝王切開で上の子を産みました。出産前は「2000g超えてるでしょう」と言われていた(気休めだったかもしれない)のですが、いざ出てきたら1800gの小さな赤ちゃんでした。
当然保育器へ。小さいため哺乳力もなく、しばらくは鼻に管を通して点滴。しかも生後2日に肺に羊水が入ったための感染症疑いで哺乳もストップ・・・・。
4日目からは黄疸も出てしまい(低体重とは直接の関連はない)、抱っこしておっぱいをあげられるようになったのは生後6日目からでした。
結局保育器に18日、退院までは約1か月かかりました。(私は帝王切開のため2週間で退院。赤ちゃんを連れずに退院するのは本当にさみしかった。以来、毎日2回、授乳のため病院に通いました。徒歩10分の距離だったので)
でも35週なら基本的な内臓や呼吸器の機能は出来上がっているので、うちの子の場合は体重さえ順調に増えてくれれば、問題ない、というパターンだったようです。
1才になるまでは定期的に健診に通いましたし、やはり周囲の赤ちゃんに比べて小さい子でしたが、その後はおかげさまで元気に育ちました。
私の行ってた病院(国立の母子周産期医療病院です)では、保育器にはいるかはいらないかは36w2500gを基準とすると言ってました。
ただ、週数があれば体重は問題ないことが多くて保育器はいらないことも多いけど、週数が満たなければ絶対保育器にいれるそうです。 様子がよければ1日だけででることもあるし、子どもの様子によるとか。
大事なのは体重より特に週数だそうです。
うちは32w3dで予想よりだいぶ大きな2046gで産まれました。
40日入院で最後の10日は保育器から脱出しました。産まれてしばらくは無呼吸・多呼吸・黄疸があって管だらけだったけど「ここ最近で一番元気な未熟児ね😃」となんともおかしなおホメの言葉を頂きました💧
34wすぎてるなら呼吸もできるし、大丈夫ですよ⤴⤴
私の場合はなんとかいう筋肉注射(赤ちゃんの呼吸を助ける)もしてましたが、効果(1カ月)がきれてきてたみたいで無呼吸になったみたいです💧
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
育児の悩み掲示板の悩み一覧
-
様々な事情があり中絶手術を行う者です。 掻爬法で実施します。前処置で…1レス 34HIT 匿名さん 1レス
-
4歳娘ですが、虫歯の治療をした前歯が黒ずんできている気がします。その歯…2レス 69HIT pmawggaj ( 女性 )
-
パパ見知りってどんな感じですか? 顔を見るだけで泣きますか? …2レス 49HIT 匿名さん (20代 女性 )
-
3歳半になる娘はオシャレが大好きで毎日化粧をします。誕生日に買ってあげ…3レス 80HIT 専業主婦 (30代 女性 )
-
先日中1の娘が家出しました。 原因は、内縁の夫との関係が悪いことです…15レス 246HIT 悩める子羊さん ( 女性 )
- もっと見る
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧