注目の話題
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。

人に何でも話してしまう癖を治したい。 起きた事、思った事、知っている事、やった事など、何でもすぐ人に話してしまいます。 会社で誰かのネガティブな話になる

No.12 19/02/15 00:38
匿名さん1 ( ♀ )
あ+あ-

境界線を区別するには、客観的になるしかありません💦
客観的に捉えたあと、自分に置き換えて考えることも必要ですが、
ただそこで……
主さんの元々の性格や思考が、自分は別に他人に自分のことをどう話されても、それが事実でさえあれば何とも思わない、すなわち、
「言うなよ」とか「何でも話しちゃうんだね」にはならない。ような人だったなら、
客観的になろうが自分に置き換えて考えようがやるだけ無駄な話しとなり、
結果は今の主さんとかわらず、
境界線の区別はできないままなので…、
仮に主さんの性格や思考がそういう感じであったなら、
他人の話しは全て初めから口をふさいで黙っているしかないです😱

ただ、私が主さんとの会話から思うのは、主さんは脚色をしたり、悪意や悪気から故意にひけらかして話すような人ではないと思えるので、
他人から口の軽い噂好きな人とは思われても、性悪には結び付かず、性悪には思われ難い、そこは得なタイプの方だと思います😅

自分のことを話す時も同じですから、元が事実でさえあれば…の人だったなら、
口をふさぐしかない話しになってしまいます💦

もしくは、
自分の話しが相手にふさわしくないかどうかは、相手の性格や好みをよく知る以外、場数を踏んで相手の雰囲気(空気感)を察することを覚え身に付けて対処するしかありません💦

他人の話しをする時は、私の例え話しのランチの件のように、他人の状況解説話になるなら話すのはやめておき、
話しに登場させる他人に自分がいかに感謝や感動をしているか。というような内容のものだけに絞ると、
「言うなよ」や「何でも話しちゃうんだね」と同じように言われたとしても、それを口にした側の心理は違うものですよ😉

12回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧