注目の話題
アプリで知り合った人がいます。一応会う話になりましたが、何をするかやんわり決めてまだ日にちや日程を決めていない時に、顔交換しましょうよと言われました。このタイミ
彼女に元妻が買ったものをすべて捨ててほしいと言われて困っています。 38歳の男です。5年間の結婚生活の末、3年前に離婚しました。 理由は不仲というより、
33歳の女です。私は、この歳で恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。生まれてから一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も私と一緒で

やっぱりハーフの人と付き合うのはイヤですか?純粋な日本人がいいのでしょうか? ドイツとかスウェーデンのハーフならいいけど、ミャンマーやカンボジアならイヤ、

No.5 19/09/26 03:14
匿名さん5
あ+あ-

あなた自身がハーフ(ミックス)などではないのでしょうか。

>ハーフの人って、自分はどちらの国の人間だと思うのですかね?…
どのくらい、その国の言語や文化や習慣、人々との接点があるかも
関係してくると思います。

>私が思うに、格差のある国のハーフなら、格上の国の人間である事を強調するのではないかと思います。
国によって<経済格差>があるのは事実ですが。
もし国籍を21歳で一つ選ぶ場合は、自分の人生(行動や選択をする際に)
不利であったり不自由が多い国の国籍よりは、有利、自由で選択肢の多い国の国籍の方を
選ぶのではないでしょうか。
強調するというよりは、人には選択する権利があるので
自分にとって良い選択を選ぶのだと思いますよ。

>例えば、ドイツと日本のハーフなら、ドイツ人を強調したいだろうし、
ドイツやスウェーデンで生まれ育った場合、
または生まれたのが日本でも外国で育った期間が長い場合は、
その国に愛着を感じたりするでしょうし
価値観にも、それなりに影響を及ぼすでしょうね。
芸能人などで、ハーフ(外国人)枠で、それを売りにするために
強調することはあるかもしれませんが他の人にとっては、自分のルーツの一つであり、
愛着があるだけのこともあるでしょう。

>東洋人と白人のハーフはアイデンティティが定まらず、自分は何人なのか?に悩み苦しむケースが多いと聞きますが、

ケースバイケースでしょう。
アイデンティティを、国籍、人種や民族
つまり<血統主義>で考えるというのが、そもそも日本的発想ですよね。
血統主義を取り入れている国は他にもありますが、血統主義の国に住んでいたり、
たとえ欧米に住んでいても血統主義の価値観がある家族やコミュニティーで育った場合は
現地との価値観のギャップで悩むかもしれませんね。

欧米諸国では国籍を取る際には<出生主義>を取っていることが多いですよね。
部分的に血統主義を取っていますが
その場合、両親がその国の永久ビザを取っている場合など
厳密な意味での血統主義とは違う場合がほとんどです。

肌の色や人種よりも、人のアイデンティティの元になるのは、
その人の<価値観、思考、信仰の違い>であると言えます。
特に何かの信仰がなくても、その人が育った環境(社会)や慣れしたんだ
習慣が、常識や価値観に影響を及ぼすことはありますからね。

5回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧