注目の話題
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか

高校生の息子が、不登校になり 最近 原因がわかってきました。信頼していた近い友達が 息子を仲間外れみたいにしていたようです。相手の子は、要領が良くいい子なので、

No.9 20/02/02 09:21
匿名さん9 ( ♀ )
あ+あ-

主さんはとてもお子さんを思う優しいお母様ですね。
だって藁をもつかむ思いで少しでも我が子の苦しみを楽にできないかと必死で模索されているから。

けれど(お気を悪くなさらないで下さいね)愛され守られてきたからこそ打たれ弱いという部分も息子さんにはあるかと感じます。
もしこれが小学生のお子さんならそばにいてあげてと私も思います。
けれど息子さんは高校生で近い将来親元を巣立ち自立していかねばならない。
たとえ気持ちのうえでだけでも。

それを思うと今だからこそ息子さん自らが答えを出せるまで親はあえて態度を変えずに息子さんに委ねるという策も大事かと感じます。
こういう状況では息子さんは学校にいけない自分が情けなくて辛いという自責の気持ちが最も強い。でもそれが進めないから辛い。
そこへ母親が自分のために仕事をやめた→自分は親にも心配をかけている→それが余計にプレッシャーとなり自責の念が強まりさらに自分を責める→それでも登校できないからもっと辛さが増す。
この悪循環を引き起こす可能性もあります。
高校生の男の子といえば気持ちのうえだけでももう親に守られるより親を守る自分でありたいというプライドをもっていますから。

ですので私は主さんは生活スタイルを変えず、しかし息子さんの些細な言動への親のアンテナだけは敏感に立てておき、可能なら息子さんには「人には長い人生のなかで遠回りや寄り道が必要な時期もあって、あなたの今がそれなだけ。
でもそこだからこそわかることもあるから今は無駄ではないと思うよ」といってあげて欲しいです。

親は不登校や引きこもりになってしまう子供に焦り改善や進歩を望みます。
けれど子は行動できない自分を壊したい抹殺したいほど恥じて憎んでいます。
だから親が子の自責の念を加速させてはいけない。
それより人が風邪をひいたら休むようにあなたは心が風邪で休んでるだけのこと。何らおかしくはなく、それもあなた。それの何が悪い?でいいと思っています。
そういう繊細な自分も自分として受け入れさせ、それを恥じることなく自分らしく進んでいける自信をもたせる手助けをすることが実は1番の近道であり、親にはそういう姿勢も大事かと感じます。









9回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧