注目の話題
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き

私の長女は自閉症です。まだ3歳ですが全く話すことが出来ません。1歳半までは、遅いながらも(言葉も少し出ていました)成長していましたが2歳以降全く成長していま

No.10 20/06/07 11:04
匿名さん10
あ+あ-

まずは、自閉症児の育児、お疲れ様です。
私は重度知的障害を伴う自閉症の子がいます。生まれる前は障害があってもなくても元気で生まれてきてくれたらそれだけで幸せ、なんて思っていましたが、いざ生まれるとなかなか受け入れられず、「なぜ自分ばかり」と思ってしまうこともあるし、周りの目も気になってしまいました。だから、差別意識を持っていても3歳までしっかり育てた主さんは偉いと思います。
今は、ずっと施設に預けるというのでなくても、一時預かりというのもあるみたいですね。一気に決断を決めてしまうのではなく、そういったところに預けて少し好きなことをしてリラックスするとだいぶ気持ちも楽になると思います^_^
あと、成長していないように見えても、実はほんのちょっとずつ成長していたりします。お菓子が欲しい時に来ると書かれていますが、少なくとも「この人のところに行けばお菓子がもらえる」という認識はあるわけですよね?自閉症児にとって、人を認識するって結構すごいことなんです。
特別支援学校の中には幼稚部があったり、宿泊施設があるところもあるようです。うちの子は宿泊施設のある特別支援学校に初等部から通わせているのですが、宿泊施設では日常動作の練習などもやるらしく、たまに帰ってくると成長に驚きます。学校では野菜を育てていて、自分で育てた野菜は食べるので、ずっと食べられなかったナスを初めて食べてくれた時はもう嬉しすぎて泣くかと思いました。それに、同じ学校に通わせている親同士でママ友もできました。同じ障害児を育てる親なので、「こんなこと思ってしまう自分が嫌だ」みたいなの話すと結構共感してもらえて、気持ちが楽になります。
施設とかに頼ってもいいから(むしろため込まずにどんどん頼った方がいいと思う)そういう小さな喜びを見つけていけると少しでも子育てが楽しくなるかなと思います。参考までに。

10回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧