No.31 20/10/18 10:06 匿名さん31 あ+あ-
貧しくて育たないんだかで子沢山でも全員生きてるわけじゃない時代。 今みたいに産まれたら全員生きてるわけじゃない。 全員小学校や中学校に通えたわけじゃない時代。 読み書きができない時代。 だから、ツルやカメとかカタカナの名前で、長生きしそうな名前なんだと思う。 松竹梅の名前とか。 読み書きの書きができなくて、役場の人に代筆を頼んだなんて話を聞いた事ある。 男も一男とか数字の入った名前で、シンプルだったりするね。
新しい回答の受付は終了しました
お悩み解決掲示板 板一覧
心の悩み(663)
家庭・家族の悩み(193)
職場・仕事の悩み(195)
恋愛/30才以上の悩み(154)
恋愛/29才以下の悩み(167)
恋愛/17才以下の悩み(104)
50才以上の悩み全般(26)
身体の悩み(159)
育児の悩み(44)
性の悩み(107)
お金の悩み(37)
介護の悩み(8)
友人の悩み(75)
学校の悩み(88)
その他の悩み(282)
質問(557)
おしゃべり(186)
つぶやき(499)
掲示板ミクル(姉妹サイト)
シスオペ(姉妹サイト)
ミクルへ
マイページ
登録情報