注目の話題
結婚して一年での離婚 私30歳、夫40歳です。 夫の勤め先に派遣社員として入社、夫曰く「一目惚れ」とのことで当日からアタックされました。 特に
100均とかのお店で商品をレジに持っていった時に、「いらっしゃいませ」を言わないで無言でバーコードをスキャンし出す変な店員がたまにいるけど、どういう教育している
特養ホームで清掃員をしています。 清掃担当箇所が多すぎて困っています。 初めは時間にも余裕があり掃除する箇所をどんどん引き受けていました。また、他の清掃員が

偏食が酷いので直したいです。 高校生女子です。 私は偏食でそれもかなり癖があります。 野菜類は1部の葉物くらいしか好んで食べない。 肉は

No.3 22/09/30 22:32
匿名さん3
あ+あ-

よんだら限りは主さんの味の好みに規則性を見つけられませんでした
味覚の鋭さは、おもに嫌いなものを見分けるときに発揮されてるようです
冷凍食品などは味が濃いし保存料添加物などが含まれていますので
なので、考え方を変えることから始めるのがいいのかなと思いましたよ

好き嫌いのない私ですが
まんべんなく食べるようにしているだけです
野菜のすべてを美味しいと思って食べているわけではありません
食べた方がいいよね~くらいで食べてます
肉も魚も、好きで食べているものばかりではなく、やっぱりたまには食べた方がいいよね~程度です
これを言っては『食事の楽しみとはこれいかに』となってしまいますが、『食べること自体を楽しむ』ことで好き嫌いは調整されています

ちなみに味噌ですが、色々種類があるので試してみる価値があります
育った地域環境も影響するのでしょうが、私は白味噌以外は苦手です

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧