注目の話題
職場の九州男性、女性イジメがすごいです。最近九州から課長と係長が来て、いままでバリバリ働いていたSEの年配女性をいきなり庶務にして雑用をさせてイジメてました。
悩みではないですが、今は悪い事しなければ年齢関係なく、いろんな志向・趣味が許せる時代だと思いました。近所の食料品店の50代後半のオバサン、髪の色が真っ赤(ー_ー
皆さんは旦那さんとでかけますか? うちの旦那は「出かけて楽しいと思ってことはない。毎日仕事してしんどいんやから休みの日くらい寝てたい。俺にはゆっくりする時間も

近くのコンビニ店員さんが無言の接客です。私はイラッとしましたが、みなさんどう思いますか? あまり行きたくないですが。

No.20 2024/05/29 04:41
匿名さん4
あ+あ-

否定されるのが好きって人はあんまりいないと思うんですけど、否定する事になっても言いたいことがあれば、言うこともあるんじゃないかと。

あと、否定されたとしても別に自分は自分で良いじゃないですか。

誰に何言われようがされようが、従わなくても良いんだから。

イラっとするもんはするんだから、するなって言われてもしゃーない。

もし同じシチュエーションでイラっとするところを、にこやかに挨拶したら金くれるって言うならそれに合わせてやっても良い。

指図されてもやらないで良いし、お願いされたら検討するだけで良いんだよ。

イラっとしない自分になりたいと思ったならそうすれば良いだけです。

周囲の状況や言われたことに影響受けすぎでストレスになっているんじゃないかと思いました。まともに相手しなくても良いし、何か言われても「はーい。わかりましたー。」って適当に返事したって良い。

で、何が言いたかったと言うと

「すいません」→「吸いません」→「(乳首)すいません(か?)」→はい!喜んで!

って、朝から思いました。

「すいません」じゃなくて「すみません」ね。

20回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧