注目の話題
外食に行った時に嫌な気分になってしまい、どうしたらよかったのかアドバイスが欲しいです。 先に書いておくとお店は全く悪くなく、レストランで順番待ちをしている
彼氏50代、私40代。 私はシングルマザーです。 デートは週2くらいで私の家に泊まりに来ることが多いです。 たいてい私がご飯作ります。 外食は行きたいと
不美人でも結婚してます。 ふくよかでも結婚してます。 低学歴でも結婚してます。 非正規雇用でも結婚してます。 気が強くても結婚してます。 根性悪でも結

とても死にたいです 眠りたい 何もできない 苦しい 今日も一日寝たきりです 生きている価値が全くありません

No.39 2025/03/15 12:25
匿名さん3 ( 40 ♂ )
あ+あ-

私も一時期過食になりました。
やはりストレス要因を除去することだと思います。

あとは、食に対するとらえ方で、本当に求めているものは、食べ物ではなく、
愛、美、真理、幸福
であると思います。

体は本来、野菜を中心とした体に良い食べ物を欲していて、お腹が空いて、必要な分だけ食べたら、もうそれ以上は欲しないというのが、自然健全な状態。

甘い物や脂っこいものは、少量ならともかく、基本的には求めていないもの。

言ってしまえば、最高に美味しい食べ物は納豆ご飯にお漬物で、最高に美味しい飲み物は水。
とにかく、
一に野菜
二に野菜
三に野菜
四に野菜
五に野菜
というふうに意識すれば、余計な欲望は減っていくかと思います。

過食は地獄の苦しみで実害あり。
それでも、お腹が空いていないのに
「食べたい」
という欲望が生じたら、瞑想し、断じて何もせず、欲望をただ見る。
そうすれば、それは退かれます。

そして、本当に求めているものに触れて、自分を満たしてあげてください。

39回答目(71回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧