- 注目の話題
- 久々に心療内科に行きました (何年も行って無かったのです) 理由は育児でもともと持っている鬱病が悪化したからです 夜寝れなくて涙出てきて マ
- 私と夫でお給料に5倍ほどの差があるのですが、誕生日プレゼントは同額のものを求められています。 明日、40万円のものを購入予定なのですが、私の手取りの1.5倍ほ
- 19歳で結婚するのって世間的にヤバいですか? 職場の上司からプロポーズされました 親にも挨拶に来てくれましたが「早すぎる」考えなおすよう言われました 親は
【長文】私と夫どっちが悪いと思いますか?折り合いの付け方がわかりません。 休日の天気がいい日は出かけたい。しかも朝から行動したい(朝から行動してもしなくて
No.17 2025/05/12 16:16
秘密の質問さん17 あ+あ-
>>夫にどうしたらわかってもらえるのかわからず、また言ったところで日常生活に支障が生じそうで言えません
これが悩みを解決する事への問題点ですよね。言ってみないと分からないと思うのですが、言えばこうなるだろうと分かってるからとも考えられます。
まずそれをご自身どう考えているのかという事と、仮に日常生活に支障が生じるなら、そうなってもひとつひとつ向き合って問題を解決する意思が持てるかどうかかと思いますよ。
何も言えていないなら、旦那さんが分かっていないのかも分からないですし、分かった上でやってる可能性もありますよね?主さんが何も言えないから、主さんがそこまで嫌と感じていないと思ってる感じと言いますか。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧