- 注目の話題
- 19歳で結婚するのって世間的にヤバいですか? 職場の上司からプロポーズされました 親にも挨拶に来てくれましたが「早すぎる」考えなおすよう言われました 親は
- 先日、少しでも多くの意見をいただきたいため、何度か投稿させていだだいたものですm(__)m また、ご相談がありましたので、投稿させていだだきました。 宜
- 自分が義母の立場、息子さんがいるお母様に質問です。 旦那に500万以上私のお金を使われてました、義母さんに話して良いと思いますか? 私は3歳の
【長文】私と夫どっちが悪いと思いますか?折り合いの付け方がわかりません。 休日の天気がいい日は出かけたい。しかも朝から行動したい(朝から行動してもしなくて
No.3 2025/05/12 15:30
匿名さん3 あ+あ-
相性の問題と相手は子供過ぎるって印象です。
相性合うなら自然に同じ行動を苦なく出来るけどそうじゃないなら
一方が自分の要望ばかり通してないでお互い譲歩しないとどうしようもないと思います。
断ると機嫌悪くなるってそれ人としてどうなのって思います。
ちょっと我儘すぎるというか甘えすぎてる。
話し合いする事で関係性壊れるとか気にするのもわかるんですけど、それで我慢ばかりして気持ちが離れたり体を壊すようでは意味ないと思います。
せめて毎週はきついとか、事前に大雑把でも計画たてたいとか主さんの要望も通していいと思います。
旦那さんが気まぐれすぎてなかなか大変ですね。
子供いないからまだいいけど、もし子供考えてるなら旦那さんの方が変わらないとだめだと思います。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧