- 注目の話題
- 自分が義母の立場、息子さんがいるお母様に質問です。 旦那に500万以上私のお金を使われてました、義母さんに話して良いと思いますか? 私は3歳の
- 19歳で結婚するのって世間的にヤバいですか? 職場の上司からプロポーズされました 親にも挨拶に来てくれましたが「早すぎる」考えなおすよう言われました 親は
- 先日、少しでも多くの意見をいただきたいため、何度か投稿させていだだいたものですm(__)m また、ご相談がありましたので、投稿させていだだきました。 宜
付き合っている人がいます 相手30です 私は会社員男性36 3年ほど付き合い、4月から,同棲してます。私の借家で。 自分の親にも近くにいるが 会わせた
No.38 2025/05/17 12:02
匿名さん38 ( 35 ♀ )
あ+あ-
うちは20代男と30代女(私)の同棲でもうすぐ3年ですが、それぞれ両親が遠方にいるため挨拶はしていないです。
電話で相手親と話したこともない。同棲してるという話は私の両親にしましたが、彼のとこはしてないです。彼女がいるとも伝えてなかったですが親が察して(でもアレコレ聞いてこないし言ってこない)という感じ。
私親から「同棲するんだから結婚するんでしょ?」と言われましたが、私は結婚にそこまで興味が無かったのと年下の彼にプレッシャーをかけさせたくなかったので親には「その類の話はしないで」と強めに言ったことがあります。それもあり挨拶してないです。
彼女さんの身内が怒ったのは私の親と同様「同棲=結婚」という認識と、これは母から言われたのですが「自分の子供がどんな人(男)と生活してるのか知っておきたいから」じゃないでしょうか。
私は人の親になったことがないので親心はわかりませんが、やっぱり自分の娘がどんな人と一緒にいて、食に困らず生活できているか親として把握しておきたいというのがあるみたいです。
もう30過ぎてるぞって思いますが、親からしたら自分の子は何歳になっても可愛い我が子だそうです。だからといって主さんを無責任
扱いするのは違うと思いますけどね。
決まりなんてないですし何をもって礼儀なのか基準は人それぞれですよね。結局は主さんと彼女さんの生活ですから周りが何て言おうとお二人がしっかり自分の意思を持って楽しく生活できれば、結婚せずとも結果的にいいんじゃないでしょうか。
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧