注目の話題
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか

虐待と勘違いされ通報されました

回答50 + お礼6 HIT数 61824 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
10/08/04 09:14(更新日時)

警察が近所の通報を受け来ました。実際にその20分前の夕飯時に結構大きい声でグズってしまったのですが5分後には泣き止みました。警察にもその事を話したら「お子さんの体を見せて貰えますか」と言われ、見せると誤解は解けたようで、ショックを受けている警察も最後は私に大丈夫ですよ。と声をかけてくれました。一歳4ヶ月になる娘は結構泣く上、我が強いと思います。狭いアパートに住んでるので住民に会った時はなるべく「迷惑かけてすみません」と時折謝っています。その上で虐待と勘違いされると流石に落ち込みました。近所と付き合いも少し怖いです。娘にもどう接すればいいか分からず今日は、娘を甘やかして好きな事をさせてひたすら泣かせないようにとしてました。これからの育児で近所に迷惑をかけない娘の接し方などのアドバイスを良ければお願いします。また間違いで通報された方はいますか?

No.1385960 10/08/03 00:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/03 00:27
通行人1 ( ♀ )

辛いですがうちの子も起伏が激しく楽しすぎてきゃーっと高い声だしたり
泣きわめいたりすごいのでいつ通報されてもおかしくないと思っています

イライラして大きな声で怒るときもあるので…😢

でもやっぱり
自分が虐待してなければ堂々としてればいいです

いまは虐待のニュースも増えたし虐待だと過敏に思う人もいるけど
そうゆう人がいるから助かる命もあるので
気にしないように✨

育児がんばりましょー😍

No.2 10/08/03 00:30
通行人2 ( ♀ )

虐待のニュースが多い世の中だからね💧

主さん、大変でしたね。私は娘の鳴き声がしないから…と疑われた事があります😣赤ちゃん生まれたはずなのに静かだから変だ❗ って…💦 それからは寝てるの起こして近所を散歩しました。 親子で遊んでる姿を近所にアピールするのがいいかも💡

No.3 10/08/03 00:57
お礼

ウチの子と同じです。興奮すると「キャー!」と叫びます…。周りに泣く子は居るんだと分かって安心しました。

また今日の通報の事を旦那に話したら静かにするように努力しろと怒られたので尚更元気を貰いました。

堂々とします!
ご近所さんにも笑顔で接したいと思います。本当にありがとうございます。

No.4 10/08/03 01:05
お礼

逆のパターンもあるんですね…
ご近所さんに見せているその姿勢を参考にさせて貰います!

虐待など私の頭の中に一文字もありません、でも近頃のニュースが原因で、頑張って育児しているのを誤解されるのは凄く悲しいです。

アドバイスの通り、子供と公園に行ったり外へなるべく連れて近所さんにも信じて貰えるように頑張ります!
アドバイス本当にありがとうございました!

No.5 10/08/03 01:19
通行人5 ( ♀ )

誤報されたのは辛いですが…
ちょっとでも疑わしいと思ったら通報するのは大切だと思います。
だってその1本の通報で虐待を防げるかも知れない。その1本の通報で子供の命が助かるかも知れない。

だから、通報に対しては誰かが子供を助けようとした勇気。と思ってみてはいかがでしょうか?

そして、主さんは虐待して無いなら堂々としてれば良いのです。

No.6 10/08/03 01:44
通行人6 ( 20代 ♀ )

少し前に私も通報され、こちらで「夜泣きと癇癪」というスレを立てました。

親切な気持ちでの通報だとはわかっていても、虐待していないのに通報されるなんて悲しいですよね…

私は通報から2週間経ちましたが、まだ怖いです。
なるべく気にしないようにしてはいますが、子供が夜泣きをしたり、ぶつけて痛い痛いと泣くとまた通報されたらとつい考えてしまいます…

うちの子はお菓子などを欲しがって、私がご飯食べてからねと言うと「お腹すいたー」と大泣きします。
それも、食べ物を与えていないと思われたら…なんてついネガティブになってしまいます😔

でもあれ以来通報はされていないです。
少しずつ前向きに考えられる時間が増えてきました。

虐待なんてしていないのだから、楽しく過ごしているのだから、今まで通り愛情をたっぷり注いでいきましょうね!

No.7 10/08/03 07:33
悩める人7 

通報はされていませんが、近所の方に『虐待してないよね?この前痛い痛いって泣き声が😥』と昔言われて傷ついた事があります。長女の遅めの断乳に必死な時でした。『飲みたい』が『痛い』に聞こえたらしく⤵反抗期もあり、癇癪ももともと酷いこなので、うるさいだろうなとは思ってましたが…😔今は長男長女共に大きいけれど末っ子が疑われた時期の魔の二才児😔しかも姉を上回る癇癪ぶり😱勘違いされたら嫌だなあ😢と思う反面、ただでさえ末っ子でわがままなんだから躾はしっかりしなくちゃ😤と。主さん…共に頑張りましょうね😢

No.8 10/08/03 07:35
お礼

そうですね。通報された方も娘の泣き声が心配でした行動だと思うのでなるべく心配かけないようにしていきたいと思います。

虐待などと言われへこまず胸を張り堂々と頑張っていきます!

アドバイスありがとうございます。

No.9 10/08/03 07:43
通行人9 ( 20代 ♀ )

私も通報されたことあります。
私は恥ずかしながら警察の方の前で泣いてしまいました。
でも私の周りの用な方がもっと増えればいいのになとも思いましたね渹
子育てしずらくもなってるけど本当に虐待されて傷ついてる子供もいるので。

うちはまだまだイヤイヤ期の始まりの始まりなのでまた通報されそうですが笑顔を忘れず堂々とします!!
主さんも頑張りましょうね煜

No.10 10/08/03 07:47
お礼

「夜泣きと癇癪」というスレッド探したけど見つからなかったです…残念です。

でも間違いの通報をされ同じ気持ちの方が居て、共感出来たと同時に少し悲しいです。

同じです。少しの泣き声でも今は虐待してると疑われると思われないかと神経を張り詰めてしまい…

娘の事大好きです。だからこそ逆に周りの目を気にしてしまう自分が恥ずかしいです。
少しずつ前向きな姿勢を作る努力をします!
アドバイスありがとうございます。

No.11 10/08/03 07:50
通行人11 ( 20代 ♀ )

私も…玄関先で子供達の散髪をしていたら、おとなしく座って風呂敷巻かれるのが嫌いな下の子が「ママ痛いでしょ~ハサミ危ないでしょ~😭」と泣き叫んでいるのを聞いた隣人が「ちょっと‼何やってるの⁉」と飛んで来ました💧
すぐに誤解は解け、それからは元理容師のその隣人が子供達の散髪をしてくれてます😂

他にも上の子の肩にある蒙古斑を友達は私がつけた痣だと思ってた事もあります😂

でも虐待に目を光らせてくれてる世の中は素敵だと思います。
お互いに子育て頑張りましょうね✨

No.12 10/08/03 08:52
通行人 ( Sidpc )

こういう間違いもあるというのに、なぜ今回の二児が亡くなった事件は防げなかったのでしょうね…。悲しい事件を防ぐには疑わしければ通報しか方法がないので子供を守りたい人の勇気だと思って前向きに捉えたらいいと思います。

No.13 10/08/03 09:10
通行人13 ( 40代 ♀ )

甲高い声のキーキー泣きやギャン泣きは親の育て方の勘違いです。言葉が話せないからと、甘やかしたり抱いてなだめていると、子供は本能で、『こう泣けば抱っこしてくれる』と勘違いしますよ。
一才過ぎたら、我が出てきます。思うようにならないと泣くかもしれません。が、そういう時に黙って泣かせておけばいい場合と、そうでない場合と見極めてください。

夜泣きがひどいと、通報されかねません。

今の子供ってただ泣きわめいてる!っていう子供が多いと思います。
あと、近所とのコミュニケーションも大事です。

No.14 10/08/03 09:14
通行人14 

ご近所さんとはどんなつきあいでしょうか?

私もお向かいの娘さん(里帰り中)に通報されかけた事があります。
でもその家のおばあちゃんとは普段からとても仲良くしてもらってるので虐待してないとわかってもらえました

やっぱりご近所さんに、挨拶程度ではなく、普段の様子、人柄?わかってもらえるくらいのつきあいが必要だなと感じました

でもこんな時代ですし、知らん顔してるより、万が一を考えて通報してくれるご近所さんがいてよかったと思いますよ。

No.15 10/08/03 10:14
通行人15 

うちの娘も我が強いため、一度ぐずると何もしてないのに「痛い~」と言って泣きわめくので、いつ通報されるか、とドキドキします。私もつい怒鳴ってしまうこともありますが、最近はしばらく放って様子を見るようにしました。
甥と比べてもうちの娘は、扱いが難しいと両親にも言われます。最近は虐待のニュースが多いので、それだけ周囲が感心を持ってくれてる、と思うしかないですよね。虐待していないなら、堂々としていればいいと思いますよ。

No.16 10/08/03 10:54
通行人16 

13さん💧今の子供って、いつからが今の子供なんですか💧
私は三人育ててますが、一人目は一年半夜泣き・癇癪がありました。二人目は全くなし。三人目はこれからってとこです。

赤ちゃんにも個性があります。13さんのような年の方ならわかると思いますが。

主さんご近所さんとはあまり親しくないのでしょうか。子供は泣くものです。泣くからといって、一日中窓を閉めっぱなしの室内で良いはずはありません。

何をしても泣くときもあります。

ここは前向きに「いつかは必ず成長する‼」と捉えて、旦那さんやまわりの方にも助けてもらってください。そしていつか主さんのような大変なママさんを見かけたら、優しく声をかけてあげてくださいね😊

大丈夫。大変な育児をされてる主さんをわかってくれてる人は必ずいます。あなたは一人じゃないからね。

No.17 10/08/03 11:11
通行人17 ( 30代 ♀ )

ウチも1歳4ヶ月の娘がいて、虐待されているかのように泣くので毎日ドキドキです。しかも、元々あまり外出しませんし片付けが苦手なので来客がないし…。さすがにニュースの様なゴミは放置はしていませんけどね💦
最近はやっと娘が歩くようになったので庭で遊んだり大きい通り手前まで歩かせたりしています😊お隣さんには断乳するので泣き声うるさいと思いますが…とか泣いた理由も伝えるようにしています。
裏近所の方は塀で仕切られていたり全く行き逢わなく面識がありませんので、通報される可能性が大きいです😔
なるべく泣かないようにと少し甘やかして育てているのでワガママにならないか、これもまた悩みです😥

No.18 10/08/03 11:33
通行人18 ( 20代 ♀ )

うちの子もかなり泣く子なので、いずれ通報されそうです😢
でもご近所サンがそんな風に見守ってくれてるなら、もし自分に何かあって倒れた時にも、すぐに異変に気付いてくれるんじゃないかと思います。

子供サンが危ないことしてた時は周りを気にせず叱ってあげてください
主さんのとこに来た警察の人だって虐待してないってちゃんと分かってますよ✨

No.19 10/08/03 12:23
通行人19 ( ♀ )

小児科で相談してみては❓私の友達は自閉傾向にありパニックをおこしたのを勘違いされ通報されました。その日は事情を話帰ってもらいすぐに小児科に行き相談したようです。二回目の通報で児童相談所の職員が来たときに小児科に一緒に来てもらい間に入ってもらって説明してもらったようです。感情的にならずに冷静に対応しましょう。あなたは恥ずべき事はしてないのでしょう❓わかってくれる人はいます。

No.20 10/08/03 13:41
通行人13 ( 40代 ♀ )

16さん、横レスにお答えするのはあまり気が進まないのですが。
私は心理カウンセラーをしています。センターから依頼を受けて個別相談も受けてます。
『今の子供』というのはここ数年でしょうか。
いわゆる、社会がねじれ、負のスパイラルという言葉が聞かれるようになってからです。

夜泣きのひどい子供、癇癪がある子供は何らかの問題があります。

期間の長短で、自然に治ったと思うか否か、保護者の判断ですが、夜泣きがひどい子供さんは白目が蒼白く、感受性が強く、反抗期や成長期には世間と闘いながら自問自答して大人になります。 わりと幼少期におとなに囲まれ、機嫌を伺う子供さんに多いですよ。 もちろん個性ですが本人も気付かないうちに心に宿る闇です。

でも親の知識と愛情で、防げる部分は多いです。
癇癪持ちの子供さんも小学校に上がるまで、心のバランスを取れないことが多いです。

仕事柄、たくさんの子供さんを見てきました。 お母さんと面会して、あ、なるほど、と思うこと、多々です。

No.21 10/08/03 13:57
通行人21 ( 20代 ♀ )

私は通報された事はないけどアパートの1階で結構フレンドリーな町内に引っ越してからはキャーキャーギャーギャー叫んでる時は近所の人たちが大丈夫?って窓越しで来ます💦
最初は虐待と間違われた❓とか落ち込んでましたが、それで子供も気が紛れてご機嫌になるので慣れた今は有り難いです

気にしてくれるご近所さんがいるのは有り難いなって思うし間違われてもしてないんだから堂々としてればいいと思います。

No.22 10/08/03 14:10
通行人22 ( 30代 ♀ )

辛い思いをされましたね…

先日ニュースでもありましたように虐待通報で手遅れだったので周りが過敏になってるんでしょうね。

いつも通り娘さんに接してあげてください😃

No.23 10/08/03 14:28
お助け人23 ( 30代 ♀ )

いやいや…卑屈になってどうするよ

周りが主のとこの子供を心配して通報したんでしょーに

好きで通報するバカいませんよ

もっと謙虚になったらどうですか

No.24 10/08/03 15:26
通行人24 

あんまりうるさいのもどうかと思う

心配だし眠れない

No.25 10/08/03 15:40
通行人25 ( 30代 ♀ )

3歳の息子がいます😃
アパートですが1階で小さな庭❓みたいなのがあるので、息子と遊んでると近所の人が声かけてくれるようになりました。
年寄りばかりなのもありますが、洗濯干してたりすると「〇〇君は❓」と言われ
ご挨拶させてます😃
そのせいか、大騒ぎしても息子が
「今日ママに怒られたの~」とチクっても(笑)
笑って「ママこまらせちゃ~ダメよ~」とか言ってくれます😃
ご近所付き合い難しいですが、ヤッパリ大事だと思います。

No.26 10/08/03 17:10
通行人26 ( ♀ )

13さんのno.13の書き込みは、主さんにかける言葉とは違うと思うな…

泣かせていいときとそうじゃないときなんて親が一番わかると思うし、
今回だって何をしても泣いてしまうから今回通報されてしまったのではないでしょうか。
我が家も三人いますが、みんな産まれてすぐから気性が全く違います。

主さんどうか胸を張ってくださいね!

No.27 10/08/03 17:44
通行人27 ( ♀ )

最近、虐待の事件が多いからではないでしょうか?
泣かない様に子供の機嫌はとらなくて良いと思います。仕方なく泣かせている時もあるでしょうし。


うちは双子がいて、同時に泣かれると1人ずつ対応するので後回しになった子はなす術もなく泣かせてしまいます。そのうち通報されてしまう可能性があると思ったので、お散歩中に近所の人に会ったら子供達を見せて様子を知ってもらう様にしています。

No.28 10/08/03 17:45
通行人28 ( 20代 ♀ )

お気持ち凄く分かります😔

ウチは通報されたコトはありませんが2歳の娘は蚊に刺された所が痣になってしまう体質らしく足に幾つものその痣があります⤵
刺されないように気を付けてはいるんですが 最近は夕方に公園に行くコトが多いので どうしても防げません😭
案の定
『足どうしたの⁉』
とよく聞かれます⤵
蚊に刺されたと言っても
『ふぅ~ん😒』
って感じでいつも凹みます➰
辛いですよね…

No.29 10/08/03 17:51
通行人29 ( 20代 ♀ )

通報されたことあります。警察にも児相にも。子供のアトピーが酷くて尋常じゃない泣き声だったので💧さらに血管の細い子で泣くだけで痣ができてたのでかなり疑われて色々聞かれました🙈
でも虐待なんかしてないし、アトピーや痣の事で病院に通院もしてたからちゃんと説明したし、落ち込むより福祉が充実してて良いな~なんて呑気に考えてました😂やましい事がなければ毅然としてればいいですよ。
泣いてる時に数分窓を開けるだけで通報されることもあるし。

No.30 10/08/03 18:23
お礼

返事が遅れてしまいすみません。

今日は家事も早めに済まし娘と気分転換に水族館に行ってきました。気分転換出来ました。

夜泣きはまだ全くしません。だから夜は凄く助かっています。

ウチは築年数が古い分壁が薄いので音には更に気をつけた方がいいですよね…。

お隣さんや向かいの人とは結構気さくな方達で娘も可愛がって貰っています。もっと交流を深めて心配はかけないようにします。

それにうじうじ悩んでたら娘にも伝わりますよね。娘には何の非もないのだから一緒に頑張っていきたいです。
夕方に保健センターにも相談してみました。
今月親子の集まり会に出てみようと思います。そこで何か先輩ママから話を聞けたらといいなって考えています。
少しは前向きになれたかな。頑張ります!

No.31 10/08/03 19:56
通行人31 

ウチも児童相談所と
警察(少年課)の方が来られた事あります。3歳と2歳の子供がいます💦
児童相談所の方は話を聞く程度でしたが
警察の方は家の中まで上がって
子供の全身みていきました。
確かに私も子供に対して
怒り過ぎかな?と悩んでた時で
自分は虐待してるのかなって
思い落ち込みました。
兄弟喧嘩も凄くてそれを見て…
まあお母さんが怒る気持ちも分かる。
最近虐待の事件が多いから
通報あれば訪問させてもらってる
申し訳ないね。って💦言われました。

No.32 10/08/03 20:10
通行人32 ( 20代 ♀ )

私は通報しましたよ。
毎日同じような時間帯に酷く泣く声がしていましたので保健師に相談してから、警察へ お母さんも見かけないし、お母さんも、お子さんも心配なので見に行ってあげられますか?って相談したら来てくれました。体を見せてもらい話しを聞いたら癇癪が酷く泣き叫ぶので外にも出るのがツラかったようで旦那さんと交代で毎晩抱っこしていたようです。虐待ではなくて安心しましたし、市の保健師が助けてくれたり相談出来るようになったようです。

No.33 10/08/03 21:10
通行人33 ( 30代 ♀ )

横レスすみません。13さんカウンセラーなんですね。13さんは仕事の時は違うんだと思いますが13さんのレスを読む限り13さんには育児に悩む母親の気持ちわかってもらえない気がします。

No.34 10/08/03 22:11
通行人34 ( ♀ )

13さんのNo.20のレスを読んで、とっても不思議なんですが…

うちの子、生後1ヶ月(2ヶ月弱ですが)の間、凄い夜泣き酷かったですよ。
毎日毎日明け方までギャンギャン泣いてました。
この場合どんな問題があるのでしょう…
生後1ヶ月で、大人に囲まれ機嫌を伺うなんて当てはまりませんし。。


母親を見てなるほどと言われても、産後2ヶ月、至って普通に体を休めて育児してましたが。。

胎教に問題があったのでしょうかねぇ😥


20のレスは教科書ですか? 育児は教科書通りにならない事は多々ありますよ。

No.35 10/08/03 23:27
通行人35 ( 30代 ♀ )

そんなに簡単に通報はできないものです。

異常を感じないと。

うちは向かいにアパートがあり最近越してきた方が、連日怒鳴りまくってて、うちの子供まで怯えてます。

家族構成、名前もよくわからないし、正直迷惑してますが、なかなか通報には至らないのが現状です。


子供の癇癪や泣き声だけでは通報しないと思いますよ。


虐待でなくても、自分で反省する点はないですか?


自分がしていることを認めない人、気づかない人、結構いますよ💧

No.36 10/08/03 23:54
通行人36 ( ♂ )

結局は、近所付き合いを蔑ろにしてきた結果ってこと。
周りが主さんを知り、主さんが周りを知っていれば、決して生まれない誤解だからね。
自分は自分、周りには我関せずって生活をしてきていたなら仕方ないこと。周りは主さんの『人と成り』を知らないのだから。

悔やむなら、今後はもう少し周りとの関係を改善していけば良いですね。

No.37 10/08/04 00:07
通行人37 ( ♀ )

13さんのレスは育児に悩む母親をさらに追い詰める言い方ですね。

思い通りに育児ができたら、誰も悩みませんよ。

みんな理想としている育児がある中で、なかなか現実はその通りにはいかない。相手は小さいとはいえ感情のある人間ですからね。


主さんは何も悪くないのだから、いつも通り頑張ってください。
どんなに気を配っても、子供は泣いてわかってもらおうと感情剥き出しにしてきますよね。

No.38 10/08/04 00:26
通行人38 ( 30代 ♀ )

13サンの回答は最もだと思いますよ。
乳児はわかりませんが、それ以上の子供の泣き方には特徴ありますよ。

我が儘で泣いてる子供を見た時、… 親の対応を見て 色々感じますね。

アレルギーを持つ子供が増えているのも 親次第な部分は大いにあると思いますから。

虐待に間違われた時 親としては育て方を客観的に見直す良いチャンスなのでは?

育て方は人それぞれ。
間違ってるかどうかなんて 誰にも解らない亊だからこそ 世間のアクションは少しだけ視野を広くしてくれるとは思います。

No.39 10/08/04 00:35
通行人16 

13さんわざわざ再レスありがとうございます。育児に一生懸命なお母さんを追い詰めてどうするんですか?

ただでさえ悩むお母さんに、心の闇だとか平気でレスできるこんなカウンセラーもいるんですね…。びっくりです。

主さん、私はご近所の方に「真夜中2時頃は夜泣きします。ご迷惑をおかけします💦」や「眠たい時は癇癪を起こします💦」など、会った時に子供が泣いたり癇癪を起こす時の特徴を話して、聞いて頂きました。

一戸建てで、自治会もあり比較的交流のある地域ですが主さんの所の地域性はどうでしょうか。

子育て世帯や、子育てを経験した上の世帯が多いと理解してもらいやすいかと思います😃

No.40 10/08/04 01:05
通行人38 ( 30代 ♀ )

子育てで悩むのは …親の理想を知らないうちに子供に求めているから、…という亊もあるのでは?

No.41 10/08/04 01:20
通行人41 

13を読んだら、自信が無くなってしまいました。。
今まさに育児に息詰まりイライラしています。
自分で悩みながら頑張ってるのに勘違いか…
育児難しいですね💧
あの手この手を使っても上手くいかない事もあるし、昨日上手くいった事でも今日はきかないってありますよね…


主さん、虐待してないなら堂々としましょう✨
お互い頑張りましょうね‼

No.42 10/08/04 01:25
通行人42 

こんなご時世です。通報しても大阪の事件では亡くなった事にさえも気づかなかった…ではやはり悲しすぎます。近所との理解が必要でしょうね。

No.43 10/08/04 01:49
通行人43 ( 20代 ♀ )

私も以前通報されたことあります。

うちの場合は嫌がらせでしたが…

下の方から足音の苦情がきてたので防音絨毯をひいたり対策してました、気にくわなかったのか、静かにしてる時(テレビを見たり本を読んだりしてる時)その前も怒ってもないし💧泣いてもいなかったんです💧

警察の方に虐待してるようだと通報があったと子供を見ていきました。

虐待なんてしてないと警察の方にわかってもらえました。
しかしそのアパートは精神的にもいるのが嫌で引っ越ししました。

警察も虐待と言われたら来なくては行けなくてねと言っていました。

こんな世の中だから仕方ないのかもしれませんが、お互いに子育て頑張っていきましょう。

No.44 10/08/04 02:27
通行人6 ( 20代 ♀ )

38さん
いきなりすいません。
私も以前通報されてしまったのですが、我が儘で泣いた時の親の対応はどのようにするべきだと思いますか?
どのような対応だとどのように感じるでしょうか?

なんだか段々自信がなくなってきてしまったのでぜひ教えてほしいです。

No.45 10/08/04 07:39
通行人13 ( 40代 ♀ )

34さん、夜泣きのひどい『子供』と書きました。新生児ではありません。新生児の泣き癖は、胎内と外界との環境の変化に慣れないから起こります。2ヶ月ぐらいで治まります。
肺など呼吸器を鍛える意味もあります。


個別に相談を受けていると、そのお母さんの性格、生育環境、育児の考え方、結婚生活、色々入り交じり、複雑ですから、すべてを一括りにはできません。
人ごと、その都度にアドバイスも変わってきます。
育児は試行錯誤、失敗、後悔、苦悩の連続です。

その中で、お母さんが心身ともにゆったりできる環境を一緒に考えて、あれこれ手を尽くしています。

私自身四人子供育てました。ここ20年間の世のお母さんの変遷も辿りながら、 今に至ります。

No.46 10/08/04 07:42
通行人13 ( 40代 ♀ )

37さん
育児に理想はありません。また、理想を追い求めてはお母さんをがんじがらめにしてしまいますよ。

その程度、対処方法を変えて、結果的に良かったか、違うか、です。

育児は苦悩、試行錯誤、後悔したり安堵の繰り返しです。

No.47 10/08/04 07:49
お礼

子供を誓って感情任せに怒鳴った事はありません。

今までのレスを見て私自身、初めての子供で可愛がり過ぎて少し我が儘にさせたちゃったかなと気付きました…間違いな育児をしてたかもしれません。本当に反省してます。

あまり言いたくなかったのですが、たまに旦那が声を荒げる事などが、ごく稀にあります。もしかしたらその事も原因に当たるのかなと考えました。通報される前日にも旦那は少しだけ気が立っていたので。

恥ずかしい話ですが昔旦那と育児の意見が原因で旦那に玄関に引きずられてる所を隣の人が出てきて止めてくれた事があります。


ごめんなさい黙ってて。余程の事がないと通報はないという書き込みを見て思い当たったので。

No.48 10/08/04 07:52
通行人13 ( 40代 ♀ )

通行人16さん
心の闇、とはお母さんが陥るのではありません。
よく解釈してください。

厳しい意見も言わなくてはいけない場面がよくあります。

悩んでいるお母さんと一緒に泣いて話をしますが、 相談者は同じでも前回と違うアドバイスすることもあれば、逆もあります。

育児に悩むお母さんを追い込んで?とありますが、 あまりに躍起になるお母さんには、叱責もしますよ。聞く耳を持ちなさい、と。

落ち込んでは立ち直る、現実、育児はそういうものです。
人に言われて、気が付けばいいんです。
理想や概念に捉われずに 肩の力を抜きましょう。

No.49 10/08/04 07:56
通行人33 ( 30代 ♀ )

横レスばかりすみません。38さんのいうアレルギーを持つ子供が増えているのは親次第とは例えばどういうことですか?

同じ親から生まれ生活環境が同じ兄弟でもアレルギーがある子とない子がいる事実は?

No.50 10/08/04 08:01
通行人13 ( 40代 ♀ )

41さん
それがまさに育児です。
イライラ悩み、試行錯誤し、後悔し、安堵する、その繰り返しです。
自信も無くすこと、多々あります。
落ち込んでは立ち直る、それが育児ですよ。

一緒に悩み、解決案を探り、試してみる、それでお母さんの心が少しでも軽くなれば多少やり方がどうであれ、いいんです。

私は幼稚園と小学校に勤めましたが、もっと小さい子供の生育や母子問題に興味を持って小児精神科医の卵、カウンセラーをしています。私自身の子供があまりに夜泣きがひどかったからです。
四人子供がいますが未だに謎です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧