注目の話題
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
私年収500万 旦那年収1000万です 旦那転勤の可能性があり、その際に仕事を辞めてついていきたいと言ったらダメだと言われました。もしやめるなら今の条件以上
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と

私は間違っていますか?

回答76 + お礼14 HIT数 12767 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/01/10 23:11(更新日時)

★good1
投稿者: 匿名[zU6vyhBYuJ]
去年、旦那から「もう姑に会わなくて良いよ」と言われました。

安心していたら、去年末に旦那が、珍しく気持ち悪いぐらいニコニコしてるなぁと思ったら「正月に義実家に行こう」と。やんわりと「もう会わなくて良いと言ってなかった(^_^;)」と言ったら、笑顔で2回 食い下がってきたけど、またまた やんわりと断りました。
後日、子供にも聞いたらしく、子供は無視したみたいです。

正月、旦那は私たちが寝ている間に黙って義実家に行き、夜10時過ぎに お土産とお年玉を持って帰宅。
何も言われず、ホッとしていたのに、今朝になって、ちょっとしたお願いをしたら突然 正月に義実家に行かなかったことを、ネチネチと一日中 言われました。
離婚話まで出て、「子供たちが行きたがらないから、義実家近くの店に用事友達があるから、ついでに30分だけでも顔出しなさいと説得したんだけど、子供たちは30分でも長過ぎるみたいで」と言ったら、
「よく子供を(自分に都合良く)仕込んでるな!義実家の滞在時間が30分とか、説得しないと来ないぐらいなら来なくて良い。お前を義実家に誘った覚えはないし、お前の実家にも二度と行かない」と言われました。

ちなみに私の実家には毎週末のように子供たちが電話して、迎えに来てもらったり、毎日ある習い事の教室から私の実家が近いので晩ご飯を ごちそうになったりしていました。

旦那も私の実家に正月は勿論、他の日も来てないし、私の実家に旦那が来なくても全く支障ないし、お互いの実家に帰る時は お互いがいない方が ゆっくりできるし、私と子供たちは義実家が、旦那は私の実家が それぞれ どうでも良いと思っているので、別に行く必要ないと思います。

ちなみに旦那1人で義実家に行ってる間、私は子供たちの強い希望で 私の実家に行っていました。

旦那の機嫌があまりにも悪いので、仕方なく今朝「今度の土曜日に、義実家に行こうか? 」と言ってみましたが、「来なくて良い」と冷たく あしらわれました。それなら最初から言わなきゃ良いのに、、、
離婚も姑との同居も なさそうです。

正月に義実家に行かず、普通の土曜日に行ったのでは遅いんですか?


14/01/08 10:15 追記
ありがとうございます。
元旦には義実家近くに用事があり、子供たちと行っていました。
旦那が何度も「どこ行くん?」と聞いてきましたが、何故か言いたくありませんでした。
そのとき一緒に義実家に行き、用事も済ませていれば、一石二鳥で、旦那の機嫌も良かったんだろうな と後悔ばかりです。
正月に行かないのは、今回が初めてではないけど、こんなに険悪になったのは初めてです。

14/01/08 10:15 追記
ありがとうございます。
元旦には義実家近くに用事があり、子供たちと行っていました。
旦那が何度も「どこ行くん?」と聞いてきましたが、何故か言いたくありませんでした。
そのとき一緒に義実家に行き、用事も済ませていれば、一石二鳥で、旦那の機嫌も良かったんだろうな と後悔ばかりです。
正月に行かないのは、今回が初めてではないけど、こんなに険悪になったのは初めてです。

No.2046343 14/01/06 13:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/06 13:20
働く主婦さん1 

正月くらい、新年のあいさつをしにいくのが普通かなと思います。お子さんたちがいくつなのかわかりませんが、子供たちが義実家に近寄らなくなるのはどうなんでしょうか?常識として、新年のあいさつに連れて行くのが普通かなと思います。

No.2 14/01/06 13:21
通行人2 

う~ん、夫の実家に挨拶に行ったり、日頃お付き合いがあるのが普通だと思いますが…。

No.3 14/01/06 13:21
通行人3 ( ♀ )

子供をいいようにたらしこみましたね。自分の実家ばかりを優先して。もらうものはちゃっかりもらい。嫌な嫁です。

No.4 14/01/06 13:25
通行人4 

まあそういう時代なんでしょうか。

昔は嫁が自分の実家を捨て自分の人生を捨て、
義実家の為に無料奉公するのが当たり前でしたから、
今の嫁世代からその報いが来ているのでしょうね。

今の姑さんたちは
昔嫁を苛めていた世代からイジメられていた世代でしょうに、
今の嫁たちからまたイジメを受けて
本当に気の毒だとは思います


ひとつ聞きたいのですが、
義実家のほうから先にお子さんや主さんに対して耐え難い嫌がらせをしてきた結果、お子さんと主さんが義実家に寄りつかなくなったのでしょうか

No.5 14/01/06 13:26
悩める人5 

去年の様子を見たわけではありませんけれど、
同じ様な感じじゃないのでしょうか。
💧その内旦那さんがニコニコして
また誘ってくる様な気がします。

No.6 14/01/06 13:28
先輩6 

お付き合いを考えれば、正月くらいは挨拶に行くべきでしょう。
もし自分の妻が挨拶に行かないとすれば、自分が親に小言を言われますね。
常識がないのなら、あなたが教えなさいって!!
嫁は嫁ぐものですから、旦那の家に入る。その家にあわせる。これは今の日本でも大事なような気がします。「

No.7 14/01/06 13:28
通行人7 ( ♀ )

お正月の挨拶くらいはしても良かったのではと思います。
日帰りできるくらいの距離で次の土曜日は…遅いかなと…😅

何よりも主さんの普段の行動の積み重ねで子供まで義実家を蔑ろにする癖がついてるのはいかがなものかと思います💧

No.8 14/01/06 13:38
通行人8 

旦那さんにも見栄やプライドがあります。
義理実家に新年の挨拶に行くのは当たり前の事ですし、親に“家庭は良好・良い嫁を貰った”と見栄を張りたいものです。
トコトン拒否した後に言われても、断るのは当たり前です。
少しは自分の立場や行動や発言を見直して、家庭円満を目指してみては?
旦那さんも家庭ですので、無視するなら結婚の意味がありません。

No.9 14/01/06 13:44
通行人9 

旦那さんの御両親もきっと 正月ぐらいは孫の顔を見たかったと思うし、 そう夢みてたと思うのに 可哀想。
子供が嫌がっているからと言って 一番嫌がってるのはあなただし、嫌がる子供を引っ張ってでも 義実家につれていき 挨拶させるのがお母さんの役割じゃないの?
お母さんが好き嫌いしてる様じゃ 子供はわがままに育ちますよ。その性は変わるわけないから 考えを変えろとは言いませんが 何かあった時には助けは受けられませんよ。と言うしかありませんね

No.10 14/01/06 13:46
専業主婦さん10 ( ♀ )

次の土曜では遅いのか、については、確かに遅いですね。
新年のお年賀に行くなら、遅くとも松ノ内です。

日頃から主さんのご実家に、それだけお世話になっていれば、
それはお子さんたちも主さんのご両親になつくでしょう。
そこは本来なら、主さんが両家のバランスを取るようにすべきところですね。
「よく仕込んだ」と言われても、仕方がないのではないかと思います。

せめてお正月には、双方の実家を大切にするよう、お子さんには教えるべきかと思います。
相手がしないからこちらもしない、は、あまりに幼い考え方だと思います。

ただ、主さんと義実家との間には、かなりの確執がありそうなので、
一概に主さんが悪いとも言えないかもしれませんね。

上記は、あくまでも一般論です。

No.11 14/01/06 13:52
通行人11 ( ♀ )

遅いか 遅くないかは 当事者にしか、わからない…( ´∀`)

ただ、第3者の見解としては、お正月の挨拶としては おそいかも…

No.12 14/01/06 13:55
通行人11 ( ♀ )

再ですみません

最初の 匿名……
っていうのは、なんか 意味があるんですか…?
素朴な疑問で すみません

No.13 14/01/06 13:59
通行人13 ( ♀ )

間違ってますか?の問いに答えるなら、子供をそういうふうに躾た主は間違ってると思う。

お年玉とお土産は受け取って挨拶無しって…

子供は行かなくてもお年玉貰えるって間違った考えを持つよ。

行かないならお年玉も子供に渡すべきではないと思う。

No.14 14/01/06 14:22
通行人14 ( 40代 ♀ )

初めましてm(_ _)m失礼ですが間違い正解云々以前の話だと感じました(辛口で御免なさいm(_ _)m)確かに嫁として行きたくないお気持ちはよく分かります(私も毎年の事ながら行くと必ずと言ってもいいくらい、体調を崩してましたから)でも年始めの挨拶はマナーとしてしておいた方が無難ですよ?同居じゃないなら尚更..後々ご主人の立場も出てきますし。嫌みを言われて余計ギクシャクするくらいなら数時間程度なら頑張ります。世のお嫁さんなら避けては通れない行事ごと?ですから..

No.15 14/01/06 14:23
通行人15 

お子さん達の希望と言いますけど、それは主がその様に仕込んだのですよ。
自覚はないかもしれないけど、主がご自分の実家ばかりに頼って来たから、お子さん達が主の実家ばかりになつくのは当然。  お正月位は旦那様をたてれば良かったのに。

No.16 14/01/06 14:25
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

どんな事情があっても、義実家に顔は出すべきじゃないかな。やるべき事をやっていれば、旦那に嫌味皮肉を言われる隙を与えないし、主さんの実家の面子も保てますよ。挨拶事を欠けば主さんの実家の御両親や兄弟姉妹までも悪く言われます。
離婚した私が言うのも何ですが、結婚というのは折り合いと礼節で上手くいくものです。
たとえ旦那さんが「行かなくていい」と言ったとしても、挨拶事だけはこなした方が主さんやお子様、御実家の為になります。


今回の場合は、主さんの間違いと思います。旦那さんも実家でボロクソに言われたんじゃないですか?だからやり返されたのでしょう。

No.17 14/01/06 14:36
働く主婦さん17 

お子さんが女の子か男の子かわかりませんが、ご自身が姑姑になった時同じようなことをされ
寂しい思いをされるでしょう。嫁とかそんなの関係ない、結婚した時点で、もうワンセット親が増えるだけのことです。

No.18 14/01/06 14:41
通行人18 ( ♀ )

どうせ行くなら旦那さんのお願いを聞いて一緒に義実家に行くべきです。お子さんが何歳かはわかりませんが、会話が出来る年齢なら、お年玉を頂いたお礼の電話位はしたほうがよいです、主さんが代わりに電話する等しないのですかね?
それに主さんの実家の両親は、旦那さんの実家にお正月の挨拶にも行かない娘に、何も言わないのですか?
私の親は実家に行くと、あちら(旦那)の親御さんは元気?もう挨拶はすませた?と聞きますよ。

自分の実家は居心地は良いのはわかりますが、主さんの考えは間違っています。
お子さんの躾も正す必要があると思います。
義実家に正月の挨拶もしに行かない娘を育てた主さんの両親の躾が間違ってたのでしょうね。
来年は家族で挨拶に行って下さいね。
理由があり行けない時は、電話で挨拶してくださいね。

No.19 14/01/06 14:42
悩める人19 ( 30代 ♀ )

お正月ぐらいは、新年の挨拶だけでもしに顔だしたらいいのに。嫌なのはすごくわかります。私も、色々あってあんまり会いたくないし、旦那もそれは理解してくれてます。お正月はお義兄さん夫婦も子供をつれてくるし、甥にお年玉を直接わたしたいと旦那の希望もあるし、毎年お正月は挨拶しにいきますよ。いきたくないっていうのもわかりますが、お正月ぐらいは旦那さんの顔たててあげたらいいのにって思います。旦那も私の母が嫌いです。でも私が、お正月は文句をゆわず、お姑さんに会うので、新年の挨拶は私の顔たてて、母にあいますよ。

No.20 14/01/06 16:00
通行人 ( ♀ e1DMCd )

普通は、義実家に新年の挨拶するんじゃないの?

No.21 14/01/06 16:27
通行人21 ( ♀ )

義実家となにがあったのか、なにか確執があるのかはわかりません。

しかし、義実家のことを主さんと子どもさんが「どうでもいい」というのは間違っているというか常識から外れているのではないでしょうか?

お子さんはもう大きいのでしょうか?ある程度の年齢になれば祖父母の家に行きたくないと言うでしょう。でも新年の挨拶に行かせるのが親ではないですか?
「行きたくない」「じゃあ行かなくていいよ」ではいけないと思います。
それ以前に行きたくない主さんの口実になっているのでしょう。

いくら折り合いが悪くても節目節目に最低限の挨拶は必要です。

お年玉のお礼は電話でもされましたよね?

結婚して嫁いだのなら、夫の家は自分の実家よりも大事にするのは常識だと思います。

No.22 14/01/06 16:35
通行人22 ( 20代 ♀ )

それは主さんが非常識だと思います。もう会わなくていいって言われたからとか、子供が嫌がってるからとかで、新年の挨拶にも行かないっていうのはおかしいでしょ。誰だって気を遣う他人の家に挨拶なんて行きたくないですが、義理の両親にあたるわけだし、節目の挨拶は子供と一緒に行くのは当たり前ですよ。旦那さんも主さんの実家に新年の挨拶行ってないのであればそれも非常識ですね。滞在時間がどうのよりもまずは伺うところからですよね。歓迎されてなくても、挨拶には行ったということが大事だと思います。

No.23 14/01/06 17:10
通行人23 

お年玉やお土産を持たせるなど、キチンとした義実家だと思いますが、何か不満があるのですか?
義親に、お金を無心されたりなくて羨ましい限りです。

No.24 14/01/06 17:33
通行人24 ( ♀ )

はい。間違っています。

No.25 14/01/06 18:18
通行人25 

主さんが間違ってます。
よく子供を仕込んだっていうのも、その通りだと思います。
よく顔出す方、母親が好いてる方に子供がなつくのは当たり前。
母親が嫌がって顔ださないなら、子供もそうなるのは当たり前。
子供が行きたがらないって、そうなるように育ててきたんだから、仕込んだと言われても仕方ないです。
嫌でも正月の挨拶くらいは顔だすべきでしょう。
お年玉もくれるのわかってるんだろうし。
子供には、お年玉のお礼の電話させましたか?
親がちゃんとした事教えないと、結婚してから困るのはお子さんですよ。
自分は間違ってないと思うなら、嫌なら親戚付き合いも正月の挨拶もしない、自分の子供がそうなってもいい って事ですよね。

No.26 14/01/06 18:54
通行人26 ( 30代 ♂ )

独身だけど、こういう話聞くと結婚って本当めんどくさそーって思っちゃいますね…。結婚って幻想ですか?

No.27 14/01/06 20:38
通行人27 ( 20代 ♀ )

義実家と何があったかはわかりませんが、離婚しておらず別居状態という訳でもないないのに、自分の実家には帰るのに旦那の実家には帰らないのは非常識と感じてしまいます。
旦那さんも義実家のご両親も可哀想。ってのが感想。

No.28 14/01/06 20:54
みゅ~ ( 40代 ♀ pM1JCd )

何かあったら、いかないといけないですよね。


私の兄嫁は、私達姉妹とは全く顔合わせませんよ。


これもどうかと思います。実🏠事ですが。


私達がいない時、4人で行ってるみたいですがね。

No.29 14/01/06 21:01
通行人29 ( 40代 ♀ )

18さんの意見に賛成です。もともと主の実家が非常識だと思います。実家のご両親が、一般常識を持っていない。一般常識を娘に教えていない。そもそも、義理実家のことや、姑の相談、普通ならここでは、嫁の立場で、姑を批判する意見が圧倒的ですよ。でもこれまであなたに味方した意見が1つもない。自分の愚かさに気付くべき。そして子供にはしっかり教えないと。
最後に、相談しておいて、お礼一回もないこと事態非常識です。
旦那様と、義実家が本当に気の毒

No.30 14/01/06 21:38
働く主婦さん30 ( 40代 ♀ )

私も義実家に数年行っていません
でも子供達は行って欲しいので、行くように説得します
だけど子供達も嫌がり、今年は義実家の家の前まで行って、祖父にだけ挨拶して帰ってきたそうです

いろんな事情があるから一概には言えないけど、同じような状態の私でも、スレの内容には嫌悪を感じました

行かないのにお年玉はもらうっていうのはよくない
子供達が行きたくないのを後押ししてるのも違うと思います

私は他人だけど、孫は血がつながっているし、来ないのにお年玉をくれるってことは待ってますよね?

私は自分が行かなくなったら、主人や子供達まで行く回数が減ってしまい申し訳なく思っています(それでも子供達は年に2回くらいは嫌々行ってたんですが、色々あって今年は絶対に行かないと子供達も決めたみたいです)
主人も皆が行かないなら、俺もって感じです
(私が悪者になるので行って😤って思います)

でも、義母が寝たきりになってしまって…近いうちに子供達を連れて行こうと私も決心しました
ただ、私が休日出勤の仕事なのと、子供達や主人との予定がなかなか合わせられなくて、行きづらいのもあり…主人が仕切ってくれないので、まだ行く日が決まらず偉そうには言えないのですが、 子供達は無理にでも行かせましょうよ
行かないなら、何も貰えないし、年寄りなんだから元気なうちに会わせてあげなきゃ💧

No.31 14/01/06 22:02
通行人31 ( 30代 ♀ )

好きとか嫌いとかではなく、大人として一般常識として、年始の挨拶くらいは行くのが普通。

旦那さんが怒るのも無理はないんじゃ?

だいたい、行く気があるなら土曜日とかではなく、正月に行けばよかったじゃん💧
まさか、お年玉貰って、お礼の電話すらしてないのですか?

No.32 14/01/06 22:44
通行人32 ( ♀ )

本来なら結婚してご主人のお子さんでもあるのですから、自分の実家ばかりたより、自分の実家ばかり顔を出したりせず、相手のご両親も自分の両親も両方大切にし、平等に子供も連れて行くべきだったのでは?

普段から主さんがご主人やご主人の実家をないがしろにしてきた結果、子供も正月に顔を出す意味やお年玉のお礼、普段顔を出さないなど良くない部分が植えつけられてきたんでしょうね。

普段嫌だったにせよ、正月の挨拶ぐらいすべきだし、主さんのお子さんが結婚してから困るようになるだろうし、義実家も大切にしないと後々自分達の身にもふりかかると思いますよ。

No.33 14/01/06 23:31
通行人33 

何だか変わった夫婦だねぇ…
私は間違っていますか?ってそれ、真剣に聞いてる?

No.34 14/01/06 23:56
働く主婦さん34 

元々お姑さんと不仲なのかもしれないけどスレ見て何だか凄く悲しい気持ちになりました

私は嫁の立場でもあり息子がいるので、いずれは姑の立場になります

お子さんが何歳かわかりませんがまだお年玉をもらう年齢なんですよね

お嫁さんであるあなたが少しでいいのでお正月くらい優しい気持ちになれませんか?

お子さんも冷たい大人になりそうです

No.35 14/01/07 01:01
通行人35 ( 20代 ♀ )

旦那さんが怒って「もう行かなくてもいい」という気持ちわかります。もう行く行かないじゃなくて、主さんと子どもたちが旦那さんの実家を馬鹿にしてるのがわかってしまったんだから。

きっと実家で義両親にいろいろ言われたんでしょうね。

主さんが土曜日に行くのはもう遅すぎるので、子どもたちだけでもお年玉のお礼ということで義実家に行かせたらどうですか?

今後は義実家に対しての態度を改めて信頼を取り戻していくしかないんじゃないですかね。

No.36 14/01/07 01:36
通行人23 

お年玉いただいてるんだから、お礼の電話ぐらいしたらどうですか?

No.37 14/01/07 19:36
通行人29 ( ♀ )

一回ぐらい、お礼したら?
反応したら?
だから常識ない!
自分の愚かさに気づいてもないよね。

No.39 14/01/08 06:33
通行人39 

同居話で口論になって、旦那さんから、もう義実家には行かなくていいと言われた人かな?

あの方なら、レスは大半が正月にいく必要なし、ってなってましたから、行かないんだろうなと思ってましたが。(違ってたらすみません)


いいんじゃないですか?
ただ子供がいかないならお年玉とかはもらうべきではない、とは思いましたが。

書き方変わると、レスも変わるもんですよ。

No.40 14/01/08 07:03
通行人40 ( 30代 ♀ )

うちの弟嫁も遠い実家ばかりで、近いうちには、あまりきません。もちろん、子ども達も私や母には懐かず、向こうの親戚に懐いています。
私たちも子ども達には会いたいけど、向こうが会いたくないみたいですが、たぶん、弟の説得で、正月の挨拶はきますよ。まぁ、嫌味や、機嫌悪そうにくるので本心は来てほしくないですけどね。なので、私は反面教師で、実家より、義実家を大切にしたいと思ってます。

No.41 14/01/08 09:18
お姉さん41 ( ♀ )

遅いんですか…

せっかく行くなら元旦が良いです。


御年寄りは、気にします。

結託してるのだから、
自分の実家に帰省した事は、御主人には、口止めしておきましょう!


子供は、無視した…
の所がウケました。


(爆) 。

No.42 14/01/08 09:51
お礼

ありがとうございます。
元旦には義実家近くに用事があり、子供たちと行っていました。
旦那が何度も「どこ行くん?」と聞いてきましたが、何故か言いたくありませんでした。
そのときに義実家に行き、用事も済ませていれば、一石二鳥で、旦那の機嫌も良かったんだろうな と後悔ばかりです。
正月に行かないのは、今回が初めてではないけど、こんなにネチネチされたのは初めてです。

旦那は2日と3日に私たちが寝ている間に、黙って義実家に行き、遅くまで帰りませんでした。旦那に連絡してでも義実家に行けば良かったけど、子供たちが私の実家に行きたがり、母から電話があったのもあり、行ってしまいました。
2日、旦那がいない間に私の実家に行ったことを、帰宅した旦那に子供が話したら、母から貰った食べ物(子供のオヤツ)を旦那から床に投げられたので、子供らが義実家から貰ったもの(子供のオヤツ)をゴミ袋に捨ててしまいました。
ちなみに義弟一家は元旦に来て、餅つきして、3日には兄弟で遊んだみたいです。

No.43 14/01/08 09:52
通行人43 

主さんがご主人をまだ愛しているならば、盆正月くらいご主人の実家に子供連れてご挨拶に行くべきです。
季節のご挨拶や母の日、父の日の贈り物はされていますか?

ご主人が大切ならば、顔を立ててあげる賢い奥さんになりましょうよ?

舅姑が苦手でも 小一時間くらい我慢出来ませんか!?
ご自分の実家ベッタリで親離れしてない。
主さんのお母さまは、婚家に新年の挨拶に子供を連れて行かないことについて主さんを諌めたりしないのですか?
そうだとしたら主さんのお母さまは残念ながら育ち方間違えてしまっちゃいましたね
お里が知れるとはこのこと…

もっとご主人に歩み寄ってあげて下さい(*^^*)

No.44 14/01/08 10:39
お礼

すみません。
皆様からの回答を全て読ませていただきましたが、やはり私が悪いですよね。
一昨年か去年かの正月に6年振りに義実家に行って働きまくっていたら、主人が気を良くして また私を愛してくれるようになりました。
しかし その3週間後にも義実家行きを言われ、子供たちが行きたがるなら月1ペースで行こう 月1なら、そんなに頻繁じゃないし♪とも言われ、そのときに適当に話を合わせておけば、今頃1歳ぐらいの3人目がいたかも知れないのに、
「子供たちは、あなたの笑顔が見たくて、我慢して義実家に泊まっただけだから、月1は無理だと思うよ」と言ってしまい、旦那はショックを受けていました。子供の努力も無駄にしてしまい、悔やまれます。
少なくとも妊娠出産するまでは旦那に言われるままに義実家に行っておけば良かったです。
今となっては義実家に行こうが行くまいが子供は作る気ないみたいです。

No.45 14/01/08 10:52
お礼

今まで行かなくて、ごめんなさい。お義母さんにお年玉のお礼を直接言いたいので、土曜日に一緒に行きましょう

と今日、旦那にメールか直接言おうと思うのですが、どうですか?

No.46 14/01/08 11:01
通行人46 

気にしなくていいと思います。孫にも嫌われると言う事は、過去に余程の事があったのでしょう。旦那さんと上手く付き合ってお子さん達を大切に今を切り抜けてください。

No.47 14/01/08 11:13
お礼

子供たちは小学生ですが、今まで数えるぐらいしか姑にあったことありません。
旦那は姑にさえ会えば上機嫌なのかと思っていたけど、今回は今更会っても気は変わらないようです。

No.48 14/01/08 11:13
通行人48 

義実家に何か主との確執があるんですか?余程行きたくない理由があるのならともかく主の対応は異常です

子供まで巻き込んで…夫婦仲が悪くなったら子供達が一番苦しむんですよ?

そんなにあからさまに義実家と実家の差をつけたら誰でも不快に思うし、立たなくていい波風も立ちます

とりあえず子供達に協力してもらい月1の義実家通いをされた方がいいと思います

No.49 14/01/08 11:19
お姉さん41 ( ♀ )

再度…

不味いかも…。

率直な感想です…。


レスでしたか…。


御子様も、なついて無い…


行かなくて良いのは、
御主人が納得した場合です。

わたくしなら…


行かない?と聴いても、
今更なら、
いついつに行こうと思ってると告げて、
実際に行きます。
独りでも…

御年賀を、あなたが、届けても良いです。

それが御主人に伝わります。
御子様も、もしかしたら、興味を、持ちます。
険悪なのは、嫌でしょうから。

あなたの実家には、行くのです。

なら、順番で、次は、あちらと、
御子様に話します。
まだ、小さいのでしょう。
いずれは、双方に無関心になります。

孫を、抱き込めば、良いのです。

ジジババは、一変します。

手土産を、御子様に渡させたり、

一緒に御召し上がりになりませんか?

と御誘いします。


それが御主人を、そそります。

楽しそうだな…


意固地になってる為、
会社帰りにでも、寄って戴きます。

今、義理実家〜

御夕飯を、薦められたのだけど、来れる?

御食事が無いなら、
外食しようと思ってるのだけど、一緒にどう?

待ってる…と、誘います。

あなたが、努力している事が伝わります。


自分の実家ですし…


御主人は、弟たちを、観て、
さみしかったのでしょう。
言われたのかもしれません。


主さん、御子様が欲しいのでしょう?

なら、修復しないと…。

御正月に、義理実家に

独りで行く御主人…


主さんは、御節を、作ったりしてますか?

義理実家は、餅つきを、元旦にする御宅です。

そう言う一家団欒が当たり前の御家庭に育った御主人は、
主さんの嫁としての立場に物足り無さを、感じているのかも。
旅行や外食でも構わ無いのです。
御主人に疎外感を、与えると、
女を、作ります。

姑の様な…。


間違ってますか…

間違っていると思います。

主さんの親御さんも。


実は、兄嫁さんが、
元旦早々、自分の実家に帰省します。

親族の新年会があるので…

サラリと言います…

義理親は、始めて揃う息子達の御嫁さんに御節や風習を、教えたかったのかも。
私達は、元旦に御年始を、した為、
誰も新年早々、悪口なんて言いませんが、
○○さんの実家で…
と何度も話題に出ました。

以来…

兄嫁さんの親族が恒例で集まれず…

だから、元旦に伺いますと…

何しに来たの?
と言わんばかりに無視を、して、
通常通りにテレビを、観て過ごしてしまいました。
当然、御節は、無く…

舅は、元旦から独りで初詣に行ってしまいました。

うちは、旅行しましたが、
寄ったら、何も無かったです。

随分、閑散としていると…。

主さんも御主人が兄弟で、比べられるかと。

やはり、長男の嫁として、拗れたく無いのなら、
御節作りや御掃除を、されてみれば良いです。

No.50 14/01/08 11:27
通行人4 

お礼を見て思いましたが、これ、義親がどうこうじゃなくて、単に旦那が頭悪くてウザいタイプなのでは?


旦那が妻を(昔ながらの)嫁扱いしてくるとほんとに死ぬほどウザいし。
親自体がマトモな人でも
旦那の態度次第では吐き気がするぐらい親まで嫌になるから。

主の旦那は昔ながらの考え方をする人で、主が自分の実家と仲良くするのを善しと思わない人なんじゃないの。だとしたら、主が自分の実家と完全に縁を切って旦那に媚びながら生きていくしか家庭平和の方法はない‥
ように思われがちですが、

正解は、旦那を一切無視して義親と直接親交をすることです。

間に旦那みたいなのを挟むと良いものが悪くなりますから。

そういう無能以下の人は適当におだてながらお金だけ稼いできてもらいましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧