注目の話題
どうせ恋愛出来たとしても、相手の両親に学歴で結婚させてもらえないんだろ? 低スぺ男が恋愛なんてできないし、ましてや結婚なんてできない。 人生終了。
33歳の女です。私は、この歳で恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。生まれてから一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も私と一緒で
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ

義理の身内との常識違いに悩んでいます 昨年末に夫の提案で義理の姉夫妻とその…

回答23 + お礼9 HIT数 3047 あ+ あ-

匿名さん
18/01/15 23:21(更新日時)

義理の身内との常識違いに悩んでいます

昨年末に夫の提案で義理の姉夫妻とその子供(高校生男二人)と年越しをすることになりました。義理の姉は自宅に人を招いたことがないから料理が準備できないという理由で我が家で開催することになりました。
私は、今まで実家以外は(友達やら会社関係やら身内)おうちに招かれる場合は、バーベキューならば自分が飲む飲まないとかではなくそのお宅の負担だけにならないように例えばビール一ケースとオードブルとか必ず手土産持参でおじゃまするのが常識だと思ってきたしそうしてきました。今回も仮に姉の自宅開催ならお酒と刺身盛り合わせぐらいはもっていこうと夫と話してたんです。
でも、当日姉夫妻は手ぶらで来ました。しかも飲み物は何を飲みたいかわからないから持参でという話だったのにも関わらず、持ってきたのは二人でカンビール二本でした。義理の兄も義理の姉も飲みます。当然ビールはすぐになくなりうちが正月用に買っておいたビールを飲んでいました。
食事も半日かけて作りましたが、高校生男二人と夫婦の食欲のすごさであっという間になくなり私と主人はほぼ食べていません。
うちに河豚のヒレがあるのを知ってヒレ酒を飲んでみたいと言い出し、その酒も主人が買ってきました。
また、そのときにわが家から甥にお年玉をあげたのに(毎年あげてます)うちのこには、バタバタしてて忘れたと言ってくれませんでした。ちなみにいまだにくれません。
姉夫妻は住宅ローンの組みすぎなのか前から金がない金がないと言っていて着ているものなどもいつの?といった感じでまた外食するときはお金を計算してたべるとか余裕はないのはわかっていたんですが、お金がないことと手土産ぐらい持参することは別のことではないかとちょっと常識ないように私には思えます。また飲み物を持参でという話なのに二本しかもってこず人のうちのものを飲む辺りは図々しいとさえ感じます。
今までも姉夫妻のお金にはえ!っと思うことが他にもありました。例えば甥の進学とかうちからは二万とかあげていますがその他のお祝いでもお返しをもらったことはありません。なのに私が出産したときの出産祝はなんと5000円でした。私は、身内から5000円なんて金額もらったことがありませんし、ちなみに姉の家のお祝いに5000円なんて金額あげたこともないです。
私には常識はずれに思うのですが、これからどんな感じで金銭の付き合いをすればよいかわからないです。
因みにその他にも何かとうちは、柿をさしいれたり姉夫妻から子供服のお下がりをもらったときも(私は、おさがりはきせないのでほしくないです)かならずケーキをかっていったりしていますがむこうから何かをもらったことは一度もなくそのあたりもけちくさいというかそう感じます。
私が常識はずれなのでしょうか?
うちも姉夫妻のように5000円のお祝いをあげればいいのでしょうか?アドレスいただけるとうれしいです。



No.2587817 18/01/13 09:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/01/13 09:34
匿名さん1 ( ♀ )

主さんの思われるのが一般常識でそれは義理のお姉さんに常識がないと思います。
人の気の良さにつけこんで図々しい人って他人どうしでもありますから、身内ならなおさらこれからも甘えてくるでしょう。
可能なら今後は年越しも一緒でなく個々でやられたほうが良いと思います。
お祝いに関してはいただいたのと同等の額を渡せば良い。
一般的なマナーとしてはいただいた金額がわずかでも義理のお姉さんにとっては5000円が妥当だと思われたからなのだから、こちらも相手にあげるときには相手のその感覚に合わせるのが礼儀です。
いただいた額より多い額を渡すのは逆に失礼になります。ましてや義理のお姉さんなら目上の方ですから。
嫌がらせではなく純粋に義理のお姉さんの感覚に合わせてお祝いのお付き合いをされれば良いだけです。

No.2 18/01/13 09:36
匿名さん2 

うちも義母と義弟がそうです。義弟は独身で同居。
結婚祝いナシ、出産祝いナシ、その他全てナシなのに、しょっちゅう手ぶらでごはんを食べにきます。それも突然きます。こちらが、おばあちゃんのところに遊びに行きたいんですが、と言うと、忙しいと言われ子供は行ったことありません。急におしかけたら、絶対に家にいるのに居留守、、、。
今後、義弟が結婚するとしたら、私も同じようにしてやるつもりです。
感覚が違うんです。

No.3 18/01/13 09:47
匿名さん3 

自分の常識って、他人に強要するものじゃないから、
姉家庭はそういう家なんだと理解して、嫌ならあまり付き合わないでいればいいかと。

食事会開いたら自分たちがただおもてなしするだけになるのが分かったなら、嫌ならもうしないとか。

それしかないと思う。
相手に合わせて出産祝い5000円にするとかお返ししないとかは、自分たちが恥ずかしくなるだけだからやめた方がいいかと…。

No.4 18/01/13 09:48
匿名さん4 

お金の価値観の違いなんじゃない
お祝いも相手に合わせて5000円でいいと思いますよ。私ならそうする
5000円と何か手土産
お年玉もむこうがないなら
あげなくてもよかったんじゃないかなと
感じてしまいます。
うちはお年玉交換は姉妹で毎年してるけど
(。-_-。)うちの子4歳だから
中身は千円
大損
お年玉は子供の楽しみだからと思うと
辞めれないけど



No.5 18/01/13 10:09
青島 ( 50代 ♂ 08v3w )

義姉さん達の常識がないのは今に始まったことじゃないと思いますし今後一緒の年越しやイベントはしないといいだけですね
旦那さんは姉夫婦に対して何も言わなかったのですか?

No.6 18/01/13 10:13
お礼

みなさんありがとうございます。
年末から悶々と考え続けて旦那とはこの件で大喧嘩になり私がおかしいとなじられなやんでいました。
心がすっとしました。
アドバイス通りにしたいと思います

No.7 18/01/13 10:23
お礼

>> 5 義姉さん達の常識がないのは今に始まったことじゃないと思いますし今後一緒の年越しやイベントはしないといいだけですね 旦那さんは姉夫婦に対して… 回答ありがとうございます。何も言わないどころか夫に文句を言った私がおかしいとなじられました。
そのことは未だに納得できていません。

No.8 18/01/13 10:43
匿名さん8 

旦那が小遣い制なら、義姉家族関係の出費の半分程度の金額(夫婦で折半ということで)を、旦那の小遣いから引く、というのはいかがでしょう。
掛かった金は仕方ないし、「あなたの大切な姉さん一家のもてなしで、あなたのほうが正しいのだから。これからもあなたの小遣いを減らしてでもどんどん、どんどん、どんどんもてなすほうがいいよね」とアホ旦那の意見を生温かく肯定してあげましょう。

No.9 18/01/13 10:44
青島 ( 50代 ♂ 08v3w )

収入が旦那さんだけなら旦那さんが怒るのも少しは仕方ないかも知れません
その場合でも旦那さんは準備などした主さんの労力を考慮し怒らずに参考として逆に感謝しないといけなかったと思います
腹を立てるのは理解できます、自分の為にも、あまり引きずらないで家庭円満でいて下さい

No.10 18/01/13 10:48
通行人10 

旦那さんは身内の文句を言われるのが嫌なんだよ。
なるべく関わらないようにして、
関わりを持つ場合は割り切って
付き合うしかないかな?

No.11 18/01/13 11:11
匿名さん11 

完全に利用されてますよ
次回、食事会的なものが行われる時はお断りしましょう
またガツガツ食べて飲まれます

No.12 18/01/13 11:30
通行人12 ( ♀ )

そりゃ旦那さん怒るわ
常識ないのは解りますが
日頃からお金なくてご馳走してあげようと思ったんじゃないんですか?

うちは厚かましくないけど姉がお金に困ってて
ご馳走してあげたい
お祝いしてたげたい
ていつも思ってます。

一々旦那にお金困ってるからなんて言いませんよ。
そこは解ってね!て感じ。
その代わりに旦那の兄弟にもうちの子は貰わなかったけどお祝い渡したりしてます。

嫌なら付き合わないといいけど
あまり露骨にしては旦那さん怒りますよ。なんてったって血が繋がってるんだから。


No.13 18/01/13 11:49
お礼

>> 10 旦那さんは身内の文句を言われるのが嫌なんだよ。 なるべく関わらないようにして、 関わりを持つ場合は割り切って 付き合うしかないかな? … 旦那が身内のわるぐちを言われるのが嫌なんだというのはなじられたときよくわかりました。
例えば私の身内が同じようにしたらまた意見はかわっていたでしょうから。
姉夫妻のことは所詮他人なので付き合いをしないようにすればいいだけなのですが、夫に対しては私の労をねぎらうどころか身内のことになると例え相手が常識がなくとも私が責められるのだと腹がたちますしなんだか夫の世話はしたくないような冷ややかな気持ちがしてすっきりしないのです。因みにわが家は私が公務員で共働き家庭です。今は育休中ですが、結婚してから夫に養ってもらったことは一度もなく、年収も私のほうがあります。

No.14 18/01/13 11:54
通行人12 ( ♀ )

面倒くさ…
収入が上だとか公務員だとか…
一人で生きていけんなら離婚すれば?

こういう面倒から解放されますよ(笑)

No.15 18/01/13 12:24
青島 ( 50代 ♂ 08v3w )

>結婚してから夫に養ってもらったことは一度もなく、年収も私のほうがあります。
不満は解りますが夫婦でありながら上のような考えなら意識を変えないとダメだと思います
常識に欠けてるとしても義理でも身内、そこそこ収入があるなら少ない方を助ける気持ちも大事だと思います
義姉さん達が贅沢三昧しててケチなら文句の一つでも言いたいのは理解できますけど旦那さんと今後喧嘩した時に上の思いを漏らしたら夫婦生活は破綻するから注意して下さい

No.16 18/01/13 12:42
匿名さん16 

旦那が義姉よりの考えで、主さんをおかしいと言って喧嘩になるなら、そもそもそういう家庭で長く育ってきたが故の義身内の常識なんでしょうね。世間一般では非常識だと思いますけど。

この際割り切って、義身内との付き合い方は義身内の常識で関われば良いかと。お年玉くれないならあげない、ご祝儀の額も合わせたり、お返し無いならこっちも返さない。

↑これが一般常識だと子供達に思われてはマズイし将来子供が恥をかく事になるので、そこは主さんの子供には常識的お付き合い方法や礼儀作法を教えていきましょう。

No.17 18/01/13 12:52
お礼

>> 16 やはり義理の姉夫妻にはそのようにつきあうのがいいのかもしれないですね。
うちだけじゃなく、義理の姉夫妻は義母の法事のときもお供えものや香典のたぐいは一切もってきません。姉には実家かもしれないですが名字がかわっているのでこの場合は義理の兄の名義でもってくるべきではないかと思います。
うちは長男なので名字は同じですが同居していないのでお供えものを持参さています。
そのお供えものも義父に頼んで姉一家が持ち帰っている始末です。
依然は義父が姉にカードを渡して買い物を頼むとじぶんちの食料代も一万とか勝手に買ってきてとぐちを言っているのもききました。
やはり常識はずれですよね。
仕方がない理由でお金がないのではなくはじめから無理をして住宅ローンなど組むからお金がないのではないかと助ける気も起こりません。

No.18 18/01/14 04:41
匿名さん18 

相手がケチ臭いのは以前から分かってるんだから「何を今さら・・」としか思えないんだけど。
そしてスレからも、主さんが完全にダンナの家族を見下してるのが伝わって来てる。ダンナはそれを直に感じてるはず。

合わないんでしょうね、主さんとダンナ達。
お金に関わる付き合い、端からやらなきゃ良いんですよ。


No.19 18/01/14 09:12
匿名さん19 

お金がないと人はケチになるから仕方ないと思いますよ。
あちらにレベルを合わせていけばいい。

No.20 18/01/14 10:29
匿名さん20 

面倒くせ〜旦那駄目駄目なの?
たぶん年収主さんが上じゃなおさらわからないかもよ!
金銭感覚旦那駄目かもね
相手を思う気持ちは大事なので主さんが他人の家に行った時の行動はよく気がきく人って事で良いですのね
俺もたまに考えます。俺が出来るのになぜ他人が出来ないんだとね(自己中にちょっと俺は近いかも(笑))でも他人は俺では無いので同じ事は中々出来ないんですよね(泣)
旦那とよく話して見るのも良いんですがわからない旦那では困りますね
距離を置くしかないんですかね
これからも義兄弟には苦労しそうですが頑張って下さい
あと、相手が常識無くとも主さんは常識ある態度を取るほうが大人ですよね。面倒くさいけどめげないでいきましょう
旦那とは話し合いでわからないならさとしてあげると言う方法もありますこれまた面倒ですがね(笑)

No.21 18/01/14 11:59
匿名さん21 

今度は利用されないように注意すれば良いと思うよ。
義姉さんは、主達は共稼ぎで働いてお金があるのだから、これくらいしても構わない当然と思ってる図々しい人ですね。
お祝い金額は相手から貰った相場に合わせる。ことが無難よね。

No.22 18/01/14 14:28
匿名さん22 

確かに、その義姉夫妻の行動、いい大人の人がすることではないように感じます。
でも、私なら自分のスタンスは変えません。お世話になるときは手土産やお礼の気持ちを表す。お祝いも、私たち家族からの気持ちだから、相手がどうとかは関係なく、気持ちを込めた金額をあげます。そうしないと気持ち悪いから。
アンパンマンの気持ちですね。相手の喜ぶ顔が見たい一心です。

No.23 18/01/14 16:57
お礼

みなさんいろいろアドバイスくださりありがとうございました。
みなさんの意見でわたしは自分の常識は間違ってないしこれからも今まで通りにしていけばいいんだと思いました。
本日夫とは徹底的に話し合いをした結果よくわかってくれました。その結果ですが、一番近いお祝いが甥の進学(一ヶ月後)なのですが、やはりきちんと相場の金額を渡してあげたいということで一致しました。そのかわりうちへのつきあいもお年玉も祝い事もきちんとしてもらえるよう夫から姉に話すそうです。それでもケチケチするならそんときはもう割りきります。しかたないですもん。
うちは共働きだからくれてやるぐらいの気持ちで構えます。
みなさん本当にありがとうございました。
気持ちが晴れました。

No.27 18/01/14 17:16
通行人27 

主さんに一つだけアドバイスします。

但し、これは絶対に口にしてはいけません。
心の中で呪文のように唱えて下さい。
心が落ち着きます。

「非常識な人に常識は通じない」です。

No.28 18/01/14 18:25
お礼

>> 27 確かにそうかもしれないですね。
ありがとうございます。
姉夫妻はもういい大人ですからね。何も変わらないかもしれませんね。
罪のない甥のためだと思ってアドバイスも心にもちつつ悩まないようにしていきますね。

No.29 18/01/15 21:20
匿名さん29 

解決して良かったですね。ふと思ったのですが、どうして年越しを主さん家で
ご一緒にとの提案を、ご主人がなさったのか?と。いろいろな現状から、お姉様を
助けたかったんじゃないですか?毎月大変な上に進学ってお金が掛かるし、来いよ!に
なってしまったのでは無いでしょうか?(年越しが叶わなかった?)

ご主人は、主さんの理屈や気持ちを理解しながらも、主さんに言われて辛かった
のでは?と思いました。(図々しいのは承知で、してあげたかった?)

又1様の仰る、礼儀もその通りかと思います。相手に合わせての金額にしながら、
ご主人のお気持ちでのフォローありにしてあげられれば?と思いました。
例えば相手が幾らであろうが家は進学は2万とせずに、5千円なら同じく寄り添い、
それとは別に、特別に叔父さんから〇君へだよ!でも良いのでは?それなら主さんは
入らず、義姉ご夫婦にも恥をかかせないでしょう?(叔父さんと甥っ子さんとの事として処理)

基本的に、助けたいと思うご主人と、助けようとは思っていない主さんのずれかと。
ただ、いくら何でも図々し過ぎましたよね。ご主人もそう思った事でしょう。

No.30 18/01/15 22:25
匿名さん30 ( 40代 ♀ )

お金ないのは仕方ないけど、相手を不快にさせる行動だよね。
乞食じゃん。
お金ないなら断るなり、飲食控えるくらいはするのが当たり前なのに、主さんが責められるのがおかしいよね。

やっぱり旦那さんもそんな家庭で育ったから感覚が違うんだよ。
親が非常識だと、だいたい一家で同じだと思う。

その旦那さんと一緒に居てもいつか冷めそう。

これからは一切かかわらない、「やるなら費用、後片付け込みで自分でやってね」で良いんじゃない?

共働きなのに、用意させて、自分は何もせず、お礼の一言も言えないようなのは人格破綻者だね。



No.31 18/01/15 23:03
匿名さん31 

主様ー。

はっきり言って、主様の家庭のほうが、その親戚の方の家庭よりも、ずっとお金に余裕があるんですよね?

いいじゃないですか、ちょっとぐらい、ケチくさいことされても。

ここは、器の大きいところをみせてあげるところだと思うんですがねえ・・・

No.32 18/01/15 23:21
匿名さん32 

うちにそっくり(苦笑)。
うちの場合は義理妹家族なので、年下だししょうがないか…と諦めていますが。(1歳しか違わないけど)

ただ、年越しの件は、ご主人から誘ったということなので、義理姉一家は招かれた感覚なのかも。
ご主人も同じく、招いたというか。
だから、気持ちよくご馳走してあげたかったんじゃないかな。
私は、そういう流れなら諦めます。
確信犯の旦那が悪い。

まぁ私も主さんと同じく、招かれても手土産やお料理無しはあり得ないですけどね。

ただ、入学祝いは、ご存知かと思いますが一般的に内祝い(お返しとはちょっと違うけど)は不要とされています。
それに、非常識な親へじゃなく、義理の甥っ子へのお祝いですからね。
私は「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」で、甥っ子もなかなか可愛いとも思えませんが(泣)、子供に罪はないので。
態度には出さず、可愛がっています。

大変な年越しでしたね。
主さん、お疲れ様でした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧