注目の話題
彼女に元妻が買ったものをすべて捨ててほしいと言われて困っています。 38歳の男です。5年間の結婚生活の末、3年前に離婚しました。 理由は不仲というより、
どうせ恋愛出来たとしても、相手の両親に学歴で結婚させてもらえないんだろ? 低スぺ男が恋愛なんてできないし、ましてや結婚なんてできない。 人生終了。
自治会で同じ班の人が、会長に自治会抜けると言ってきたそうです。 我が家は今自治会の班長で、会費を集めに行ったのですが、その時の対応があまりにも酷いから辞めたい

先週、彼の実家に行ってからずっともやもやしています 彼の実家に結婚の挨拶に…

回答12 + お礼1 HIT数 2548 あ+ あ-

匿名さん( 29 ♀ )
18/01/23 23:22(更新日時)

先週、彼の実家に行ってからずっともやもやしています

彼の実家に結婚の挨拶に行きました

彼のご両親に会うのは初めてでした

お父さんは気さくな方で、緊張している私をリラックスさせてくれました

彼には弟さんがおり、ひとり暮らしをしているのですが、私が挨拶に行くということで実家に帰って来ていました
弟さんもお父さんと似た感じで話しやすかったです

ただ、私がなんとなく違和感を感じたのが彼のお母さんです…

特別、嫌なことを言われたとかそんなことは全くありません
ですが、なんでしょう…
ほんとに直感でしかないのですが、私はこの家にお嫁に来てもお母さんにかわいがってもらえないかもしれない
なぜかそんなふうに感じました…

これという根拠はどこにもありません

ただ、私が少し引っかかったのはお母さんが息子達を◯◯くんとくんを付けて呼んでいたこと
弟さんの料理はお母さんが取ってあげていたこと(単純に弟さんが大皿から遠い席だったからかもしれません)
ほんとに、ただの気にしすぎなのかもしれませんが…

先月、まず私の実家に挨拶に来てもらったのですが、その時話題の中心は彼でした

私の両親は彼に、仕事のこと、家族のこと、学生時代のことなど話をふっていました

私の父と母はおしゃべりで明るい方だからというのもあるのですが、終始和やかな楽しい雰囲気でした

ですが、私が彼の実家に行った時は、たまに私に質問されることもあったのですが、けっこう近所の人の話など家族だけの普通の会話も多く、当たり前ではあるのですがアウェイに感じる時も多かったです

彼の家族はそういう人なんですよね
それに彼の家族も緊張していたのかもしれません

なんだか、勝手に自分の実家のイメージを持って、彼の実家に行ってしまったのでギャップを感じ、私は歓迎されていないのではないかとか色々考えてしまいました

彼のお母さんは、今は結婚を喜んでくれているようですが、彼が報告したときの反応は「おめでとう」というよりは「寂しい」だったようです

いつか、やっぱりあの時感じた直感は正しかったと思うような気がしてしまって不安になりました

ただの気にしすぎならいいのですが…

タグ

No.2591760 18/01/22 08:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/01/22 08:22
匿名さん1 

主さんにも息子ができればわかりますよ。

きっと今まで大切に大切に育ててきたんでしょう。まだ気持ちの整理がついていないんだと思います。女親の寂しい気持ちも察してあげてください。

彼と結婚すると決めたならマイナスに考えても仕方ないです。礼儀正しく愛嬌をもって接していれば段々仲良くなれますよ。

嫁姑関係が上手くいくととても楽しい結婚生活になります。
頑張ってください。

No.2 18/01/22 08:28
通行人2 

呼び方は昔からのクセみたいなものだから、そこに違和感を感じられても困るんじゃないかな?
ハッキリ言うと、嫁と姑は衝突するもんだよ。
彼とは共通点があっても、彼両親とは共通点はないからね。
男親は細かく関わることは少ないから気楽だけど、女親は色々合わせてくれる人なのか品定めしてるよ。
絶体に違う部分があるから、それを主さんが素直に合わせられたら大丈夫だよ。

No.3 18/01/22 08:34
匿名さん3 ( ♀ )

気にしすぎというか視点がおかしいと思いました。
くん付けで息子を呼んだことよりお母さんが料理をつくってもてなしてくれたほうに重点をおかないと。
あなたのわかる話題じゃなかったのも初めてであまり根掘りはほり聞いてはいけないと思ったのかも。
ご家族が仲良しなんだと思います。
初めて会った最初なのに、それだけで疎外されたと思う自分中心でないと違和感を感じる視点がおかしい。
あと実家と比べて実家の親のほうがと思うのも。
親に甘やかされて育ったお嬢さんの視点っぽく感じます。
悪気なく自然と自分中心が身に付かれていませんか?
息子が結婚するのは確かに寂しさもあるけど、それより家庭をもち一人立ちしてくれるんだという安心感のほうが大きいです。
視点に気をつけないとうまくいくものもいかなくなりますよ。

No.4 18/01/22 08:36
284 

嫌なら止めたら?

No.5 18/01/22 09:53
通行人5 

お母さんは息子大好きだから仕方ない。
いずれ主さんも息子ができたら分かる。
主さんから壁を作らないでお義母さんと積極的に話しかけて仲良くなればいい。

彼だって主さんの親には緊張したはず。
仲良くやれるように頑張ったはずです。
だから主さんから打ち解けるようにした方が嫁姑関係は上手くいくよ。

No.6 18/01/22 10:00
通行人6 

こればっかりはなー、分からんからなー。義理家族に可愛がってもらえるなら、それが一番だけど、所詮他人だからね。割り切ってドライな関係で上手くいく場合もあるし。ただ、歩み寄りは必要。彼氏さん含めて、他人同士が家族・身内になるのだから、「私・私」ばかりじゃ、上手くいくものもいかなくなる。基本は、相手の良い所を見つけ、相手のもてなしや配慮に感謝して、謙虚でいること。

私事だけど、うちの義母は、夫を「ちゃん」付けでずっと呼んでる。健太郎なら、健ちゃんみたいに。別に気にならなかったし、その呼び方が移って、私も定着した。義両親に、夫の話をする時は「さん」付けにしてるけど。初めて夫の家にお邪魔した時は、夫のアルバムを大量に見せてくれて、生い立ちを全部話してくれた義母。私はほとんど話さず、ひたすら相槌。正直疲れた。でも、夫の歴史を全部教えてくれる、それが義母のもてなしだったのだと思う。結婚して10年以上になるけど、義家族との関係はずっと良好。

人の家庭は分からないから、何とも言えないし、色々と不安なのは分かるけど、今から心配し過ぎなくてもと思うよ。

No.7 18/01/22 10:25
お姉さん7 

本文を読む限りは、自分の理想や期待と違ってたからと言ってわざわざ悪く捉え過ぎじゃないかなと感じました。


私は義両親との関係は初対面からかなり良好な方だと思いますが、それでも価値観や考え方の違いに戸惑う事や憤りを感じた事なんて多々ありましたよ。

勿論、義両親も私に対してそう思う事は大なり小なりあると思います。
(私の両親が主人に対して思う事もありますし)

夫婦それぞれ家庭もそれぞれなんですから、自分の育った環境と同じに考えちゃ駄目なんですよ。


気にするのは分かるけど、先ずは彼と気持ちを一つにして二人で力を合わせてしっかりと足元を固めましょ。

No.8 18/01/22 13:11
通行人8 

くん付けしたらダメなんかなあ、私はしちゃってるわ、娘にもちゃん付けだわ

No.9 18/01/23 09:25
匿名さん9 

気持ち分かります。
結婚18年でも、アウェイ感アリです。むしろ、今となってはホームにならなくてもいいと割り切って過ごします。

気になるのは、彼が 主さんに気を使ってないこと!
初めて会うのだから、彼女の良いところをちゃんと家族に伝えて欲しかったなぁ〜

そしたら、お義母さんだって 子離れしてくれる気になるだろうに

No.10 18/01/23 10:45
通行人10 ( 20代 ♀ )

母親と父親の心境は全くちがうからしかたないですよ、そりゃおかなから出てきてもない、ミッチリ母親のように全て把握しながら育児しない父親みたいな感情だけではないです。母親は。
主さんもいつかわかりますよ。
と言うか、読む限り彼の母親の違和感はわかりません..文だからかもですが..

No.11 18/01/23 13:28
匿名さん11 ( 20代 ♀ )

日本人にありがちですよねー!
男の人もきちんと母親に愛情表現してあげればいいのに。

結婚してもお母さんのこと大好きだよー。って伝われば嫁のことも疎ましがったりしないと思うんですよね。

彼氏に両親との連絡の頻度をふやしてもらってみるとかどうですか?

わたしは彼氏にそうしてもらってます。


別に息子さんを奪いたいわけではないのですよー。わたしもあなたを大事にしますよーアピール笑

No.12 18/01/23 21:43
お礼

みなさん、本当にありがとうございます

おめでとうではなくて、寂しいというのを聞いて、私は彼のお母さんにあまり歓迎されない存在と先入観を持ちすぎてしまっていたと思いました

その先入観のせいで、なにもかも悪い方向にしか考えられなくなってしまっていたように思います
初めての彼の実家でアウェイなのは当たり前ですし、私の実家と違うのも当たり前ですよね

彼もなぜか妙に口数少なくて、自分の両親ですが、緊張しているような感じでした

彼のお母さんが寂しいと思うのは、やっぱり息子を取られるというような気持ちからですよね
まめに連絡取ってもらって、私も歩み寄る気持ちで接すればそのうち認めてくれると思ってがんばります

彼の家族とも良い関係を築きたいのでこちらから積極的にがんばります
これからは良い部分に目を向けるようにします

No.13 18/01/23 23:22
匿名さん3 ( ♀ )

私はドンピシャの姑世代です。
まだ息子は結婚していませんが。
よく姑は息子をとられたと感じるからだとおっしゃる方がおられますが、本当にとられたと感じるお母さんはごくごくわずかだと思います。
おそらくとられたと感じるとおっしゃる方はまだ息子さんが成人してはいない可愛いだけの存在である方々なのではないかと思います。
可愛いと感じられる年代の息子さんがいなくなったらと想定しての想像だからそうなるのではないかと。
でも男の子は高校生になれば格好つけて母親とは距離をおきたがるし、ご飯のときしか必要ないのか?って思えるくらいうざがるし、成人すれば「もういちいちかまうな」というし、そうして母親も少しずつ息子の成長に寂しさを感じながらも息子離れを自覚できていきます。
だからさらに成長した息子に愛する人ができて結婚したいといっても取られたなんて思わない人がほとんどなのが実態だと思います。
ただ息子さんが決めた相手とどんな結婚生活を送ろうが息子が幸せならそれでいいのに、息子を被害者扱いする偏見で見てしまい「息子が可哀想!」「嫁のせい!」と勘違いする人は残念ながらいます。
だけどそれはそのお母さんの人柄で、息子さんが毅然として「俺がいいんだから口だすな!」といえば良いだけ。
それから、お嫁さんには姑として教えてあげなきゃ!と奢った考えの人もいます。
それらも母親みんながそうではなくてその人その人の人柄です。
そういうときは「私には私なりのやり方がありますから大丈夫です。」と主さんのやり方を貫けば良いだけです。
初めから息子を取られたなんてお嫁さんを仇に思うお母さんは本当にごくごくまれ。
そこは気になさらなくても大丈夫だと思います。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧