注目の話題
スーパーで箸をくださいって言ったら 地下のスーパーで買ったものだけど 聞いてみただけなのに 横着ばっかり言うねって おばあさんに言われた。 少し聞
夫が発達障害な気がしています。 結婚するまでは全く気づかなかったのですが結婚してから違和感を感じます。内容としては、嘘をついている自覚はないのに事実と異なるこ
仕事で病気になり辞めて、離婚、父親が亡くなり、実家に帰り母と暮らし始めた矢先に、母が肝硬変と痴呆症の病気になり介護の生活をしていました。私の体調も回復し働きたく

なぜ大人は謝らないのでしょう。 私の言葉を聞いてくれずに、勝手に話を進めて、私…

回答8 + お礼3 HIT数 830 あ+ あ-

匿名さん
18/02/15 00:53(更新日時)

なぜ大人は謝らないのでしょう。
私の言葉を聞いてくれずに、勝手に話を進めて、私が悪いと怒鳴り散らして、そして私が悪くないと分かれば急に態度を変えてくる。謝罪の一言もなし。
大人はみんなこうなのですか?私も大人になったらこうなっちゃうのでしょうか?

No.2602354 18/02/14 20:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/02/14 20:25
匿名さん1 

一人の人間のやったことを全ての大人に当てはめてることが間違い

No.2 18/02/14 20:27
匿名さん2 

大人というか、親ですよね。
あなたも親になって子どもが成長したら、多かれ少なかれそうなりますよ。

No.3 18/02/14 20:30
匿名さん3 

そんな人ばかりじゃないよ!
いろんな人がいるから〜もっと広い視野で見てみてね!
大人を決めつけないでね。

No.4 18/02/14 20:31
お礼

>> 1 一人の人間のやったことを全ての大人に当てはめてることが間違い いや、別に1人とは言ってませんよ。なんだかすみません。

No.5 18/02/14 20:34
お礼

>> 2 大人というか、親ですよね。 あなたも親になって子どもが成長したら、多かれ少なかれそうなりますよ。 まあ親も入ってます。
謝ることができないと非常識だという大人が、なぜ謝罪できないのかを知りたいです。では、そうならないためには何をすればよいのでしょうか?親にならなければいいのですか?

No.6 18/02/14 20:37
お礼

>> 3 そんな人ばかりじゃないよ! いろんな人がいるから〜もっと広い視野で見てみてね! 大人を決めつけないでね。 そんな大人ばかりじゃない、と言いますが、では貴方は幽霊を信じることはできますか?私は目で見たもの、聞いたものしか信じることができません。

No.7 18/02/14 20:46
匿名さん3 

no.3

幽霊、、信じるとか信じない?っていうか、、いるんじゃないかなとは思うけど!
見た事。聞いたこと?
いや、貴方が嫌だなと思う大人にならない様に気をつければ良いのでは?

そうなりたくないと思い生活すれば良いのでは??

No.8 18/02/14 21:16
匿名さん8 ( 30代 ♀ )

周りにろくな大人が居ないんですか…?
確かに怒鳴り散らして偉そうな人はたまに居ますが
ごく少数に感じます。

私の周りはいい人が多いかなぁ

No.9 18/02/14 21:43
通行人9 

昔の日本は儒教の思想を取り入れてて、年上が偉くて年下は格下の存在であるとね、年齢による上下関係を普及させたんだよ。

そうすると偉い人が人を言いなりにさせて簡単に支配するのに好都合だったんだよ。

その思想は家族関係にも影響して家長の父親が偉くて、兄弟間では長男が偉くて、親子間では子供より親が偉くてってね。

そういう古い思想が染み付いてる日本だから、子供のくせに偉そうに!年下のくせに偉そうに!って感情が湧き出てくるんだろうね。

日本は先進国の中で年齢差別が酷い国だから。

No.10 18/02/14 21:46
通行人9 

という潜在意識があり平等性がないから格上の自分が謝る必要がないと思ってるのかもね。

No.11 18/02/15 00:53
匿名さん2 

具体的な状況を見聞きすれば、それは大人が悪いと思うかもしれませんが、短絡的に子どもに謝れ、と言えるかどうかは分かりません。
悪いことをしたら謝るのは当然のこととして、でも親と子ども、大人と子どもと立場が対極にあって、なお非常に近い関係であるところには主観が大きく影響します。悪いこと、というものの捉え方が違うからです。
でも子ども側に不満を抱かせてしまう関係性を作ったのは大人の責任です。
そこに問題があるのです。場合によっては、謝るということでその責任を放棄することになるかもしれない、と考えてしまうのです。
おそらくどんな説明をしても、そんなのは大人の勝手だ、ということになると思いますが、重要なのはいかに子どもに対してフォローできるか、その中で「悪かった」という気持ちをうまく伝えることだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧