注目の話題
オーバードーズはしない方が良いよ、マジで。身をもって体験しました。
昭和・平成の懐かしいCM教えて下さい😊 3時のオヤツは文明堂〜🎶 違いの分かる大人のコーヒー☕ダバダ〜
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と

育児に最近疲れてきてしまっています。 5ヶ月になる息子がいます。 とても可愛…

回答8 + お礼3 HIT数 1215 あ+ あ-

匿名さん
18/02/19 17:24(更新日時)

育児に最近疲れてきてしまっています。
5ヶ月になる息子がいます。
とても可愛いのにイライラしてしまう。
最近離乳食も始まり、人見知りも始まり、常に側にいないと泣き、寝るときも側に添い寝しないとすぐ起きる、私じゃないとダメなので誰かに預ける事も出来ません。
夜泣きがひどい時や、なんで泣いてるのか分からない時はイライラして怒鳴ってしまう時もあります。
旦那の何気ない一言にもイライラしてしまい、旦那が休みの日に好きなだけ寝て起きてくるのを見るとなんとも言えない虚しさに襲われます。
どうしたらもっと心穏やかに息子と旦那と向き合えるようになりますか?

No.2602619 18/02/15 11:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/02/15 11:50
匿名さん1 

それくらいでイライラしてちゃ、これから大変だよ
大体の事はこれくらいでいいか。と完璧にしない事です
主さんにはいっぱいいっぱいなんでしょうから。

No.2 18/02/15 11:50
働く主婦さん2 

お疲れ様です。お察しします。

誰もが言うであろう何にも解決にならないことを言ってごめんなさい。
一時的ですよ。長く感じるでしょうがそんな時期も永遠には続きません。
この時期はそんなもんです。みんな主さんのようになります。
外で同じような親子連れを見かけて、女神のように微笑んでいる母親を見ても
自己嫌悪に陥る必要はありません。みんな自宅では同じ悩みを持っていますよ。
イライラしてしまうご自分を責めないでください。
怒鳴りたい気持ちもわかりますよ。でも赤ちゃんが驚いてしまうので、
マクラやクッション、布団などに顔を押し当てて
一人怒鳴りましょう。結構大声出しても平気ですよ。
ほんの少しなら部屋に子供を一人残して玄関先に出て深呼吸するのも気分転換になります。
主さんが一人で戦うのならば、お子さんを抱っこして外出するのは結構いいですよ。
外に出ることでお互い注意が外に向きます。
普段気を張って頑張っていらっしゃる主さんにさらに気を張らせるのも申し訳ないですけど、
赤の他人に見られているということで気を張ることにより、お子さんを怒鳴るようなことはないはず。言い方は悪いですが、いい母親を演じることで、いい母親として子供に接する心の余裕をもつ練習にもなるんですよ。

旦那様の育児への不参加もストレスですね。
主さんでないと泣いてしまうとのことですが、主さんでもグズられてイライラすることあるんですよね?強行手段ですが、食料品の買い出しや美容室に行くなど、ほんの数時間旦那さんにあずけてみませんか?普段仕事を頑張っている旦那さんにこれをするのは気がひけるかもしれませんが、二人のお子さんですから気を使う必要はありません。私は2人の男児を育てており現在仕事に復帰をしていますが、仕事のほうが正直楽です。子供とマンツーは大変だということを旦那さんにも知ってもらう必要があるかもしれませんね。不仲になるか理解を得られるようになるかは若干賭けですが。。。

もし上記が怖ければ保育園の一時保育の利用もいいかもしれません。今は感染症の時期なのであまりおすすめできませんが、いっとき子供から離れるというのは気分転換になりますよ。

以上長々ごめんなさい。
私も2人の男児のヒヨッコ母です。可愛いと憎たらしいは常に比例して育っていきます。悩みは尽きません(笑)お互い頑張りましょう!

No.3 18/02/15 12:03
匿名さん3 

私も初めの育児の際は同じでした。

まだ何もわからない息子、泣くしか手段がないことは十分わかっている。
泣いてる理由があるわけじゃなくて・・・
ただ泣いてることも頭では理解している。
いわゆる黄昏泣きってやつですね。

鳴き声は5か月にもなれば立派な大声で聞き続けるとイライラしますよね。

現在、4歳の長男・2歳の長女・1歳の次女みんなうるさくて発狂したくなります。
実際に何度も発狂しました・・・もちろん後から後悔しまくりです。

今だけとはいわれるものの、今だけっていつまでだよ!!!と
普段ワンオペ育児なので、たまにいる夫にキレています。

ありがとうとかない、私が育児・家事して当たり前、子供はお父さん大好き。

今は、漢方を飲んでイライラから気をそらしています。

参考ならず申し訳ございません。
あまりにも共感してしまったもので。

No.4 18/02/15 12:10
お礼

>> 1 それくらいでイライラしてちゃ、これから大変だよ 大体の事はこれくらいでいいか。と完璧にしない事です 主さんにはいっぱいいっぱいなんでしょ… 私は否定されるのが凄く嫌で、なんでも文句言われないように完璧にしたい人間で、今はそれが出来ずに旦那にも小言を言われ凄くイライラします。
これくらいでいいかと思いつつ、出来ない事があったら凄く罪悪感で、こんな自分が嫌で、誰かに相談する事もできません。

No.5 18/02/15 12:17
お礼

>> 2 お疲れ様です。お察しします。 誰もが言うであろう何にも解決にならないことを言ってごめんなさい。 一時的ですよ。長く感じるでしょうがそ… 私も今だけだと心に言い聞かせてるつもりでも、どうしてもイライラしてしまいます。
否定されるのが怖くて誰にも相談も出来ません。旦那には絵本の読み方、離乳食のあげ方まで小言を言われ、自分ではこれでいいと思っていてもその小言で自信もなくしてしまいます。
2人でお出かけもしています。
お散歩などしてても、なんだか虚しくて、気分転換になってるかどうかもよくわからなくて。
お互いがんばりましょう。
暖かいお言葉ありがとうございました。

No.6 18/02/15 12:21
お礼

>> 3 私も初めの育児の際は同じでした。 まだ何もわからない息子、泣くしか手段がないことは十分わかっている。 泣いてる理由があるわけじゃなく… 3人のお子さんの子育て、いつもお疲れ様です。
凄いです。私は1人でもいっぱいいっぱいなのに。
尊敬します。
私もなんで泣いてるの?!って怒鳴ってしまった事があります。
旦那さん、理解がないのは凄く悲しくなりますよね。
お身体大事にして下さいね。

No.7 18/02/15 14:35
匿名さん7 ( ♀ )

泣かない赤ちゃんはいないから
泣く事を受け入れてあげては?

泣き止ませようとせず
泣かせてあげよう。って感じで。

主さん自信持って下さいね。

パパさんはまだまだ
ぺーぺーだな。って感じで
はいはい。って流して。(笑)


No.8 18/02/16 14:47
匿名さん8 

ママじゃないとダメなのは、信頼関係が出来て、他人とママの区別がついている証拠です。
人見知りも同じ。
大変かもしれませんが、成長の証として喜びましょう。
離乳食は6ヶ月から始めてもOKだし、最初は食べない日も多いので、無理に頑張ろうとせず気長にゆっくりお休みしながらやっていけばいいですよ。
夜泣きがいろいろ理由がありますが、人間って睡眠中に災害や何かあったときにでもすぐ体を起こせるように体の仕組みが出来ているそうです。
また赤ちゃんは、寝ている間に日中の記憶を整理しているので、何か刺激的なことがあったりすると夢に出てきてそれが夜泣きに繋がったりします。
1歳3ヶ月の娘には、毎日麦茶の代わりにカモミールティーを飲ませています。
カモミールティーには安眠効果があって、海外では夜泣き対策に飲ませたりすることもあるそうで。
離乳食が始まったら飲ませられるようなので、3倍くらいに薄めて飲ませてあげるといいかもしれないです。
味の好みがあるので受け付けてくれるか分かりませんが・・・参考までに。
あとは30分でも1時間でも、旦那さんがいる時間でお子さんが寝ている間にコンビニとかカフェとか行って息抜きすると全然違いますよ。
私も娘が寝てから夫にお願いしてコンビニ行って甘いもの食べたり息抜きしてます。

No.9 18/02/18 10:50
匿名さん9 ( 30代 ♂ )

これは完全に自分の問題ですからね
自分でなんとかするしかない
自分で選んだ人と自分が結婚しようと思い
産むと決めて産んだその子がそこにいる
イライラするのはもっとこうなっていれば………という何かだとは思いますが
現実をしっかりみて自分で自分の責任をとるように戒めていくしかない
まずはそこからかと
とりあえずその子にイライラは絶対にぶつけてはいけないと思います
その子は選択権はまったくない
全ての選択権はこちらにあった
この事実だけはしっかり胸に秘めて頑張りましょう
こういう時は逆に向き合うのも必要
頼ろうと思うほどドツボにハマる時はね
もちろん甘えれる時は甘えても良いと思うけけど

No.10 18/02/19 14:38
匿名さん10 

ママ頑張ってますね!!少し休みましょう!
育児は完璧を求めたらあなたも子供も疲れてしまいます。共倒れですよ!
五カ月の子に怒っても意味ないですよ!逆にもっと泣いてもっと疲れるでしょ?怒る=教える のは2歳すぎてから!
まず許すことを練習しましょう。
イライラしたらまず深呼吸!!なにしても今は学んでるんだなあ。おもしろいなあと思うようにして!赤ちゃんの動き可愛くないですか?
あとは家にいるとに詰まるのでなるべく外にでる!!だれかと会話する!
あと泣いても騒いでも旦那に一日まかせてみる!旦那信用できなかったら一時保育やってるとこもあるので一時間でも預けて一人になる!これが一番楽になる方法かな。
ママと離れるときはみんな泣きます!当たり前のこと!でもママが怒ってるより預けてママが笑顔になるほうが100倍子供にとっていいことですよ!
育児に完璧なんてない!適当母さんこそが子供がすくすく育つコツですよ!
だからがんばらないでね!今を楽しみましょう!

No.11 18/02/19 17:24
通行人11 

寝る。
とにかく自分が寝る、です。
まだまだ出産のダメージから体が治ってないんですよ。

家事とかはうっちゃって、昼も夜も、赤ちゃんと同じペースで一緒に眠りましょう。

産後、ちゃんと床上げの1ヶ月は寝たきりしましたか?
すぐ家事とかしませんでしたか?

出産って、思ったよりも大怪我ですから、ホルモンの関係でショック興奮状態が続いている間は動けちゃいますが、それがきれると心身ともにガクっときます。
出産のダメージって、完全に抜けるには2〜3年かかります。
しかも、最近は骨盤の細い女性が多いので尚更です。

離乳食すら、まだあげなくてもいい月齢だと思います。
赤ちゃんも、もう5ヶ月なら首も座って、ずいぶんしっかりしたはずです。
こんどはお母さんが休む番ですよ。
いまはとにかく、何もせず寝ることに集中してみてください。
どうぞお大事に。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧