注目の話題
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に
彼氏と同棲するに当たって荷物を運んでいたら、キッチンに埃だらけの調理器具等を入れていたので「汚いから拭いてから入れて」と言ったら「汚いとか言われたら気が悪い。仕
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き

私は鬼母でしょうか。 三歳と七歳の女の子がいます。 専業主婦です。 夫…

回答5 + お礼0 HIT数 864 あ+ あ-

匿名さん
18/02/19 22:39(更新日時)

私は鬼母でしょうか。
三歳と七歳の女の子がいます。
専業主婦です。

夫は多忙でほとんど家にいないため、その分料理などもほとんど3人分のみ、とても楽をさせてもらっているのですが、子どもに色々やらせており、最近他のママと話していて、あれ?と思うことが多くなっています。


専業主婦のママさんは、お子さんの明日の準備をすべてやってあげているそうです。
洋服の準備から、洗濯物をタンスにしまう、時間割から、持ち物まで、全てチェックして朝はランドセルを背負わせて登校の待ち合わせ場所まで一緒に行って見送るそうです。


我が家は、連絡帳のチェックはしますが、持ち物、洋服に関しては本人任せ、洗濯物もたたみはしますが、しまうのは本人、上靴も洗わせ、洗わないならそのまま行かせるのみ、週に一度はお風呂掃除もさせていますが、そんなママさんはいません。

習い事もしており、土日祝日はほとんど家にいないのに、お手伝いや宿題などで、子どもがゆっくりすることはないです。


なぜいつも時間がないのかできないのか、それは子どもの動作が遅い、やることすべてが遅いからゆえなので、自分で克服するしかない、うまく時間を使えば寝るまでに自分のやりたいことをする時間は作れると思っています。

のんびだらだらしておいて、手伝いができない、何でも親に頼るは許せません。

字をひとつ書くにしても、何度も書き直したりゆっくりしか計算できないなども、ちゃんとするといいながらなかなか本気にならないため、本当にイライラします。

専業主婦なのに、子供の世話をちゃんとしないことになりますか?

お風呂掃除や上靴洗いなど、共働きでもなく、のんびりしている私がやってあげて、たまには遊び時間もつくってあげるのが母親でしょうか。



No.2604635 18/02/19 18:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/02/19 20:29
通行人1 ( ♀ )

家庭それぞれ、子供の気質それぞれ違うんですから、何が良くて何が悪いかとか、そんなに安直にくくって考えないでください。
視野が狭すぎます。
世の中のお子さんが全員、主さんのお子さんと同じペースで成長していくわけじゃなし、主さんの家庭が世の基準ではありません。

「専業主婦のおうちのお子さんは」って、いったい何人がそうだったと?
学校の専業主婦のお母さん全員にでも聞いて回った結果ですか?(笑)

はい、大丈夫です。
主さんは、ちゃんとしつけのできるお母さんだし、主さんのお子さんは優秀です。
これで気が済みますか?

No.2 18/02/19 20:29
通行人2 ( 30代 ♀ )

専業主婦だろうが
働いてるだろうが
自分で出来る年齢になったら少しずつ教えてやらせてますよ。


まぁ、こればっかりは
その家庭その家庭で違うので他の家庭が子どものことやろうが
"うちはうち よそはよそ"
でいいと思いますよ?



ウチは、
10歳の女の子いますが
将来困らないように自分のことは自分でやらせてますし料理も一緒に作ってますよ(^ω^)

No.3 18/02/19 21:15
通行人3 

たまにはくらいはいいんじゃない?
躾なら。
いきすぎると子供グレたりします
パンクかな
本人が気にしてないならいい

No.4 18/02/19 22:39
通行人1 ( ♀ )

《上靴も洗わせ、洗わないならそのまま行かせるのみ》
これ、ね…………。世の中のお母さんがよく間違うところ。
主さんのおうちはこのやり方でうまくいっているから問題ないんでしょうけど。
実際こういうお母さん、少なからず居ますよね。

これは学校の先生と話していて親が諭されたことなんですが。
親御さんはよくこうやって、“自立を促す””自分でさせる”ことに拘り、出来なきゃ自分が悪い、自分が懲りれば良い(上靴を汚いまま行かせる)と考えがちですが。
学校側が要求しているのは『清潔の保持』。誰が洗ったか、それがしつけかどうかなんて各家庭の事情に過ぎない。
親の役割はきれいな上靴で登校させることです。
子供に出来なかったら汚いままで良い、と、学校にそのまま来させないでください。子供に出来なかったなら、親が責任もってやってから学校に送り出してください。
これはなんにでも言えること。
忘れ物でと遅刻でも。
自分の子が出来ないならそれをフォローし出来る状態で家庭から送り出し、学校という集団生活が円滑に回るようにすること、それが親の役割です。

私はこの話に思わず唸りましたよ。もっともだと思った。

主さん。
親(主さん)が決めたことをお子さんが出来なくても、そのままにしといたら駄目ですよ。
でも主さんのお子さんは出来ないなんてこと無さそうですけどね。

No.5 18/02/19 22:39
通行人5 

>このままでいいと思います。素晴らしい母親ですね。子供を成長させるのが、母親では!?お手伝いさんではありません。
>どうかこのまま、子供の成長にとって良いお母さんでいて欲しいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧