注目の話題
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた

義父が披露宴をやれと言います。 12月に結婚しました。 遠距離恋愛で、結…

回答11 + お礼5 HIT数 1176 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
18/03/03 06:50(更新日時)

義父が披露宴をやれと言います。

12月に結婚しました。
遠距離恋愛で、結婚後に旦那の所に引っ越したため地元とは飛行機の距離。
仕事も派遣のライン作業だったので披露宴に呼ぶような人もいないし、恥ずかしながら友人もいません。

なので披露宴はしないつもりでした。
本当に親戚1人(父方の叔父のみ)しか招待できる人がいないので。旦那もそれで納得していました。

ところが義父が「やるもんだ!」と…。
旦那が詳しく理由を聞くと「同じ地区の人達を呼ばないといけない」(昔から呼ぶ決まりだそうです)事と、これまで披露宴に呼んでくれた人達を呼び返さないといけないからだそうです。

「同じ地区の人達」だけでテーブル2卓になるそうで、しかも全員高齢だからマイクロバスを手配しないといけないと。
さらに近くのホテルに自分の知り合いが勤めていて、そこの式場だと顔が利くからそこで挙げろと式場と、部屋の指定もされました。日付は選ばせてくれるそうです。

「そんな披露宴ってする意味ありますか?新婦の出席者、両親合わせても3人ですよ?だったら披露宴にしないで、食事会じゃダメなんですか?」と言ってしまったのですが、とにかく義父が『披露宴』という形にこだわっています。
(呼んでもらったから呼ばないとダメ。普通はそういうもんだ。の一点張り)

ちなみに、お金は人数で割るそうです。
(旦那側の費用は義実家で出す)
こっちの財布は痛まないし、それで義父が満足するならやるべきでしょうか。

No.2609744 18/03/02 08:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/03/02 09:16
サラリーマンさん1 

この手の話はこじれると根が深くなる

金銭的に厳しいとかではないなら、恥ずかしがらずにきちんと腹を割って会話をするべきかと。
計画で多少なりとも時間がかかるので会話をしないまま迎えるのが一番問題になるかと。午前中に沢山話すのが良いと考えます。

あと式をするのが嫌だなと感じているなら、する事によるマイナス要素を沢山思い描き過ぎです。世の中もっと楽しく考えることで前向きになれるし嫌なことでも楽しめるものと感じます。
嫌な事では無く、こうしたら自分ももっと楽しめるんだ、とかをどんどん話していきましょう。

No.2 18/03/02 09:20
通行人 ( dhaBw )

やり方なんじゃないかな?
披露宴といっても結婚式場じゃなくて
お洒落なカフェやバーとかで高級感だしてた会場にして祝儀頂き
遠いし、会社小さく忙しい時期だから自分の友人呼びにくいので
こうして開いていただき嬉しい!
と皆様に挨拶すれば、皆様に可愛いがって頂けるとおもうよ。

No.3 18/03/02 10:44
お礼

ご意見ありがとうございます。

私は「式場ではなくレストラン等が良い」と言いました。
私側の出席者がほぼ0なので「披露宴」というものではなく、「お披露目会」のような、こじんまりとしたものが良いと言ったんです。

また、場所も旦那の地元の式場なので打ち合わせに行くのに車で2時間半(もしくは在来線+新幹線で3時間)もかかる場所。
それについても「同じ地区の人達が高齢だからうち(義実家)の近くでやってもらう」と、私達が今住んでいる所では駄目だと言われました。

何度も書きますがとにかく義父が「披露宴」にこだわっているんです。

理由も何度も書きますが「そういうもんだ」の一点張りです。
昔からそうだから、自分が親戚の披露宴に呼ばれたから…です。

だから私は「私は、私側の招待客がいないのに、毎回何時間もかけて打ち合わせに行くのははっきり言って嫌です。だったら披露宴というものではなく、レストランやお店を貸しきった食事会で良いのではないですか?」
と義父に言ったんです。

それでも「やるもんだ!」と言われます。

No.4 18/03/02 11:13
通行人 ( dhaBw )

>>3
義母はどうですか?

No.5 18/03/02 11:47
お礼

>> 4 義母も「お父さんがこう言ってるから~」みたいな感じです。

そして旦那も、私といる時は私に同意してくれるのですが、義父の前だと「親父がそこまで言うなら」「俺は別にどっちでもいいんだけどね」と義父寄りの考えになります。
先日はそれで「言いたい事は自分で言え」と言われたので、はっきり義父に意見したんです。

No.6 18/03/02 11:48
通行人6 

外聞を気にされる義親ならそういう事は結婚前にお話はされなかったのでしょうか?結納などもされてるのでしょ?無しで良いと言われて結婚したならご主人から義親に言ってもらうべきでしょう。

No.7 18/03/02 12:19
匿名さん7 

披露宴はやった方がいいと思いますね。

結婚って夫婦だけの問題ではなくて、これからは義理の父母、親戚の方とも関わりながら生きていくことになります。
田舎育ちの方ですと、とくにこだわりはあるかもしれません。
披露宴は親戚一同に結婚したことをお披露目する場です。あなたもこれから親戚になるので、ご挨拶もするでしょう。
義理のお父様も頑固そうですし、お金もお支払いしてくれるのですからやった方が結婚の流れとしてはスムーズにいきますよ。

No.8 18/03/02 14:03
匿名希望 ( 40代 ♀ Yoo4w )

頑固な嫁、融通がきかない嫁、と嫌われるぐらいなら、
ここは頑張って披露宴したほうが良いと思います。
そもそも結婚式や披露宴のことというのは、
入籍する前の両家顔合わせなどで話し合うべきことです。
もしくは双方の両親にそれぞれ挨拶に行った際に自分たちの希望を伝えて話し合います。
いずれも入籍前に話しておくことであり、2人で決めて良いことではありません。
主さんはご主人の住む土地に引っ越した身ですし、
親族へのお披露目を義両親が切望するところを断ったとなると、
今後もアウェイ状態が続き、もっと苦しい思いをするのでは・・・?


No.9 18/03/02 16:46
お礼

結納と式はしました。

その時「披露宴はするつもりありません」と言いました。
私の両親は「2人でよく話して決めなさい」と言い、義両親も「2人で決めればいい」と言いました。

けれどどうやら義父は私の両親の手前「2人で決めなさい」と言ったようです。「その場の雰囲気もあったから2人で決めろと言ったけど、常識的に考えてわかるよね?」みたいな事を言われました。

親戚へお披露目というのもわかります。だから「食事会でもいいのでは?」なんです。
旦那の親戚一同と、同じ地区の人達を呼んでレストランを借りて食事でいいじゃないですか。

披露宴をやっても私側の出席者はいませんから、新婦側の受付をしてくれる人もいませんし、友人の出し物も旦那のみだし、そんな変な披露宴する意味あるんですかね。

No.10 18/03/02 17:31
匿名さん10 

義父母さまには、地元での今までのお付き合いがあるのでは?
(披露宴として主さんの方が3人出席?。だからおかしくなるんです。)

結婚式も無事に挙げ、お招き出来なかった地元の方への『お二人のお披露目』
として、主さんの方は関係なくなさっては?義父様の地元で義父様の仰る様に。
それなら、主さんの方は関係ないですから。主さんも、皆さんが祝って下さって、
良い思い出になりますよ。

私もお招き出来なかったご近所さんは、その様にしましてね、若かったし、
恥ずかしかったりしましたが、嬉しかったですよ。生涯の思い出です。

No.11 18/03/02 17:50
お礼

>> 10 それは、私の方は出席者無し(両親も呼ばない)で披露宴をするという事でしょうか??
(読解力なくてすみません…)

義父はあくまで「普通の披露宴」をやりたいので、私が「私の方は関係なく披露宴をして下さい。出席者も、私側は誰もいません」と言って納得してくれればいいのですが…

No.12 18/03/02 17:50
通行人12 

私も同じような感じで夫側9割私側1割で挙式披露宴しました。
私は2回目なので、恥ずかしさもあって自分の家族(両親、兄弟家族)8人とほんとうに親しい(どうしても来たい!と粘った)親友を4人だけ。

義父がどうしても「けじめとしてしておいた方が良い」というので 希望をききいれました。
義父のため、再婚の私をすんなり迎え入れてくれたことへの感謝もありましたが。
席次をきめる際には、やっぱりバランスがな〜、、とそこそこ悩みましたが、プランナーにもよくあること と言われ。私自身もそんな披露宴にゲストで呼ばれたこともあって別に不自然な印象ではなかったので。

結果、良い思い出になりましたし、夫側親族にも挨拶ができたので良かったと思っています。
結婚して6年、最初に素直に言うことをきいた のが良かったのか、義父はずっとよくしてくれています。



No.13 18/03/02 18:24
お礼

>> 12 私のように全くいなくても大丈夫なんですかね…。
新婦側が両親と叔父だけって、そっちの方が「何なのかしら」と勘ぐられる気がするのですが…「披露宴はするものだ」という考え方の地域なら尚更。

No.14 18/03/02 18:53
匿名さん10 

披露宴をしていないから、披露宴を後日しましょうとなるから、
一般的な挙式+披露宴と同じになり、両家のご両親やご親戚が揃い、
いついつに披露宴をしますと、はがきも出し?となるかと思います。
それで、主さんの方は3人と悩まれるのでは?と。

義父はあくまで「普通の披露宴」をやりたいので
⇒披露宴は両家で決めます。主さんの方は理由はともかくNOであるなら、
普通の披露宴は出来ませんでしょう?

とは言っても、義父母さまの今までのお付き合いもあるでしょうし、
地元の方には結婚したのでと『二人のお披露目』をなさっては如何かと?
(挙式のみで披露宴は行わなかったけど、結婚式は済んでいる)
結婚式はどの様にしたかは地元の方は関係ないですからね。(結婚式とは別)

そこで提案ですが、義父母さまのお気持ちに感謝して、黒引きはお召しに
なっていないなら?かつらを付けて(角隠し無し)、ご主人と並んで
お披露目をなさっても?義父母さまお喜びになるのでは?招かれる方も
嬉しいですよ。大満足かと思います。


私が「私の方は関係なく披露宴をして下さい。」とはちょっと違いますよね?
どうせなら、相手を喜ばしご自分も楽しめる様にする事が宜しいのでは?と。

No.15 18/03/02 23:15
匿名さん15 

あなたの為の披露宴ではなく、「息子が結婚した披露宴」ですよね。
その地域に嫁ぐならその地域がやる事は重んじて郷に入っては郷に従えだと思いますよ?
自分の懐が痛まないのであれば義父のための披露宴と言う名の食事会って思えばいいだけでは。

多分そこで頑なにやらないとすればその地域でのお義父さんのメンツに泥を塗ってしまうだけでなく、何より旦那さんの評判に泥を塗ると思います。気にすべきはしたくないと言う自分の気持ちより旦那さんの体裁や対面の方では?
その地域の中で旦那さんは嫁の尻に引かれた情けない旦那さん(旦那や義父の顔も立てない嫁)になっちゃう…
そういう地域でありそういう慣習があるのならば、それを重んじないとそれこそその地域でいい話の種になっちゃいます。ので、そういうのはある程度重んじてあげたほうがいいのでは?






No.16 18/03/03 06:50
匿名さん16 

私個人の意見では、結納や結婚式を終えていたのなら、披露宴をやりたくないならやらなくてもいいと思います。
ただ、義理のお父さんがどうしても披露宴をやって欲しいと言ってるなら、ご主人のためにもやったらどうでしょう。
これからずっと親戚付き合いが続くと思いますので、義理のお父さんの言うことを聞いておいた方が、後々付き合いがやり易くなると思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧