注目の話題
いい年してお恥ずかしいのですが、相談させてください 当方、アラフィフカップルです 私はAと申します 趣味のサークルで出会った彼氏(妻子持ち)がいます
児童手当、いまは子ども手当?をほぼ貯金してきたので子どもたち卒業後新生活費用の足しにする予定なのですが、夫に反対されています 子供を甘やかすな、自分のときは親
障害者のことが嫌いです。 こう言うと人でなしと思われるかもしれませんが、私の大事な人を知的障害者が傷付けたからです。 駅の階段から突き落とされ、大ケガを

1歳3ヶ月の娘がお風呂で毎日泣きます。 先日、実家に泊まった時にもお風呂で…

回答8 + お礼0 HIT数 587 あ+ あ-

案内人さん( ♀ )
18/03/26 00:06(更新日時)


1歳3ヶ月の娘がお風呂で毎日泣きます。

先日、実家に泊まった時にもお風呂で泣き、
実母に「何でそんなに泣くの?あんまり泣かせると苦情がきたり、勘違いされて通報されるよ。」と注意されました。(自宅も実家もマンションです)

お風呂自体が嫌いというわけではないです。自分から浴室に入ってきますし、湯船ではおもちゃで遊んでいます。

頭を洗い始めた瞬間、大泣きするんです。
普段から頭に違和感があるのが嫌なようで、帽子・フード・ヘアピンは頭につけた瞬間、自分で取ります。

また、最後に頭からお湯をかけるので、それでも大泣きします。

生後半年の時に耳の中がただれて
皮が剥けてしまい、小児科を受診した時に、
お医者さんにシャンプーの流し残しかもしれないと言われ、
その時に「シャンプーを流す時は頭からお湯をかけちゃってください。最初はもちろん泣きますけど、そのうち慣れますから。」と言われ、その日からずっと頭からかけているのですが、全く慣れず。

泣くからと言って毎日頭を洗わないわけにはいきませんし、どうしたらいいのか、悩んでいます。

アドバイス頂けたら幸いです。

タグ

No.2620681 18/03/24 16:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/03/24 16:42
匿名さん1 ( ♀ )

シャンプーハットって今はないのかな?
幼児にシャンプーするときにかぶる穴のあいたつば部分だけの帽子です。
たぶんドラッグストアにあると思いますが。
それをかぶせれば頭からお湯をかけても顔にかからないのでなれると怖がりませんよ。

No.2 18/03/24 19:57
通行人2 

髪の洗い方を変えたら?お医者さんの話は大事だけれど、一般向けだし、現状を考えたら、主さんのお子さんには合ってないでしょ。うちの子も、頭からシャワーを掛けられるのが超絶嫌みたいで、5歳の今も、なるべく顔や耳にお湯が掛からないように、美容室スタイルで洗ってる。私が風呂椅子に座って、子どもは少し低い風呂椅子に座って、子供は少し後ろに反る感じで仰向けっぽくなって、私の膝に頭をのせてもらう。それで、子供の顔には乾いたミニタオルをのせてる。1歳頃なら、膝の上で横抱きにして、大人の腿や膝で子供の首とお尻を支えて、片手シャワー、もう片手で髪を洗ってたな。説明が下手だけど、分かるかな。そして、耳の側を洗う時や、耳の方にお湯が流れそうな時は、耳をペタンと折って?、穴をふさぐと幾らかマシだよ。通報とかは気にしない。本当に虐待してるんじゃないし。主さん、毎日お疲れ様です。

No.3 18/03/24 20:20
通行人3 

子供の目と鼻をを手で覆って、目と鼻にお湯が入らないようにするといいと思います

大人でも鼻に水が入ると痛いですよね

No.4 18/03/24 20:24
通行人4 

娘さんの顔を仰向けににして後ろからお湯をかけるようにする。
でも、シャンプーハットが無難かな。
シャンプーもオーガニックなど目にしみないものがいいね。

No.5 18/03/24 22:53
匿名さん5 

私は一緒にお風呂に入って、子供をだっこして、寝かせて、洗面器でゆっくり髪の毛にお湯をつけて、シャンプーして、ゆっくり洗面器でお湯を頭の生え際から後ろにすすいであげてました。2番目の娘が頭洗うのを物凄く嫌がって、怖がっていたので、安心させるためにだっこして話しかけながら洗ってあげてました。

No.6 18/03/24 23:38
匿名さん6 

え!2さんのお子さん五歳なのに赤ちゃん洗いなの!びっくりした

No.7 18/03/25 01:13
通行人7 ( ♀ )

お医者さん・・・無理に頭からかけて慣れる子もいるだろうけど、シャンプー嫌いが悪化する子もいるよ。うちの息子です!!←といってもパパに原因がありました。

ラッパを上手に長く吹けるようになったり、ストローで飲み物をブクブクし続けられるようになったら、お風呂入る前に「はい、ぶ~、パッ!」と水泳教室の息継ぎ練習みたいなことをすると良いかもしれません。
シャンプーを流す時も「はい、ぶ~、パッ!」と声をかけてあげると子供にも息を吐いて吸うタイミングがわかりやすいと思います。
うちの息子は、それで泣かずにシャンプーしてくれるようになりました。

息子が3歳になった時に話してくれた内容を整理すると、息を吸おうと思った時にパパがお湯をかけてきて数秒溺れかけて怖かったらしいです。
通っていた園の保育士さんも協力してくださって、夏の水遊びの時間に息継ぎの練習をしてくださったようです。
園から帰ってきた時に「ぼく、およげる!」と自信満々に報告してくれました。

No.8 18/03/26 00:06
匿名さん8 

うちは6歳まで赤ちゃん洗いだったわ。
まぁ、うちは小柄だったからそんなに苦労なくこのやり方で6歳までやってたけども。

顔にお湯が掛かるのがとにかく嫌だったみたいで…
嫌なもんは嫌なんだものね。
その子に合わせた洗い方でしっかり洗髪できていれば、どんな格好で洗ったっていいんじゃないのかな。
これがずーっと続くわけでもないんだし。

あと、うちも風呂場では結構泣いてたなー。
特に自宅以外の風呂場では一時期全然ダメだった時があった。
場所見知りみたいなもんなのかな?と思ってたけど。
四六時中泣いてるわけでもないんだし、そんなに気にする必要無いと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧