注目の話題
昭和・平成の懐かしいCM教えて下さい😊 3時のオヤツは文明堂〜🎶 違いの分かる大人のコーヒー☕ダバダ〜
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。

知り合いの2歳8ヶ月の娘さんについてです。 まだ話せる言葉?が「あー」や「ウー…

回答7 + お礼3 HIT数 793 あ+ あ-

匿名さん
18/04/20 23:16(更新日時)

知り合いの2歳8ヶ月の娘さんについてです。
まだ話せる言葉?が「あー」や「ウー」などしか話せず、「ママ」なども言えなかったり、食事をすると右手でフォークを持ち、左手で手掴みで食べます。
いつもちょっと目の焦点が合っていない感じです。
自分の子ではないのに、会う度に心配が増します。
お母さんは、市の方から、自閉症ではないか?一度きちんと見てもらった方がいいのでは?と言われたと、怒っております。
私も同じ年齢の娘がおり、違いが分かるため、本心は病院に行って相談した方が良いと思っているのに、言ってあげられる勇気がまだありません。
早く対応をすれば、少しづつ改善出来るとネットで知り、どうしたらいいのだろうと悩んでおります。
私は、言ってあげるべきでしょうか?
黙っていた方がいいのでしょうか?

No.2633710 18/04/20 18:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/04/20 18:21
専業主婦さん1 

こちらから言うのは、言いにくいですよね。
でも、心配ですね。

今度同じ話が出た時に、「市の方から言われたなら、一度行っておけば?違うなら安心だし、市の方にも『もう行きました』って言い返せるから。」みたいな感じでプッシュしてあげてみてはと思います。

No.2 18/04/20 18:23
お礼

>> 1 ありがとうございます。
今度、この話が出た時に、思いきって言ってみようと思います。

No.3 18/04/20 18:35
匿名さん3 

私はあまり関わらない方が良いと思う。
本当に自閉症って診断されたときに、逆恨みしかねない。
ましてや同い年のお子さん居るなら余計に。
何?うちの子はすくすく育っていいでしょって自慢?とか思われたら大変。

No.4 18/04/20 18:47
通行人4 ( ♀ )

不思議なお話ですね。
「市の方」とは何でしょう?
「検査を受けた方がいい」と等の促しはあるかもしれないけど、「自閉症では?」なんて単語、医者でもない公的スタッフが、絶対に使ってはいけないハズですよね?

その子は保育園に行っているのですか?
そうでないなら、2才8か月位だと、健診のタイミングでもないし、親が積極的に「市」と接点を持とうとしない限り(相談にいくなど)、「市の方」から何か言われる機会すらないと思いますが…………

もう少し状況を教えていただけますか?

No.5 18/04/20 18:55
お礼

>> 3 私はあまり関わらない方が良いと思う。 本当に自閉症って診断されたときに、逆恨みしかねない。 ましてや同い年のお子さん居るなら余計に。 … ありがとうございます。
私も言ったことで、仲良く出来なくなってしまうのが心配で、言えずにいました。
お互いの家族で遊びに行ったり、ご飯を食べたりと楽しく過ごしておりますが、仲良くしているのに、このまま知らないふりでよいのかと、悩みます。

No.6 18/04/20 19:04
お礼

>> 4 不思議なお話ですね。 「市の方」とは何でしょう? 「検査を受けた方がいい」と等の促しはあるかもしれないけど、「自閉症では?」なんて単語、… ありがとうございます。
市によって違うのかも知れませんが、市のサークルや遊びの場などに育児支援センターの方がお話にきたり、遊そばせているお母様方とお話をしたりといろいろあるのですが、その際に何名かのお母様がそういった相談をちょっとした時に言われたと聞きました。
皆さん、集まって市の方の話が酷すぎると怒っていらっしゃいました。
3歳児検診があるので、その際にまた何らかのお話かあるのかもしれませんが…

No.7 18/04/20 19:08
匿名さん7 

私ならよその子のことには首突っ込まないかな。デリケートな問題ですし。自分の子がなんでもできるからって比べやがって…って敵意を向けられかねませんよ。
もうすぐ3歳児健診もあるし、市の保健師さんも知っているのなら放って置いたりはしないでしょう。

そのお母さんは専業主婦なんですかね?
来年から幼稚園でしょうし、そうなればきっともう事実を受け入れざるを得なくなりますよ。

No.8 18/04/20 20:53
匿名さん8 

母親がそう言うなら
口出さないこと。

母親が認めないなら
ぶつかるだけ。

向こうから心配で。と
言うときが来たら
背中押してあげたり
見守るなどでいいと思う。

No.9 18/04/20 22:07
匿名さん9 

市の福祉課や子育て支援課のようなところでは、乳幼児健診などで、少し心配なお子様にきづいたら、声がけをしたり、専門機関へ繋いだりとかしますね。自閉症かもしれないとは、市の職員ではなく、保健師さんがいったのではないかな?とおもいます。一歳半検診や、市によって違うかもしれないですが予防接種の際とか?
専門知識のないかたは、やたらにいってはだめですよね?
でも、私のしってるかぎり、 だいたい、自閉症の疑いとか専門の方に心配された場合、
やはり、そのとおりなことが多いんです。その子のお母さんは、ひどいと怒ってた、といいますが、本当は他の子供さんとの差にきづいていて、、その言葉も、実は気にしていて、何かの機会にはちゃんとみてもらわなきゃ、とおもっているかも。
ともだちなら、背中を押してあげたいけど、やはり、ちょっとタイミングを逃していたり、唐突にはいわないほうがいいですね。もしこんご、チラッと実は心配してるようなことを言ったりした時は、背中を押してあげたらどうでしょう?
たとえば、検査や検診行って見て、なんでもなければ安心できるから、あんしんのためにいってみたら?とはなしてみるとか。もし、ほんとに治療や長く付き合っていく病気の診断などでたら、それはそれで、放っておかなくてよかった、と、おもえるはずですよ、我が子のことはどんなことでもやはり心配だし、できることはしようとおもえるはずですから。
しばらくはみまもってあげたらいいかな?そのうちあちらから相談されるかも。

No.10 18/04/20 23:16
匿名さん10 

親切心で言っても悪くとられるなら損だよね。

その気になればネットで調べれる時代だし、ほっとけばいいと思うよ。
冷たいようだけど、検査に行かなくても親の責任だから。



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧