注目の話題
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ
アプリで知り合った人がいます。一応会う話になりましたが、何をするかやんわり決めてまだ日にちや日程を決めていない時に、顔交換しましょうよと言われました。このタイミ
どうせ恋愛出来たとしても、相手の両親に学歴で結婚させてもらえないんだろ? 低スぺ男が恋愛なんてできないし、ましてや結婚なんてできない。 人生終了。

会社にアスペルガー症候群の方がいます。 距離の取り方が難しく、話していると…

回答6 + お礼4 HIT数 768 あ+ あ-

匿名さん
18/05/27 17:45(更新日時)

会社にアスペルガー症候群の方がいます。

距離の取り方が難しく、話していると傷つくことが多いです。そして、話をすぐにすり替えたり、自分は正しいと思っていて仕事がなかなか進みません。仕事の説明をしてもいちいち突っかかってきますし、話を脱線させます。戻すの大変です。

指導係をしているのですが、困っています。鬱病になりそうです。
お昼休みも雑談をしたいのか私の近くにきます。

私のお弁当を見て、すごい沢山食べますね!とか「私はハンバーグは和風ハンバーグ以外は美味しいと思いません。あなたのお弁当に入っている洋風ハンバーグが無理なんですけど、どういった所が美味しいと感じるのですか?」
などと平然とした顔で聞いてきます。

「こってりしたハンバーグも美味しいですよー」って答えても「私には理解出来ません」という返事だったりで何のために聞いてきたんだ?って心の中で思いますし、モヤモヤします。

明日から会社に行くのが憂鬱です。仕事がなかなか進まないので、その方が帰った後でめちゃくちゃ集中して仕事をこなしている状況です。

アスペルガーの方との関わり方を教えていただきたいです。

励ましの言葉を頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

18/05/20 23:53 追記
障害者枠で入ってきた方です。まだ5日ほどですが、心が折れそうです。アドバイス頂けませんか?こだわりが強く、教えて教えても作業に時間がかかります。

No.2648790 18/05/20 23:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/05/21 04:40
もふもふ ( 40代 ♀ DVpSCd )

お昼休みは外出しては?
仕事なんだし、教育をがんばりましょう!
慣れたら大丈夫ですよ。
障害がない普通の新入社員に教育するとしても 言うこと聞かなかったりすぐにスマホを見たりやる気がない人もいっぱいいます。
だいたい教育担当は大変なんですよ

No.2 18/05/21 06:10
お礼

>> 1 回答頂き、ありがとうございます。
初めての教育担当になって、不安もあったかもしれません。頑張るしかないですね。
お昼休みは会社の電話のこともありまして、長くは外出出来ないんです。

No.3 18/05/21 09:46
匿名さん3 

「私は、洋風ハンバーグのこってりしたところが好きなんです。私も、なんでAさんがそういうハンバーグが好きじゃないかわかりませんので、おあいこですね!」

「じゃあ、話が脱線してきたみたいなんで、いまから元に戻しますよ!」

こういう場合は、ずばりと言ってしまったほうが、コミュニケーションがはかどるのではないかと・・・

No.4 18/05/21 11:45
お礼

>> 3 回答ありがとうございます。

確かにそうですね!おあいこでした。気づきませんでした。
何が嫌って毎回お弁当を覗き込んでコメントすること。覗かれるの苦手なのでやめて下さいって言えばやめますかね?

ズバリと言ったら嫌い!って言ってしまいそうなんですが大丈夫ですかね?ダメですよね。泣くかも。

No.5 18/05/21 22:04
案内人さん5 

1.の方が書かれたように、昼休憩はそいつから逃げよう
私だったらそうする

あと、指導担当から降りることを上司に提案したら?
我慢にも限界あるよ

主さんの勤務先が障害者枠を受け入れてるということは、とてもいい会社なのかなと思った
しかし、障害にも程度があるから、主さんがしんどい気持ちはわかる

でも、
「本人はそうしないと生きられない。好きでアスペルガーになったのではない。本人にとってそれが自分を守るための精一杯の生き方・話し方・考え方なのだ」ということは念頭に置いたほうがいい
精神障害があるため、「これを言ったら相手がどう思うか」がわからないのだ
イラッとくるかもしれないけど、「そういう人なんだ」と思えば気が楽にならないか

こちらも淡々と受け流せばいいのかもしれないが、たび重なるとモヤモヤしますよね
それに注意したら誇大に捉えて「怒鳴られた・いじめられた」と言いそう

結論
まずは逃げる
指導担当から降りる
極力近寄らない
もう精神障害がある人だと割りきる

ある歌手の歌詞に「逃げてばかりじゃダメだ」というのがある
けど時には逃げたりことわってもいいんだよ

No.6 18/05/21 22:18
お礼

>> 5 丁寧に回答していただきありがとうございます。
あなたの言葉で、もう少し頑張ってみようと思いました。
昼休みは極力離れます!
こういう人なんだって相手を理解することはとても大事ですね。納期がある仕事なので作業が遅いとイライラしてしまったり、また私がフォローかと落胆してしまったり。自分自身、せっかちで効率主義なところがあるので余計です。
学びにも繋がると思うので、もう少し頑張ってみます。
どうしても無理だと判断したら上司に相談します。まだ10日も一緒に過ごしてないので、1ヶ月、指導係はやってみます。
ありがとうございました。

No.7 18/05/22 09:33
案内人さん5 

あと、わかってると思うけど、
「相手が自分と同じように仕事等が出来ると思わないこと」。
期待するから落胆するのだ
精神障害に限らず、誰でも当初はうまくできなくて当たり前
「障害があるから」という短絡的発想で片付けちゃいけないけど、イライラしてしまうのはわかる
一ヶ月たてば、「この人はこういう人なんだ」に慣れてきて対処方法もわかってくるかもしれない
しかし、それでも手に負えないと主さんが判断するなら、降任も一つの手段

以下、私事だけど…
私が週一で行ってるサークルに、アスペルガーの人(Aさん、40代、独身、無職)がいる
主さんの勤務先の人より対処が困難(かもしれない)

会話がかみ合わない
皆で会話中にいきなり「みてみて、このアクセサリー」と全然関係ないこと言ったり

ある人が冗談混じりに「あ~、頭痛い」と軽く言っただけなのに、ガバッと立ち上がって「薬買ってきてあげようか」。

例えば、皆で会話中、
皆「まあ~、そんな下品なこと」
Aさん「下品って何?」

紙幣をちらつかせて「お母さんからおこづかいもらっちゃった~」
周囲「40でこづかいもらえるなんて、いいご身分だなぁ」
Aさん「いいでしょ?」←皮肉で言ったのだが、わかってない

ある人に口頭で連絡したら、数秒後、ワンテンポ遅くおうむ返しに同じ言葉をその人に言うし

Aさんはサークル目的で来てない
本人母親が当初Aさんとサークル来てたが、母親は全く来なくなり、やがてAさんはデイサービスみたいに自主的に来るようになった
「私を受け入れてくれる社会がある。私はここに居ていいんだ」と思ってるようで。
母親は、手のかかる自分の子をデイサービスに預けてる感覚だし

一部のメンバーは気軽に対処してるが、私は冷たいけどスルーしてる
一部のメンバーも困っていて、パッチワーク作ってる時、ひょっこりやってきて、陰でメンバーが「ホラホラ、オジョーサマ来たわよ」と苦笑して伝え、
Aさん「私、何すればいいの~?」
周囲(任せられるものは何もないので)「その布地、はさみで切って」(不要になった布地をはさみでただ切らせて手遊びさせる。その布地は後で捨てる)

皆でお茶菓子を頂くが、Aさんはお金払わない(-_-;)

母親が最近病気で、Aさんはあまり来なくなった
冷たいけどホッとしてる

長文・愚痴ってごめんなさいね

No.8 18/05/22 20:00
お礼

>> 7 回答頂きありがとうございます😊

こういった場ですから愚痴はオッケーです。スッキリするなら何よりです。
色々と参考にさせて頂きます。

私と同じように仕事が出来るとはもちろん思ってないです。期待もしていないのですが最低限の仕事(雑用)もできないので、困ってしまいますね。
会社の電話も勝手に出られると困るのにいちいち出ようとしたり、やめて!って言って速攻で私が対応しています。日々、勉強ですね。
パッチワークの方の会話の噛み合わない実例ですが、結構似たようなものです。
対処方法が少しずつですが、分かってきました。私の方もいちいち傷ついていても持たないので、スルーできるようになってきてます。
ありがとうございました。

No.9 18/05/23 09:00
案内人さん5 

こんにちは
主さんが少しずつ、こうすればよい・ああすればよい、とわかってきておられるようで安心しました
どうか主さんが健康に生活されますように

私、7のレスで、Aさんはアスペルガーと書きましたが、Aさんはべつにそう判定されたわけではなく、私が個人的にアスペルガーではないか、シロウト判断で思っているだけなので。
私は精神科医でもなんでもないし
もしかしたらアスペルガーではなく、発達障害かもしれない

Aさんは今まで働いたことがなく、バイトしても解雇されるそう
普段は家でゴロゴロして、サークル活動日は待ってましたとやってくる(-_-)
初期の頃は落ち着かず、おもりをする人が必要なくらいだった
気の合うメンバーには、「お姉さまー」と言って抱きついたり
。今は全くない
いつも口を半開きにして両手を常時ポケットに突っ込んでる姿はトレードマークになってる

サークル開始前、会場受け付けを有志でやってるが、誰も頼んでないのに、受け付けやってきて、特に何をするわけでもなく、上記のスタイルで突っ立っている
初参加の方がおられたら、差しつかえない範囲でお名前等訊く等のやり取りの真っ最中なのに、Aは横から「どうぞ。どうぞ」と中に招き入れる言い方するし
「今受け付けしてんだよ、どっか行けー!」と言いたい
「ここはいいから、会場行ってて」と告げると、従うが次回にはもう忘れてる

メンバーの一人が赤ちゃん連れて来られた時、
A「抱っこさせて」
皆(殺気を感じ)「ここはいいから」
A「私が抱っこしたら赤ちゃんは泣き止むんだからぁー」と赤ちゃんを奪い取ろうとした
重鎮の二人「いいから行きなさい!」とガツンと言った
Aは無表情で会場へ
あの時は抱っこさせなくて本当によかった
もし床に落として赤ちゃんにケガや後遺症残ったら、当然Aに損害賠償してもらわなければならないから

A「私、こないだ誕生日だった。40歳になりましたー!」
皆「あっ、そう。よかったね」。スルー。

もうAさん来て9年になる
前述通り、最近来ない
時々くるけど
お茶菓子だけ食べに(失笑)

主さんの勤務先の人は、さすがに、こうじゃないですよね
「職場」と「サークル」の違いでしょうね
職場で上記のことやってたら解雇ですしね

また愚痴になってしまいました

No.10 18/05/27 17:45
匿名さん10 

はじめまして。主さんが指導はキツいと思われるならば外れていいと思いますよ(^^) 私は軽いアスペルガーあります。なので主さんの職場の方がおっしゃられること なんとなくわかります。あくまで私の見解ですが お弁当を覗かれるのは 何かしら会話をしなきゃと焦っている。コミュニケーション難しいと思っているので 焦っちゃうんです。あとマイペース。他人の気持ちはわからない。自分のやりたいようにやらなきゃ気がすまない。私も周りに沢山 迷惑かけてるなと思います。沢山嫌がられたり嫌われたりします。だけど温かい方のおかげで生きる事が出来ています。主さんのレスを読ませて頂いて 改めて私も努力しようと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧