注目の話題
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ
彼女に元妻が買ったものをすべて捨ててほしいと言われて困っています。 38歳の男です。5年間の結婚生活の末、3年前に離婚しました。 理由は不仲というより、
どうせ恋愛出来たとしても、相手の両親に学歴で結婚させてもらえないんだろ? 低スぺ男が恋愛なんてできないし、ましてや結婚なんてできない。 人生終了。

同居2ヶ月で別居したいと言われた。長男で正社員の自分、派遣社員の母親、軽度の知的…

回答4 + お礼0 HIT数 382 あ+ あ-

匿名さん
18/05/26 13:04(更新日時)

同居2ヶ月で別居したいと言われた。長男で正社員の自分、派遣社員の母親、軽度の知的障害で療育手帳を持ち障害年金をもらい最低賃金以下で働いている姉の3人で住んでいました。僕の会社の家賃補助が出るため3人で過ごしていました。親が離婚して母親のみとなり金銭的に大変な時期もありましたがなんとか3人で協力して生活していました。
結婚前は母親のことは姉のことを奥さんに説明して長男として同居して欲しい、母親と姉の二人暮らしは生活が大変になると説明して同居してくれると奥さんが言ってくれたので入籍となりました。もともと3人で住んでいた賃貸では狭いため僕家族3人、奥さんの4人で住める賃貸に引越をして同居が始まりました。最初の頃はなんとか生活していたのですが次第に生活習慣の違いから奥さんから4人の同居ではなく二人暮らしがしたいと話がありました。思っていた同居と違うためこのままでは生活できないと話していました。片親で知的障害の姉がちゃんと生活できるのかが1番な不安です。経済的にも姉は車も運転できずに遠くに出かけることもできず。奥さんの同居が辛い気持ちはわかるのですが。何かお言葉をください

No.2651309 18/05/26 11:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/05/26 11:37
サラリーマンさん1 

その母親と姉の話を聞いて、プライベートの確保や住み分けができると思っていた奥さんもなかなか考えが無い気がしますが
それはそれとして、その母親と姉から離れる事が出来ないというのであれば、関係を続けるのは難しいかもしれませんね
話を聞く限りでも、自分でもその環境で同居は難しいなと思いますもん

No.2 18/05/26 11:55
匿名さん2 

主さんの奥さんからすると、自分より主さんの姉の面倒させられてる・・の印象を受けたのかも知れませんね。主さんの母親、姉を思う気持ちは素晴らしいです。ですが、同じ住居内に新たな奥さんには、賛同できない家事や色々な面で感じたから、この家を出たいと。同じ日本人でも、それぞれ生活習慣の違いはあります。トイレの扱い方の一つでも、綺麗好き、多少汚れていても掃除しない人、同居前にいくら口で説明や話しあいしても、実際に同居暮らししたら、許容範囲を越えていた!我慢ならない!が、大半です。なかなか、親や身内と同居に馴染む人は少ないですよ。

No.3 18/05/26 12:11
通行人3 

あなた方夫婦に子供ができたり等、今後のことを考えると
今までの生活を継続するのは難しいと思います。
奥さんと別れても構わないのであれば、今までの生活を続けてください。


身内が援助をしてお姉さんを支えることが可能なら、すべきだとは思いますが、
様々な理由で、できない場合もあると思います。

役所や知的障害者サポート団体等に相談することも必要ではないでしょうか。

経済的な部分についても、役所等にお母さんが相談するよりほかにないと思います。
(あなたが相談すると、機械的にあなたが支えなさいと言われる可能性が高いと思います。)

例えが不謹慎ですが、あなたが不慮の事故等でお亡くなりになったら、
お母さんやお姉さんの生活はどうなるのでしょうか。
それと同等の状況と思って、行動すれば何か方法が見つかると思います。

No.4 18/05/26 13:04
通行人4 

解決法としては
お母さんとお姉さんの二人暮らしであなた夫婦が徒歩圏内に住み何かあれば駆けつけられるようにしておく

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧