注目の話題
児童手当、いまは子ども手当?をほぼ貯金してきたので子どもたち卒業後新生活費用の足しにする予定なのですが、夫に反対されています 子供を甘やかすな、自分のときは親
結婚する気がないのに恋愛する男って何も考えてないし女性を性のはけ口としか思ってないんですかね?だったら恋愛なんかしないでほしいし、お金払ってプロのところで処理す
障害者のことが嫌いです。 こう言うと人でなしと思われるかもしれませんが、私の大事な人を知的障害者が傷付けたからです。 駅の階段から突き落とされ、大ケガを

夫側のお義父さんの葬儀がありました。 夫は次男なので、喪主は義兄さんでした。 …

回答9 + お礼9 HIT数 1147 あ+ あ-

匿名さん
18/06/11 17:19(更新日時)

夫側のお義父さんの葬儀がありました。
夫は次男なので、喪主は義兄さんでした。

私と夫は県外に暮らしており地域的な違いもあるかと思いますが、私の今までの経験ですと、受付にて御霊前を渡す際、氏名と金額を記入して香典返しを頂いておりました。(金額に見合う香典返しを用意して居た)

しかし、今回は名前と暮らして居る地域を記載。

私は手伝いを頼まれ葬儀場に泊まりお茶出しなどしながらずっと側に居て分かったのですが、全員に1500円の香典返しを渡しておりました…

私と夫は実の父親と言う思いもあり、葬儀場に泊まった金額を考えて高額を渡すのは当然と思います。しかし、生花をあげようと思って娘や甥っ子達で孫一同であげないか?話を出したところ、「喪主の家族は貰う側だから関係無いぞ、生花なんて配っても仕方ないものなんだから、葬儀代支払い使える商品券を壺でくれ」と言われました。

孫一同は関係あるんじゃないの?私の若い頃に出した経験あるけど?と思いながらも、勉強不足ですみませんと謝りわたしたち家族の気持ちだったらなおさら、お金は包んでいるし、生花にしようということになりました。

私(嫁)の親や兄弟姉妹も県外から葬儀に参列したのにも関わらず母に声をかけられてから挨拶をし、兄弟姉妹には目があっても挨拶もしなかった、全員が数万円を包んでいて、1500円のお返し(私は本当の金額を知っていても言わなかったのですが今まで葬儀を何度か経験している家族もやはり見るからに…というもので金額はわかったようです)に対し、私の夫の実家に対して「常識が無いというか…性格悪いね。。皆んなが集まるまで何もしないで座ってたくせに、皆んなが集まった途端、お茶の用意や洗いものだけ◎◎(私)にさせて、自分がやってますって顔してあの喪主と義姉は歩いてたし、◎◎の子供が参列者に頭下げて立ってるのに喪主の子供はいい歳して奥の部屋で寝転がってて注意もしないなんて…呆れた。」って…もう関わりたく無いと言われてしまいました…

急激に私側の身内が夫側の身内の事を嫌ってしまいました…

私が個人的にネットで調べたら「49日を迎えた後に、金額に合わせてお返しすることもある」と書いていたのでこのパターンかな?と思いましたが

百か日を超えてもお返しが届く事はありませんでした…

1/3〜半返しと思っている私の考えの方が間違っているのでしょうか?

今まで県外に暮らしている事もあり、私の身内と夫の身内があったのは結婚式以来でしたので嫌われる要素もないと思うのですが…

No.2658261 18/06/09 01:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/06/09 02:02
通行人1 

その地域やその家で考え方の違いがあるので、一概には言えません。

No.2 18/06/09 02:22
通行人2 

そもそも返しに何の意味もない
返して貰うためにやってる訳ではないしなぁ
その亡くなった人の家系のやり方でやれば済むことやないかいな

No.3 18/06/09 06:40
匿名さん3 

本当に地域柄かなと思いました。

私の住んでる地方では、通夜・告別式で御霊前くれた方には海苔とかドリップコーヒーとかですよ(苦笑)これが普通だと思ってましたし、御霊前あげたからってお返しの事なんて考えた事ありませんでした。
また、火葬場まで来てくれてその後に昼食、お骨拾いまでいてくださった方には、香典の金額関係無く5千円位の御返しを渡します。(油や調味料等の詰め合わせ的な物)
ただの知り合い程度で通夜だけか、告別式だけの方にはいくら包まれようと海苔とかしか渡さないですよ。
通夜の晩には、来客者にオードブルやお菓子、アルコールやジュース等の飲み物出さなきゃいけない、通夜~告別式に参列してくれる為に泊まってくれた方の朝食や昼食にもお金が掛かります。
参列してくれた人達の香典だけではとてもまかなえない事もあるので、参列した以上お返しの事や物を気にした事はこれまで一度もありません。
あと、香典の金額に見合ったお返しと言っていましたが、皆それぞれいくら包んでくるかなんて予想出来ませんよね?それに喪主の人って故人に向き合う暇が無い位、葬儀の手続きとかで本当に忙しいはずです。香典返しの品物をいちいちカタログ広げて呑気に選んでる暇はないと思いますよ。親が亡くなった事で多分初めての喪主を義兄さんがされてると思いますが、一応葬儀会社のスタッフからもアドバイスを受けながらやっていたと思いますよ。

ただ、孫一同の花は私もした事ありますが、親に言われてやってはいません。
あくまでも“孫達の気持ち”です。
残念ながら、お孫さんにあたる子達にはそういう気持ちが無かったんでしょうね。

No.4 18/06/09 07:55
匿名さん4 

こればかりは地域性などもあるので、相手側に一任する以外ありません

No.5 18/06/09 08:48
匿名さん5 

香典返しは一律です。
金額にあわせてって、金額なんて書きません。

主の方がそうであっても主の方のやり方は関係ありません。

主人の実家は当たり前に自宅で葬儀通夜やり、全ての料理など作り、香典を持って来る方もいますが、一切受けとりません。

初七日まできちんとやり、子嫁全て滞在してやりとげてから帰宅。
仕事だからとかなんて関係ないです。初七日まで休むのが常識です。

それぞれです。
そこの家に入ったんですから、そのやり方でいいんですよ。

No.6 18/06/09 08:58
通行人6 

うちは葬式にお返しして中身お茶だったなー
それも1500えん位の
半返しって事は葬式の当日は返さずに後日返すの?
そうじゃないと半返し出来ないよね?
それも変わってるね
お祝いじゃないのに後日なんて

No.7 18/06/09 10:14
働く主婦さん7 

葬儀は特に地域で違いがあります。
私も、遠方から夫の実家に
嫁ぎましたので、色々戸惑い苦労
しました。
私の所は、田舎ですので
葬儀は、古くからの親戚が
重要で家族だけでは、決められません。
台所なども一切入れません。
私も祖父母をおくりましたが
非常識な嫁だと言われました。
泊掛けで、何日もかかるので
私の身内は、父親しか来ていません。
香典なども凄く違います。
お葬式の事考えると、憂鬱になります。
私は、家族葬か火葬だけでいいと
お願いしているのですが
夫は、そんなこと出来ないと
言われています。
主さん間に入って大変でしょうが
それぞれのしきたりややり方が
あるらしい。
ごめんなさい不愉快にさせて
お礼とお詫びされればよいと
思います。

No.8 18/06/09 20:57
お礼

>> 1 その地域やその家で考え方の違いがあるので、一概には言えません。 通行人1様
たくさんのコメントを頂き、やはり地域の違いなど大きいのかな?と改めて実感できました。
私側の身内には別で私からお詫びの言葉をいれ、お礼とお食事会などすれば良いのかなと思いました。
コメントありがとうございました。

No.9 18/06/09 21:02
お礼

>> 2 そもそも返しに何の意味もない 返して貰うためにやってる訳ではないしなぁ その亡くなった人の家系のやり方でやれば済むことやないかいな 通行人2様
そうですね、お返しが本当に欲しかったものって事もありませんし急な事にも関わらず葬儀の準備をしながら忙しいなか気持ちで用意してますからね。
本当に家系や地域の差なのだなと改めて実感できました。
コメント頂きありがとうございました。

No.10 18/06/09 21:58
お礼

>> 3 本当に地域柄かなと思いました。 私の住んでる地方では、通夜・告別式で御霊前くれた方には海苔とかドリップコーヒーとかですよ(苦笑)これが… 匿名さん3様
匿名さん3様のお話を伺い、それなら私の家族も不満を言う事がなかったかな…と思い今回の件を詳しく下記に書かせて頂きましたがそれもその家系や地域の差なのかなと今回色々な方の意見で改めて感じました。

私の兄弟姉妹は通夜や告別式の参列で直接お悔やみの言葉をと思って少し早目に来ました。喪主がちらっと見て奥の部屋から出て来ず…私の夫が上がって下さいと声をかけて私もお茶を出し、あと30分で通夜に参加する皆が来る頃合いかな?と思った時に喪主が出て来て「ありがとうございます」ではなく「今日は遠い所ありがとうございました。」って言って来たので「帰れって事かな?通夜は身内関係はダメだったのかな?」って雰囲気で皆帰ってしまいました…
義兄さんには兄弟が通夜の日来てもいいか?確認して来てもらったのですが…
兄弟が帰ってから、「挨拶しようか迷ったけど気を使わせちゃうと思って出なかった」と言われました。
私の感覚では帰って欲しい態度より最初に挨拶しない事が失礼では?と感じました…
兄弟姉妹には通夜でオードブル出る事を話しお食事代も考えて包むねと言われていたので申し訳なく「何処かでごはん食べて」とお金を渡そうとしたのですが「今大変な時期なんたから気にしないで。頑張って」と言って受け取って貰えませんでした…。


また、私の両親は告別式と火葬に参加しました。
火葬場に行く際、参列者が40人程居たのですがお茶菓子が明らかに足りない状況になっており、喪主にお茶菓子足りないかも…マズイなぁと言われたので私の両親が火葬場に行きながらお茶菓子買って持って行くから!と急いで買いに行ってくれました。
しかし、火葬場に着いてから女手が足りず母も手伝っていた状態で、父は私の夫と座ってコーヒーを飲んでましたがお菓子代を立て替えたつもりが頂く事もなく皆んなが食べてるお弁当をもらう事もなく「ありがとうございました〜、助かりました〜」とだけ言われて帰された。年寄りをこき使うなんて(苦笑)と不満を言ってました。

なので、私の家族は身内側?ではないのかもしれませんが身内側は座ってはいけないしきたりだったのかも…

私側の身内には私からお礼はしましたが改めて皆でお食事を食べながらもう一度挨拶しようと思いました。
地域の違いなのでどちらを責める事も良くないですよね。
ありがとうございました。

No.11 18/06/09 22:01
お礼

>> 4 こればかりは地域性などもあるので、相手側に一任する以外ありません 匿名さん4様
本当に、この場を借りてたくさんの方の意見を聞けたので私も改めて地域や家系の違いをツベコベ言ってはキリがないのかなと反省しました。
私に出来る事は家族に改めて感謝の気持ちを伝える事です。文句を言われないよう、私がシッカリしなきゃと思えました。ありがとうございました。

No.12 18/06/09 22:08
お礼

>> 5 香典返しは一律です。 金額にあわせてって、金額なんて書きません。 主の方がそうであっても主の方のやり方は関係ありません。 主人… 匿名さん5様
お仕事の休み…取れないと言う人も居る中、皆んなで心を尽くし滞在すると言うのはビックリしましたがとても素敵だなと感じました。
やはりそれぞれのやり方があるのですね。
この場で教えて頂きありがとうございました。
改めてそれぞれのやり方と言うのを聞き、皆さんがそれぞれ違うと言う意見だった事で安心できました。
私が家族にお礼を伝え足りないのかもしれません。
改めて皆にお礼を伝えていこうと反省しました。
ご意見頂きありがとうございました。

No.13 18/06/09 22:39
お礼

>> 6 うちは葬式にお返しして中身お茶だったなー それも1500えん位の 半返しって事は葬式の当日は返さずに後日返すの? そうじゃないと半返し… 通行人6様
お茶のお返し多いですよね。
私はお茶が好きなので頂くと嬉しいです。
私の近所や親族、会社関係者の葬儀の時は受付で名前と金額を記載してるのが7割程でした。
金額毎にそれぞれ違うお返しを用意していて上の段からとったり、下の段からとったり、家族の代表一名のような意味にして、他の家族の分も持って行ってと3つ位渡したりもしてました。(中身が全然違う見た目に分からない事もありました)

また、参加できるのが通夜ならお食事と香典返しで半返しになる計算、告別式のみか、火葬も出るか、等に合わせて別にお返しを用意していたこともあります。告別式で渡すお返しは全員一律、火葬後にまた違う物を更に渡したりお弁当を付ける、仲の深い親族なら最後に余ったお弁当や茶菓子を皆んなで分けて簡単に包んで渡す。

変わってるなぁと私も思いましたが葬儀の際全員一律でお返しを渡されて、予想より大きい金額だった?人に後日「先日はありがとうございました」と感謝の気持ちを込めたお手紙と一緒に送られて来た事もありました。

ですがやはりそれぞれ全く同じ事はないですよね…
誰が正しいとかはなく本当に地域や家系でそれぞれだと言う事が今回改めて感じました。
ありがとうございました。

No.14 18/06/09 22:52
お礼

>> 7 葬儀は特に地域で違いがあります。 私も、遠方から夫の実家に 嫁ぎましたので、色々戸惑い苦労 しました。 私の所は、田舎ですので 葬… 働く主婦さん7様
お嫁に入ってならなおさら大変だろうなぁと感じました。やはり地域差は大きいようですね。
今回の葬儀は葬儀場で寝泊りし、誰の家でもなく皆んなで通夜、告別式でしたので気兼ねなくお風呂洗面やキッチンを使えたのでやりやすかったかなと思いました。

一緒に心を尽くしている家族に非常識と言われるのはとても辛いし、心を1つにした家族ではないの?と思ってしまいますね…

私の家族には私からお礼を言うべきであって、義兄さんに期待をしてしまうのは違ったかなと反省しました。
改めて私からお食事をしながらお礼を伝えようとおもいます。
コメント頂きありがとうございました。

No.15 18/06/10 16:42
通行人 ( 50代 ♀ tEyNCd )

その場で安価な香典返しを渡して、後から改めて送ります。ご主人の実家が非常識でみっともないなら、貴女の親戚、ご主人の仕事関係など大切な方には、貴女のご主人の名前で改めて金額に応じた物を御送りしては?
冠婚葬祭の有り様で人は世間から非常識かどうか判断される場合が多いです。ご主人と相談してくださいね。これがあげまんさげまんの分かれ目です。ご主人は主さんみたいないい奥さんで幸せです(^-^)v

No.16 18/06/10 17:37
匿名さん16 

地域によって葬儀のやり方が違うので、喪主の義兄さんにお任せしておけばいいのです。
余計な口出ししたら変な空気になって、あなたの立場が危うい感じになりますよ。
黙って従っておきましょう。

No.17 18/06/11 17:11
お礼

>> 15 その場で安価な香典返しを渡して、後から改めて送ります。ご主人の実家が非常識でみっともないなら、貴女の親戚、ご主人の仕事関係など大切な方には、… No15
通行人様
そう言って頂きありがとうございます。
後日送ると言うのも一度経験がありましたので、今回もそうなのかな?と勝手に思っており私の考えが甘かったです(苦笑)
会社の方達には遠方で葬儀を終えた後の出勤した際に渡されましたので金額に見合う物をそれぞれ主人と選んでお返しし、社長から生花と電報を頂いたので会議で会う日に直接主人からお渡ししました。
お茶出しや買い出しを両親には手伝って貰った事もありお食事に連れて行きながら挨拶をしました。
兄弟姉妹にはまだちゃんとしたお返しができていないのでそれぞれお食事などしながらまた改めて時間が取れるときにと思います♪
夫の実家の振る舞いをダメ出しはせず、義兄さんに余計な事は言わず、自分達の気持ちとしてお返しできればと思いました(^^)
ありがとうございました。

No.18 18/06/11 17:19
お礼

>> 16 地域によって葬儀のやり方が違うので、喪主の義兄さんにお任せしておけばいいのです。 余計な口出ししたら変な空気になって、あなたの立場が危うい… 匿名さん16様
地域や家系の差はそれぞれあるのだなと今回改めて知る事ができ感謝しております。
葬儀自体に夫の実家のやり方を口出しはしてはいけないと感じました。
もう終わった事ですしやり方についてダメ出しをするのではなく、自分達に関係のある会社関係者や私側の身内に、改めて私達夫婦から感謝を伝えれば良いのかなと思いました(^^)
その事で義兄さんに任せていたのは違ったかなと反省しました。
自分達のこれから関わりのある人達には自分達で改めて気持ちを返せたらと思います^_^
コメント頂きありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧