注目の話題
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか
私年収500万 旦那年収1000万です 旦那転勤の可能性があり、その際に仕事を辞めてついていきたいと言ったらダメだと言われました。もしやめるなら今の条件以上

職場の大好きなおばちゃんに宗教勧誘されてしまいました。 職場によくしてくだ…

回答5 + お礼0 HIT数 473 あ+ あ-

匿名さん
18/07/01 12:35(更新日時)

職場の大好きなおばちゃんに宗教勧誘されてしまいました。

職場によくしてくださる大好きな方がいます。
今日、その方に家に遊びに来ない?と誘われたので家まで遊びに行きました。
初めは仕事の話や世間話などで盛り上がっていたのですが、途中で一緒にテレビを見始めているともう一人そのおばちゃんの友人(その方もおばちゃんと同年代くらいの女性です)が来られました。
テレビの配線かなにかの調子が悪く、その友人の方が見に来てくれたようでした。
しかしその方も一緒にテレビを見ることになり、そこで宗教についてのビデオを見せられました。

もともとそのおばちゃんが宗教に入っていたことは知っていたのでそんなに驚きはしなかったのですが、ビデオを見ているうちに二人が「絶対に幸せになれるよ!やった方がいいよ!」と宗教についてあれこれ説明をしてきました。
宗教が嫌いだとか宗教をやっている人を軽蔑する気持ちはまったくないのですが、正直自分がやりたいとか自分に必要だとは思っていないし、そもそも興味もないのでとても困ってしまいました。

そのおばちゃんは本当にいい方で、これからも仲良くはしていきたいです。
おばちゃんが宗教をやっていることに偏見はありません。
ですが自分は宗教をやるつもりは全くありません。

どうやったら角を立てずに断ることができるでしょうか?
もともと気が弱く、誰にでもヘラヘラしてしまい断るということがとても苦手です。
全く知らない人からの勧誘でさえ断ることが苦手なので、ましてや職場の仲良くしていただいている方の誘いを断るなんてできる気がしません。
上手く断る方法などがあれば教えていただけないでしょうか。

18/07/01 12:35 追記
返事が遅くなってしまい、ここからのお返事になってしまいます。
本当にすみません。
皆さまご回答本当にありがとうございます。
短いものから長いものまでとても参考になりました。
なにより気持ちが落ち着いたので本当に感謝致します。
今のところおばちゃんはしつこく誘ってきたりしません。今まで通りのいい関係でいられています。
皆さま本当にありがとうございました。

タグ

No.2663590 18/06/19 19:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/06/19 19:54
匿名さん1 

嫌ならはっきり断らないとダメですよ。宗教なんてやっても無駄。断りましょう。

No.2 18/06/19 19:59
匿名さん2 


おばちゃんの事はとっても大好きだけど


と、前置きした上でキッパリ断りましょう。


後は何を言われようが

ごめんなさい、とスルー。

No.3 18/06/19 20:09
匿名さん3 

その方が宗教に入っていたことは知っていて、それでも
良い人柄なので、良い関係は保っていたのですね。

>宗教が嫌いだとか宗教をやっている人を軽蔑する気持ちはまったくないのですが、正直自分がやりたいとか自分に必要だとは思っていないし、そもそも興味もないのでとても困ってしまいました。

そのままをお伝えすれば良いでしょう。^^
宗教に対して偏見はないし、宗教を信じることは軽薄はしないし、尊重している。
でも、自分は特に宗教をするつもりがない、今も十分幸せだから。。とお伝えすればいいでしょう。

私自身もクリスチャンですが、信仰は<神様との信頼関係>なので
強制は出来るものではないと思っています。
10〜20年来の友達でも、私がクリスチャンだということを伝えている人は
ごく数人だけです。

自分は〜の信者と、仲が良い人に<情報>として伝えるぶんにはいいと思います。
もしよかったらと、一度紹介するのも悪気がないのでしょう。(宗教や信仰に対して
嫌悪感を抱く方ももちろんいますが。あなたは尊重されているのですよね。)
ただ、もし勧誘が多くなってきたり、やんわりと断って態度が豹変したりしたら
また、対応を考えた方がいいかもしれませんね。

恋愛や結婚と同じで、友達にいい人だよと勧められても
ピンと来なければ、付き合ったり結婚する必要はないですからね。

仲が良い方に断るのは、気がひけると思うかもしれませんが
相手を尊重した言い方をすれば、角は立ちません。
残念に思うかもしれませんが、その後も普通に接してくれるかもしれません。

もし尊重していっても、不機嫌になったり角が立つのであれば、それは相手の
受け取り方の問題です、<相手の問題>ですからあなたが責任を感じる必要はないです。

No.4 18/06/19 20:35
匿名さん4 

ほ〜中々心の声はしっかりしてるじゃない(笑)そのまま言えば良いと思いたいけど駄目だろうね
そんな時は親のせいにすれば良いんじゃない、親に言ったら駄目ですって言われたので入れませんで良いんじゃないの!親は利用出来る時に利用しないと!まさか主さんの親の意見を無視して入ってとは言えないよね
言ったら親を無視してる事になるから。それでもって言うならお父さん、お母さんの親、もしくは親戚の人は宗教って言うか何か入ってるはずだからそれを持ち出せば良いですよ
ただいきなり持ち出すと面倒っぽいから親が駄目ですといってますで良いんじゃない。



No.5 18/06/19 20:38
匿名さん5 

礼儀正しく、しかし、きっぱりとお断りすること。

それにつきると思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧