注目の話題
33歳の女です。私は、この歳で恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。生まれてから一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も私と一緒で
どうせ恋愛出来たとしても、相手の両親に学歴で結婚させてもらえないんだろ? 低スぺ男が恋愛なんてできないし、ましてや結婚なんてできない。 人生終了。
自治会で同じ班の人が、会長に自治会抜けると言ってきたそうです。 我が家は今自治会の班長で、会費を集めに行ったのですが、その時の対応があまりにも酷いから辞めたい

1歳半からのトイトレについて。 今月で1歳半になる子がいます。 某通信教…

回答8 + お礼0 HIT数 655 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
18/07/20 07:11(更新日時)

1歳半からのトイトレについて。

今月で1歳半になる子がいます。
某通信教育を購読しているのですが、そこで「この夏からのおむつはずれ」みたいな特集をしていました。

うちの子はまだ言葉を全く喋りませんが嫌な事には首を振ったり、美味しいと頬っぺたを叩いたりという表現はできます。
また、トイレは後追いが始まった時から大人が行く度についてきて、トイレットペーパーを千切ったり流れる様子を見たりしているのでトイレに入る事に抵抗はありません。

そしてお風呂に入る時や出た後におしっこをする事があるので、入る前におむつをはずして、そのままトイレに跨がらせる(出る出ないは別)だけでも始めてもいいのかなぁと考えています。

ところが夫は「始めるならちゃん始めた方がいい。中途半端は一番ダメ!」と反対しています。お風呂は夫も入れるので協力してほしいです。

1歳半だと1日1回跨がらせるだけでもまだ早いんでしょうか。意味なくても「トイレはこういう所よ」というのをなんとなくでも覚えてもらえればと考えているのですが…

No.2677519 18/07/16 10:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/07/16 10:17
通行人1 ( ♀ )

その子の性格ややり方次第です。
ご主人は中途半端とおっしゃいますが、半年位かけて気長にやっても良いと思いますし。
あと、夏がおむつ外しに良いというのはあくまで親の都合。
(脱ぎ着が楽、洗濯物が早く乾く、など)
子供の成長過程を無視していることだけは念頭に置いて下さい。

No.2 18/07/16 10:20
匿名さん2 

やるなら一気にやらせた方が、失敗が少ないと思います。
気分でいいや、許されそうならいいや、と覚えると何度も何度もお漏らしし、親の心が折れてしまいがちです。

No.3 18/07/16 10:35
通行人3 ( ♀ )

私も同じく悩み中。悩んでるので、覚悟決まらず始められないです。一歳8ヶ月です。

調べた結果、一気にやった方が良い!って色々な育児ブログなんか読んで感じました。でも、その、 一気に!が難しいよね。

ママ友数人に相談するも、みんな中断してたりします。トイレに入ってオムツ変えたり、少し座らせたり…の慣らし中で、次に進めない状態の人が自分を含めて多いかなと感じます。

夏に始める!というのも、便座が冷たいと嫌がったりする子が多いみたいだから…できれば私もこの夏にオムツある外したいけど。。

色々読んだけど、トレトレパンツなんて使わず、室内でオムツ無し!スッポンポンで過ごすのが一番効果あった!というベテランママさんのブログをいくつか読みました。その方々は、一週間程度ででトイトレ完了したとのこと。

徐々にゆっくりトイトレ進める方法だと、色んな人のブログ読む限り長期スパンみたいで、1年以上掛かったりするみたい。


ちなみに、トイレに跨がらせるなど、トイレに慣らさせる方法は、早い子だと生後6ヶ月くらいからオマルで練習始めてたりするので、主さんの子が今から始めるって普通か少し遅いのかも?と思いますよ。私も最近始めたばかりだけど。

(0歳からオマル練習始めると、早い段階でオマルにオシッコできたり、便座座るのに抵抗ないみたい)

便座に跨がらせるのが早いかも?と思うのなら、オマルで練習しては?

No.4 18/07/16 11:31
匿名さん4 

保健センターで、相談するとオシッコが、貯めて出来るようにかってから
トイレの意思表示が少しでも出来るようになってから、言葉など、
それがトイレトレーニングサインだよ。
と言われました。
私の娘1歳五ヶ月、もう少し先かな

私はゆっくりまったり行こうと思ってます!

No.5 18/07/16 14:58
通行人5 ( 30代 ♀ )

4歳の子がいます。
ご主人の言う事の方が私は同意かな。
どうせやるなら、今日から!と決めてやった方がいいですよ。
中途半端だと、何が良くないって間延びすること。
だらだら1年とかかけてするトイトレに何か意味あります?

私は子供が2歳半の頃、今日から!と決めてオムツをとりました。
それまで本人がトイレに行きたいって感じがなかったので、しませんでした。
失敗も何度もしたし、大変だったですけどね。

お子さんに言葉が出てきてからでも遅くないと思います。
1歳半ならまだ焦らなくていいんじゃないですか?

No.6 18/07/18 16:12
匿名さん6 

中途半端よりは、やると決めたら突き進む方が、子供も混乱しないし、習慣として慣れるには一番良いと思います。
ただ、なるべく楽に育児したい私は1歳半でトイトレは負担が大きいと思いました。
急ぐ必要もないし、息子には2歳9ヶ月頃までオムツをさせていました。幼稚園入園の3ヶ月前から完全にオムツを外しトイトレしました

No.7 18/07/18 23:06
働く主婦さん7 ( 30代 ♀ )

個人的な意見ですけど、集中的なトイトレはもう少し先がいいかな?と思います。うちも、その頃から表現する悪いですが、トイレはこんな感じという軽い感じで見せてました。本格的にした頃は年少前。三人いますが、あまり失敗はしてません。なんなくクリア。夏場が理想。あまり早くから本格的にするとお互いストレス溜まりそうなき気がして…。

No.8 18/07/20 07:11
匿名さん8 

早くやったから早くとれるわけではなく、主さん夫婦だと
出来ない子供にイライラして悪循環って感じになりそう。
夏なんて親の都合上のものです。
冬の方が人間トイレによくいくものです。
夏なんて汗にかわり余りトイレに行きませんから。
理解できるようになってからで十分です。
3才位だと10日で完了って感じもあります。
1才半からやったからって、結局完了は2才半とかなら、出来ない事にイライラする期間が短い方がいい。
一気ににやるなら3才位で十分。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧