注目の話題
付き合って1年になる彼氏がいます お互い29で半同棲してます 20歳の時に実家を出てからは親や兄弟とは関わっていないと昨日言ってきたので理由を聞いたら ・
エレベーター無のマンション5階に 55歳で引っ越しするの、厳しいでしょうか? 安いのです。 けど階段だけが心配で。何歳まで住めるかな
彼氏にキスとかのスキンシップされるの迷惑ですよね? どうせイケメンでもないキモメンだし、迷惑なんだろうなぁと思いながらいます…。 女性の皆さんからしたら迷惑

5歳の娘がいます。一人っ子です。 今年の大阪の地震の日から子供が私にべったりに…

回答10 + お礼0 HIT数 1011 あ+ あ-

匿名さん
18/08/20 23:59(更新日時)

5歳の娘がいます。一人っ子です。
今年の大阪の地震の日から子供が私にべったりになってしまいました。(幸い揺れただけでなにも被害はありませんでした。)
最初は怖い思いをしたからーとそれに応えてきたのですが、トイレに行くのも洗濯物をしに行くのもべったりで、しかも喋りたい年頃なのでくっついてる間はずっと、これなんで?あれなに?なんでなんでなんで?みてみて!聞いて!の連続で参ってしまいました。
夜中の1時ごろに主人が帰ってきて、2人の時間を2〜3時間過ごしたりするのがストレスの発散方法だったのですが、ぐっすり眠ってるのを確認して主人がいる部屋に行くのに、必ず起きてくるようになりました。そうすると寝かしつけに行かなければならないので主人との会話もろくにできずイライラしながら過ごしていました。これが一晩で何回もあります。
旦那の実家の自営業を手伝っていたのですが、睡眠不足とゆっくりする時間がなくなり、イライラと疲れでとうとう限界にきて、主人とぶつかり仕事を辞めることになりました。
なので今は昼間は娘を保育園に預けて1人の時間を過ごしているのですが、相変わらず夜中に起きてくるので、根本的なことが直ってないというか…やっぱりイライラしてしまいます。
うちの母も私にべったりな娘をみて、そらあんたこれは疲れるわ。と言っています。
イライラして娘に早く寝なさいよ!!と怒ってしまう日もあります。それを聞いて娘は泣いたり怒ったりせず、うん…と言って目を瞑って一生懸命寝るようにしてるのでかなり自己嫌悪に陥ります。でもイライラしてしまいます。
何回か、体を起こして、「お母さんは夜中にお父さんが帰ってくるから、その時にお話したり片付けしたりするんやで。その時間がお母さんの大事な時間やから、あなたはゆっくり寝ててね。同じお家におるから大丈夫。怖くないよ。」と説明してるのですがやっぱり起きてきます。マンションなので一個一個の部屋はかなり近いです。
地震の影響なのもわかっているので、家族みんなで怖くないよー大丈夫よーと不安になる度に説明して、それは最近納得したみたいで地震の話はしなくなりました。
イライラと自己嫌悪で疲れ果ててしまいました。仕事を辞めたことでかなり周りにも迷惑をかけてしまいました。
あと1人子供も欲しかったのですが、主人がいつ起きてくるわからないので集中できないということで延期になり、仕事でぶつかったことで2人目の予定は全く無くなってしまいました。
もう最近は諦めて朝まで横で寝たりするのですが、それでもトイレに起きたときにちょこっと旦那と喋ったりお茶飲んだりしてたら起きてきます。
土日はほぼ娘が喜びそうなイベントやアウトドアやお買い物に行っています。なので余計に遊びに連れてったやん、夜の2〜3時間くらい許してよ!!って思ってしまいます。もう5歳なのにこんな新生児みたいな生活いつまで続くんですかね…当てのない相談とは思っています。いつかこんな時期が終わって寂しくなるのもわかっています。でも色々犠牲にもなりました。
母親辞めたくなります…

No.2691249 18/08/11 06:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/08/11 09:46
案内人さん1 

なるほど。娘さんは地震で負ったこころの傷がまだ治っていないんだと思います。
だから甘えるのではないでしょうか?
とりあえず娘さんを抱くのも娘さんのこころが落ち着くかと思います。
地震の話を昼間して、何が不安なのか話し合ってみるのも手だと思います。必要以上にこわがっていらっしゃるのでしょうから。

No.2 18/08/11 11:14
専業主婦さん2 ( ♀ )

根本的に治してあげましょうよ。

娘さんのPTSD。


怒鳴りつけられて必死で寝ようとする姿を想像しただけで胸が締めつけられます。


上手くいかないことを娘さんのせいにしないでください。


ご主人の帰宅時間が深夜ということですが、出勤が遅い仕事なんですか?

それなら朝時間があるだろうし、食事やお風呂をすませて帰宅されるということなのでしょうか…?

ま、手伝っていらしたなら業務形態は熟知されていると思いますが、娘さんの緊急事態に主さんがこれだけ困っているのにご主人は知らん顔してるの?


問題はそこじゃないの?


母親辞めたいって言葉がどうしても引っかかっています。


母親は辞められません。
あなたが生んだのだから。


まして、二人目を考えている人の言葉ではないと思いました。


ちなみに、わたしも
「それだけベッタリされるとしんどいやろ。」と言われたことがあります。

わたしの答えは「なんで?」でした。



根本的なところから考えなおしてください。

主さんの手伝いがなくなって更に忙しいだろうけど、ご主人にも協力してもらいましょう。


イライラからは何も良いものは生まれてこないよ。


主さんと娘さんでカウンセリングを受けてみたらどうですか?


5歳でも思春期外来になると思います。

娘さんの心の傷のケアを後回しにすると大変なことになりますよ。


今のレベルのイライラではないようなことが起こります。


要注意。


No.3 18/08/11 12:02
匿名さん3 

主さんのスレを読んでまず第一に、旦那さんは何してんの?
って印象

確かに仕事で大変だったりするんだろうけど
もし何も協力がないなら危機感が薄いです。

旦那さんは何と?

No.4 18/08/11 12:02
匿名さん4 

私も2さんに同感。不安な気持ちを小さいなりに伝えているのに、怒鳴られ、ご主人と話すことがストレス発散。
ご夫婦にとってお嬢さんはなんなのですか?

生まれてはじめてあんな怖い思いをされたのです。不安な気持ち当然でしょう。


昼間に保育園にいかれているならその間に昼寝したり、片付けたらいいのでは。

No.5 18/08/11 22:17
通行人5 ( 30代 ♀ )

昼間、保育園なら、遊ぶし疲れはあるはずだけど、夜中に起きるって相当怖かったんでしょうかね。
うちの子もどちらかというとママべったりな子で、ご飯中1回はハグタイムがあったりする😅
夜も一緒に寝ないとダメですが、寝ると朝まで起きないのでそこは楽ですね。

一度、子供のカウンセリングとかに相談されてみては?
福祉センターとかで聞けば教えてくれると思う。

時間が解決、なんて言いますが、もし忘れた頃にまた小さな地震でもあったら?
同じことになりません?

娘さんも怖かっただろうけど、お母さんも今のままじゃ大変だから、専門家にきちんと診てもらって、少しでも安心して寝れる環境を作った方がいいですよね!

特に子供の睡眠は大切で、トータルで7時間、8時間寝ていても、途中で起きたら意味ないんですって。
まだまだ脳とか身体の成長をしている時期に、睡眠が分断されて十分でないのは良くないですよね。

そういう意味でも、きちんと対応された方がいいと思います。

No.6 18/08/11 22:32
専業主婦さん6 

やはり、まだまだ不安なんだと思います。
大人は、理屈で納得することができます。
不安を我慢したり、紛らわせたりするすべも知っています。
でも5歳の娘さんは、お母さんである主さんにすがるしか不安を和らげるすべを知りません。
それを中途半端で離されたり拒否されたりしたら、不安は膨れ上がるばかりです。
頼りのお母さんがイライラしていたら、もっともっと不安になり、なおさら離れられなくなります。

私も今回の大阪北部地震を経験しました。
余震の寸前に地鳴りがすることも、経験しました。
今でもトラックの響きや飛行機の音を聞くと、地鳴りではないか、また揺れるのではないかと不安がよぎります。
5歳なら、不安で当然だと思います。

親が一番学ばなくてはならないのは、我慢です。
これは、息子に教わりました。
子どもが納得するまで、安心するまで付き合う我慢。
難しいですよね。
でも、しっかり徹底的に付き合う覚悟を決めて向き合ってあげてください。
それで安心すれば、娘さんは自然と離れていくでしょう。
それまでは娘さんのペースを大切にして、安心させてあげてください。

No.7 18/08/11 22:39
通行人7 ( 30代 ♀ )

ウチの子も7年前の大震災を経験してます。
↑当時、3歳9ヶ月。


11歳の今も、自宅にいて
携帯にウィンウィンと地震速報が鳴ったりすると
すっ飛んできて抱き付いて泣く時ありますよ。


それだけ、あの恐怖が
いまだに身体に染み付いてるんです。


その時は、
『大丈夫大丈夫』
って言ってます。


大人でも怖かった。
あれを小さい身体の子どもが経験したんだから
大人の私達が想像が付かない程の恐怖だったと思いますよ?


No.8 18/08/12 09:15
匿名さん8 

旦那さんとの時間が
とれないからって娘さんを
責めるのは違うような。。
今は、2人目とか
旦那さんとの時間はお預けして
娘さんに寄り添うって風に
気持ちを切り替えた方が
主さんも気持ちが
安定するかもしれません。
旦那さんだって
娘さんが心配なはずです。
どちらも上手くいかなくなるなら
どちらかを優勢すべきです。
旦那さんは何て言ってますか?
主さんも大変だろうけど
小さい娘さんは
まだまだ不安なんだと思います。
安定剤は主さんだと思います。

No.9 18/08/14 09:52
匿名さん4 

放置ですか?賛同意見がなく、残念でしたね。

No.10 18/08/20 23:59
匿名さん10 

今はお子さんが保育園にいる間は、ご自分の時間があるんですよね。その間、休むとか好きなことに没頭するとかしてリフレッシュされたらいいんじゃないですか。お子さんにとっては、お母さんだけが頼りなんですから、見放さないであげて下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧