注目の話題
エレベーター無のマンション5階に 55歳で引っ越しするの、厳しいでしょうか? 安いのです。 けど階段だけが心配で。何歳まで住めるかな
旦那のことで相談です。 普通がわからなくて教えて欲しいです。 2人の子供がおります。 時々、一年に一回くらい。 キャバクラやガールズバー
子持ちで働くことに関して批判的でしたり、子持ちそのものが嫌いな方はレスしないようにお願いいたします。独身の方でも批判ではなければ大丈夫です。 子どもの

妻との会話で悩んでいます。 我が家は夫婦と2人の子供の4人家族です。上の子は妻…

回答8 + お礼5 HIT数 886 あ+ あ-

匿名さん
18/08/16 18:32(更新日時)

妻との会話で悩んでいます。
我が家は夫婦と2人の子供の4人家族です。上の子は妻の連れ子で小学生です。下は私の子で幼稚園児です。結婚して6年になります。
以前より、妻とその母から(特に母)事あるごとに、あんたは実の子じゃない上の子に対して冷たい、厳しいと非難されます。
妻も自分でよく言うのですが、妻と母は上には甘いと。だから、ダメだとハッキリ言ってくれる人は必要だと。矛盾してますよね。
私の中では、小学生だし色々と一人でできるように敢えて手伝わないでやらせてみるということを意識しています。
例えば、
・学校から帰ったら宿題を終わらせてから遊ぶ(これは子供がやるというので約束ごとにしました)やっていなくてもやれと言わない。最初は言いましたが。
・バスで4駅くらいのところで習い事をしているのですが、バスに一人で乗せる。バス停までは一緒にいきます。

あくまでも一例です。
これに対して、宿題を夜までやらせるのは可哀想。(夕方やらないから夜にやってるだけ)
バスで何かあったらどうするの。

そんな事ばかりで、自分でやる機会を奪っているように感じてしまいます。

そして、逆にあんたは実子に甘いとか言われます。
昨日も妻に「どうせ実の子が可愛いんでしょ」と言われました。
養子縁組及び結婚して6年、今までは何度も実の子か否かという点で責められました。実の親じゃないからこそ、実の子か否かという点は天秤にかけたくないですし、毎度の様に触れられるのも嫌です。親になろうと努力しているのに、妻からも天秤にかけるような言い方をされ、ほとほと困りました。比べられるのは正直うんざりです。

今日、勢い余ってこの家にいなくていい。そんなに血縁が大事なら実家で暮らしてくださいと言ってしまいました。
言い過ぎた気もしますが、客観的に見て、私まずかったでしょうか?

No.2692974 18/08/14 11:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/08/14 12:09
匿名さん1 

再婚だから多少難しい話ですよ。
育て方が違うんじゃない?

ちゃんと話し合いが必要、血の繋がりなくても再婚したのはなぜ?

簡単ではないよ、先、

No.2 18/08/14 12:18
匿名さん2 

いや、普通でしょ?
奥様と義母が悲観しすぎだと思いますよ。
主さんは当たり前のこと言ってるだけだと思いますよ。
私も、バツ1子連れ再婚で、今主人の子も居るけど、主人は年齢に応じた対応ですよ。園児には、まだ手がかかるから、奥様や義母には主さんの対応が、自分の子、孫と違うと不満に思うのだと思いますよ。確かに、連れ子と、主さんの子供では、多少主さんが実子を可愛く思う事も有るとは思いますが、連れ子への対応は、良くされてると思いますよ。
奥様や義母の言う通りにしてたら、連れ子ちゃん、ろくな大人にならない気がする。何でも甘やかせれば良い訳じゃ無いし、宿題もやらなきゃいけない事だし、習い事?そんなに心配なら、奥様か義母が送り迎えすれば良い事だと思うので。

私も子供が、夜、卓球習ったり塾行ったけど、自分がやりたい事だから自転車で行くと子供が行った時、成長したなぁ〜って思ったよ。雨の日は送り迎えしたけどね。たまに子供に内緒で主人と練習見に行ってたりもしてたよ。バスで行かせたかったけど、子供が自転車で行くと言ったので、子供の意志を尊重しましたよ。

奥様と義母は、多分、主さんが子供の事想っての発言や行動が全て気に入らないんでしょうね。連れ子だからと気にしてるのは奥様と義母だと思うよ。

No.3 18/08/14 14:35
匿名さん3 

妻親子うっとうしいですね。
そんなこと連れ子再婚したなら、1番旦那に言ってはいけない言葉のような気がします。
義母はなんなの?家族に口出すなよって思います。
逆に実子でもない子供を怒ってくれて習い事の送迎してくれて、私なら感謝しかないと感じますが。

No.4 18/08/15 00:06
お礼

>> 1 再婚だから多少難しい話ですよ。 育て方が違うんじゃない? ちゃんと話し合いが必要、血の繋がりなくても再婚したのはなぜ? 簡単で… そうですよね。
難しいことを承知で結婚したはずだったんですが…
やはりすれ違いでしょうか…
私も「実家で暮らしてください」なんて感情的に言う前に、一旦話せたら良かったと今さら思います。

No.5 18/08/15 00:11
お礼

>> 2 いや、普通でしょ? 奥様と義母が悲観しすぎだと思いますよ。 主さんは当たり前のこと言ってるだけだと思いますよ。 私も、バツ1子連れ再婚… そう仰って頂いて、少しホッとしました。
やはり赤の他人であった私が教育方針など持っていることが認められないんでしょうね。
これは以前からひしひしと感じていました。
年齢相応の接し方等、当然ありますよね。
私は初婚なので、全て手探りですが、試行錯誤してるつもりです。

No.6 18/08/15 00:15
お礼

>> 3 妻親子うっとうしいですね。 そんなこと連れ子再婚したなら、1番旦那に言ってはいけない言葉のような気がします。 義母はなんなの?家族に口出… 義母…厄介ですよね。
上の子は私が、下の子はあんたの親に可愛がってもらって。って平気で差別してくるんですよ。
子供も感じてるでしょうし、私の親もイライラして…
そんなのに言われたくないって思ってしまいます。

No.7 18/08/15 08:16
匿名さん2 

主さん、初婚だったんですね。
何も分からないところからのスタートなのに、良くやってます。
奥様にも問題あるけど、義母がしゃしゃり出過ぎです。主さんのご両親が怒るのは当然だと思いますよ。私でも怒ります。義母も奥様も、実子でない子供を受け入れ、一生懸命子育て協力してくれる事に感謝の気持ち無いんですかね?
バツ1の原因はそこかもしれませんね。

奥様とお子様、今、実家なの?

No.8 18/08/16 08:42
お礼

>> 7 昨日、会社から夜中に帰ったら、普通に自宅の寝室で寝てました…

No.9 18/08/16 09:16
匿名さん2 

あらま。
奥様は、自分勝手なとこあるんですね。
なんか、主さんへの愛情より、主さんのお給料目当てな感じ?だな…
お子様の事も考えたのだろうけど、義母が帰した気がする…
主さんのお給料無いと生活できないもんね…

奥様には、義母に余り口出ししない様話された方が良いかもだね。この先も奥様とやっていくのなら、きちんと話し合いされた方が良いですよ。多分、今まで通り、義母が出て来て奥様と一緒に、事あるごとに主さんの批判されると思いますので。お子様達にも悪影響だしね。
義母の介護はしても主さんご両親の事は何も協力してくれそうも無いけど、この先、やっていける?
連れ子の父親としても受け入れて無いみたいだし…

主さんは、どうしたいのですか?
決して離婚を勧めてる訳じゃ無いですからね。
私なら離婚するかもですが…
良く考えてみてね。
この先、まだまだ長いですから。

本当に奥様と義母、常識無いし、感謝の気持ちも無い方だと思いますから…

No.10 18/08/16 17:32
お礼

>> 9 離婚も視野に入れつつ…ただ、それが最善策だとは私も考えていないので…
まぁ給料目当てって言うのは間違いないですよね。
妻も義母も無職ですし…
色々と愚痴聞いてもらってありがとうございます!

妻との話し合いは絶対的に必要だと私も思います。
もうちょっと頑張ってみようかと思います!

No.11 18/08/16 17:53
通行人11 

どこがよくて結婚したの?奥さん美人なの?

No.12 18/08/16 18:03
匿名さん12 

主さん言い過ぎではありません!
間違った事、言ってないじゃないですか!
それにしても、奥さん ちょっと主さんをバカにしすぎ!

私も旦那も連れ子同士での再婚しましたけど、お互い それぞれの連れ子色々ありましたけど、そんな風に一々言われたら、何も言えなくなりますよね!
奥さんの連れ子に。ちょっと酷いですね!

って言うか、何か主さん完全に給料運ぶだけの人に聞こえますが、大丈夫ですか?

思い切って奥さんにガツンと言った方がいいですよ!

義母に、いちいち口出しさすな!
連れ子も実子も、俺にしたら一緒の扱い!
いちいち 実子が可愛いとか言うな!
って!

それでも、奥さん黙らない様なら、主さん考えた方がいい感じしました!
子供のこれからを考えても悪影響です!

No.13 18/08/16 18:32
匿名さん13 

お子さん自身と話し合った上で、バス停まで
送るということにされたのであれば、問題ないですよね。
小学生と言っても、子供によって個人差がありますよね。
できること、できないこともそれぞれ違います。

夫婦の関係というのは、実の子供だけでも、子育てで意見が
食い違うことはありますから、
つれごがいる場合、なおさら大変ですよね。
上のお子さんが幼稚園くらいから育てているわけですよね。
お子さんは、女の子でしょうか?
義理のお母様は近くに住んでいるとか時々、来られるのですか?
義理のお父様とは良い関係はありますか。見守って
くださってるでしょうか。

冷たい、厳しいと言われたら、どういうところが(奥さんが)
冷たい、厳しいと感じるの?と聞いてみてください。
送迎が必要だと言われれば、もし子供が不安であるので
あれば、送迎を(奥様でもいいですが)されればいいと
思うけれども。。(お子さんに)どう思う、
どうして欲しいかな?と確認してみる。
送迎がいらないといえば、そのままにして
送迎して欲しいと言われれば、(奥様かあなたが)されればいいでしょう。

宿題も、自分でプランを立ててするのは
大事なことですね。
ただ、夜遅くまでするというのは、
あまり健康にもよくないですよね。
(10〜11時過ぎまでですか?)

過保護もよくないのはわかりますし、
自主性も必要ですが、それを身につけるには
小〜中学校と、時間が必要です。
依存、自立、依存、自立。。と繰り返していくものです。
時には、甘えさせてあげていますか?

お子さんはまだ小学生ですので、過保護ではなくて、
ある程度は親御さんが介入したり、規則を決めることも
必要ですよね。自律がまだ難しい時は、多少の他律は
必要です。
たとえば、宿題はできれば遊ぶ前にする。
もししない時は、やれとはうるさく言わないにしても、
たとえば、8時過ぎなどご飯の後には
携帯があれば預かる。テレビや、ゲームなどをするのは、
禁止する(みたい番組があれば録画する)など、
自律してやるべきことをしなければ、その時は
親から娯楽は制限されるなど他律も必要でしょう。

高校生ならともかく、小・中学生が夜遅くまで起きているのは
勧められないので、9時には寝て朝5時にでも起きて宿題をしてもいいと
他の<提案>をしてあげることもできるでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧