注目の話題
自治会で同じ班の人が、会長に自治会抜けると言ってきたそうです。 我が家は今自治会の班長で、会費を集めに行ったのですが、その時の対応があまりにも酷いから辞めたい
彼女に元妻が買ったものをすべて捨ててほしいと言われて困っています。 38歳の男です。5年間の結婚生活の末、3年前に離婚しました。 理由は不仲というより、
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ

親が死んだ時は立ち直れますか?私は16歳です。親が大好きです。私の悩みはお母さん…

回答5 + お礼0 HIT数 830 あ+ あ-

匿名さん
18/08/16 07:54(更新日時)

親が死んだ時は立ち直れますか?私は16歳です。親が大好きです。私の悩みはお母さんがいつも聞いてくれてお父さんも私と遊びに行った時に物を買ってくれたり、一緒に映画を観に行ったりしました。私はこの2人の子供で一生分の幸せを使い切ったのではないかと言うくらい私の親は尊敬できる素晴らしい人間です。だから死んでしまうことを一か月に一度は考えてしまいます。一人っ子の私は親しか家族がいないので親が死んだら心に拠り所がなくなってしまう気がします。親の死ぬ報告なんて聞きたくないです。ずっと親のそばにいたいです。自立してお金をたくさんあげたいです。ご両親を亡くした方はどのようにして何年くらいで立ち直りましたか。兄弟がいないときついですか?親は子供からどんなことをされると嬉しいですか?親が死んだら自分も死にたいって思うのは普通ですか?教えてください。

No.2693924 18/08/16 04:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/08/16 05:32
通行人 ( r49KCd )

一人っ子だから不安になるもの無理は無いよね。
親は子供が幸せでいてくれることが一番嬉しいのよ。

主が結婚して家族が出来ると、自分の子供が一番大切になるから、親の死に対する不安は少なくなりますよ。

今は仲の良い仲間。毎日話せる友達や彼氏がいると、その不安は和らぐと思いますよ。

No.2 18/08/16 06:25
匿名さん2 

主さんキツイ事を考えますね
で、16才だよね
ハッキリと言うと結構キツイです、でも主さんには二人の親がいます!両方がいきなりとは考えられないからまだ良いと思う。どちらかは絶対に残る!
まだ病気だとか聞いてないよね!ならまだ大丈夫です
普通なら主さんが48才位までは両親いけると思いますたぶんね(笑)

で、最悪病気になったり余命とか言われたら生かす事はもちろん考えてあげてください、それと死んだ後の事も考えて準備だけはして下さい
お葬式のね!人間だからどこかで絶対に死ぬ!それは受け入れてね。
死んだ先も考えておけば少しは楽になるはずです
でも生かす事を優先ですから(笑)それにまだまだ先の話だよね(笑)

親の死はそこそこキツイですよ。おじさん男の人なのでまだましだけどね(笑)女の人は泣けますよね
それもこれもまだまだ先の話だから(笑)今は気にせず楽しめば良いんですよ(笑)




No.3 18/08/16 06:33
匿名さん3 

今、病気で入院中とかでなければ親が早く亡くなる事は考えない方が良いかも
取越苦労
マイナスな事を懸命に考えてる
上の方が言ってるように将来、家族を作るといいよ
自分が守る大切な人が居ると強くなれるから

あと余計な事だけど親が亡くなる時って交通事故で突然とかは別だけど、病気で入院を何度かして段階がある
再び入院して医者からよくない事を聞かされ、徐々に親ともうすぐお別れの時期かな?と気持ちの覚悟がついてくる

No.4 18/08/16 07:53
通行人4 

私は27
私は最近結婚し、出産しました

私も親が大好きで尊敬してます
夫婦仲良く、60過ぎても2人で楽しくやってる。
仕事しながら、家事もしっかりする
母を尊敬。
父は自分中心だけど母を大好きなのは小さい時から知ってる。
わたしもこんか家族作りたいって思ってた。
金持ちでは無かったけど今出産してみて
母の偉大さも知った。
60過ぎてたまに考える
そりゃ怖いよ
大切な人いなくなるのは

心配より
幸せになりなよ
親のためにも
死ぬまでに親孝行しなよ

No.5 18/08/16 07:54
通行人5 ( ♀ )

友達は社会人になって間も無く親が亡くなったけど、三年は引きずりました。

昔の知人の彼氏は、事故で一度に自分以外の家族を亡くしましたが、生活は普通にしているそうです。ただ、結婚願望が強く、寂ししがりやだったそうです。

来たるべき時がいつ来るのかはわからないし、怖くなるのは普通だと思います。

ただその時が来て、後悔する事はないように日々感謝を伝えたり、思いやりを持って接する事、心配をかけないように将来に向けて自立の準備(進学や就職、男子でも女子でも家事能力の向上)、家族以外の人との関わりも持っている事が大事だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧