注目の話題
子持ちで働くことに関して批判的でしたり、子持ちそのものが嫌いな方はレスしないようにお願いいたします。独身の方でも批判ではなければ大丈夫です。 子どもの
ちょっと、聞いてほしいんですが 彼に、私の同僚は皆結婚していて子供がいて昼休み家庭子供の話ばかりで話に入っていけないんだよねと愚痴りました。 そした
彼氏にキスとかのスキンシップされるの迷惑ですよね? どうせイケメンでもないキモメンだし、迷惑なんだろうなぁと思いながらいます…。 女性の皆さんからしたら迷惑

1歳の娘を持つ者です。初めての子です。 最近、育児が嫌で嫌で仕方ありません。 …

回答15 + お礼0 HIT数 928 あ+ あ-

匿名さん
18/09/17 20:52(更新日時)

1歳の娘を持つ者です。初めての子です。
最近、育児が嫌で嫌で仕方ありません。
夜も昼もおっぱいを吸いながらでないと寝ない、チャイルドシートも嫌がる、離乳食も食べない…など何もかも上手くいかず…
いろいろと工夫しているのですが、娘には通用しないことが多く、他の子と比べて羨ましく思ってしまっている自分が嫌です。
もっと明るくおおらかに子育てをしたいのにそれが出来ない自分が嫌いです。疲れて離乳食を手作りする気力もなく、ベビーフードで済ませてしまっている自分も嫌いです。
娘のことはとても可愛いです。
しかし最近は疲れて、夜に何度も起こされることにイライラし暴言を吐いてしまいます。
娘は生まれた時からよく泣く子で、なんとか今日までやってきました。
しかし、最近はいなくなりたい、消えたいと思ってしまいます。
どうしたら自分らしく子育てを楽しめるでしょうか?

No.2709493 18/09/13 12:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/09/13 12:56
お師匠さん1 

何でも完璧にこなせる人はいない

すこしは心に遊びをもって

おおらかに過ごせばいい

赤ちゃんの仕事は「泣くこと」

No.2 18/09/13 13:04
サラリーマンさん2 ( 30代 ♂ )

10ヶ月も暗ーい赤ちゃんの部屋に閉じ込められていたのだから、やっと出てきた明るい世界で大好きなお母さんと片時も離れたくないのは仕方のないことかもしれませんね。

主様と娘さんのおへそはお二人を確かに繋いでいた証であり元々は同じ存在です。
将来、小さいときあなたはこんなに手が掛かったんだよっていうエピソードトークをするための素材集めが今です。
時間が経てばそのイライラもきっと笑い話になります。

あなたの娘さんは数多あるお母さんの中からただひとりあなただけを選んで生まれれてきました。
そのあなたが大切にしてあげないと娘さんは悲しいはずです。

赤ちゃんが小さいうちは色々大変とは思いますが深く考えずに毎日を過ごしてくださいね。
あなたの毎日の頑張りは神様が見ています。

No.3 18/09/13 13:11
匿名さん3 

おっぱいを少しづつやめて(早めに)、牛乳(または粉ミルク)に切り替える事は可能でしょうか?
母乳をきっぱりやめて特に夜の離乳食を食べないなら(ベビーフードも)夜寝る前に粉ミルクあげて下さい。
おっぱいと比べ腹持ちが断然良いですよ。出来れば+好きなベビーフード一口でも食べさせる。

また、ベビーフードを与えて自分に引け目を感じる事は無いです。沢山ベビーフードで育児されてる方おおいですよ。むしろ手作りだと誉められる位です。

癖になってるから夜に何度も起こされておっぱいを求めるのかな。
癖に成る程おっぱいで育児しない方が後々楽ですよ。

家も、生まれたときからよく泣くし
今は癇癪激しいし、手を繋いで散歩出来ないし、色々上手く行かない事多くて居なくなりたいとも思いますがずっと続く訳じゃないし、毎日確実に子供は成長してきてます。
めげずにお互いに育児頑張りたいものです!

No.4 18/09/13 13:29
匿名さん4 

夜起きる理由ってなんですか?
アトピー性皮膚炎が悪化してる時期は、泣くときがあります。
チャイルドシートは黙ってくくりつけておけばよろしい。
車内だから、周りには聞こえてない。

No.5 18/09/13 13:33
通行人5 ( ♀ )

うちもベビーカーとチャイルドシートは全くダメで、乗せると泣き疲れるまで1時間でも平気でギャン泣きでしたので、始終抱っこ紐で生活してました。抱っこ紐で家事して、ご飯食べて、昼寝させて。日中は床に寝かせた記憶が殆どないです。そんな娘ももうすぐ2歳。

楽しく育児するのって、なかなか難しいけど、私の場合はとにかく家の中じゃなくて外で過ごす!が一番効き目ありました。

というか、今日も涼しくなってきたのでお散歩がてら午前中は支援センターで遊んできて、今はその帰り道に公園でスーパーで買ったお弁当食べながら書き込みしてます!笑

娘は、ベビーカーで爆睡中です。(一歳3ヶ月くらいかな?歩くようになってからベビーカーに乗ってくれるようになりました)

しかも今2人目(生後3ヶ月)もいて、長女ベビーカー、次女抱っこ紐で爆睡中です。

2人とも寝てくれてラッキーですが、もしの状態で家で過ごしていたら、全く気が休まらないんですよね。

折角寝てるのに起きちゃうんじゃないかってヒヤヒヤしちゃうし。皿洗いやら夕飯の支度やら家事しなきゃってタスクが頭の中しんどいし。散らかったオモチャも見たくない。

でも、今は外の風が気持ちよくて、日差しもポカポカで、子供たちスヤスヤで、公園で一人でカフェオレ飲んで楽しい気分です!(^_^)ここにもし、主さんが一緒だったらお喋りできてもっと楽しいだろうに。分かる分かる〜しんどいよねって話せたら楽しいね。

ちなみに私は、昨日は支援センター、一昨日は児童館、その前は家にママ友招いて子供たちワイワイ遊ばせてました。その前の週は、電車乗ってららぽーとに行ったり。何かと大変ですが、子供も楽しそうだし自分も楽しい。

私の場合は、とにかく外に出たり人と会ったり予定を作って、家の中で子供と2人きりにならない状態作ってます。

そうやって外に出ることでリフレッシュできるし、好きな自分でいれます。そうすると、あっという間に一日終わるんですよね。

ベビーフードは全然オッケーですよ!2人目もベビーフードにお世話になる気満々です!

あと、うちは一歳ぴったりで断乳したんですが、それから夜泣きなくなりました。辞めるの絶対大変だわ…添い乳でしか寝ない子なのに…って思ってたのに、3日で断乳完了して、おっぱいのことは一週間で忘れてました。これには驚愕。今までなんだったんだ?

No.6 18/09/13 13:37
匿名さん6 

わかります!
娘が1~2歳の頃も同じような状況でした!1時間半おきにおっぱいで、よく泣くし、ごはん一口しか食べないし、旦那は手伝ってくれないし(笑)自尊心もさがりますよね。

でも大丈夫です!
今、娘は小6ですが、普通に成長しましたよ!

ただ、1つ後悔してるのが、もっと記録をとっておけば良かったということです。子供はなぜかお母さんが苦労したエピソードを聞くのが好きみたいです(笑)もっと日記や動画で大変だった状況を記録しておけばよかったなぁと思っています。
主さんも、今のうちにいっぱい苦労して、数年後に『あなたのこんなことで苦労したんだよ~』と仕返しすべく、準備をしておくことをオススメします(^.^)

No.7 18/09/13 13:58
匿名さん7 

私も そうでしたね
何度 親を辞めたいと思ったか

一人になる時間は 作れませんか?
お休みが必要では ありませんか

No.8 18/09/13 14:04
匿名さん8 

おおらかになってほしいなら、主さんがおおらかにならないとね
子は親を写す鏡です

No.9 18/09/13 14:34
匿名さん9 

子育ては他人と比べてはダメです。
楽しくなくなります。穏やかに子育てしたいなら自分が穏やかにならないといけません。
お母さんのイライラや気持ちは子供には伝わります。
わたしの子供もオッパイがないと寝れない子でした。2歳過ぎまで続きました。自然と離れていきます。
離乳食は滑らかにしてますか?味はどうですか?ベビーフードなら食べるのならそれでもいいや!て考えかたを変える方法もあります。
旦那さんは育児を手伝ってもらって、少しの時間1人になるといいかもしれません。子供と離れると恋しくなるものです。
リフレッシュが必要ですね。

No.10 18/09/13 15:12
匿名さん10 

私もそういう時期、ありました。
特に一人目はストレスでしたね、、、

今は子ども達も小学生で昔のようなイライラは無いですよ。また違った悩みは出来てきましたが💦

あなたのお悩みを聞いて思ったのは、受け止め方の変換です。

例えば
おっぱいが無いと寝てくれない
→あなたのおっぱいが大好きで安心する
チャイルドシートを嫌がる
→車より歩いたりだっこの方が好き
作った離乳食は食べてくれない
→市販のもので事足りるから作らなくてもいい。

などなど。

私も上の子は寝かしつけに時間かかってやっと寝たと思って離れようとすると起きて泣くし、チャイルドシートはベルトをカチャッとしようとするとのけぞって嫌がるし、作ったものは全然食べずに毎日スティックパンとバナナしか食べなかったり、ちゃんと子育てしようとするほどうまくいかなくて、『もう、いい加減にして‼️』と叩いてしまったこともあります。
私の場合どうやってそのイライラがマシになったのかと言うと、妹が産まれてから。
妹も同じようにグズッたりもするわけですが、上の子で経験があるため、やれやれまたか。泣いてても、泣いてるね、しょうがないね、子どもだもんね、ぐらいの感じであまりイライラしなかったのです。
それは、上の子が私に初めての育児を経験させてくれたからだと思うようになりました。それからはそれはイライラしたり、叱ったり怒ることはあっても、常にイライラすることは無くなりましたよ。

あなたも、お子さんが育児を経験させてくれたことで、何か他のことを乗り越えられるようになると思います。

これも経験。と思ってあまり思い詰めないようにしましょう。

No.11 18/09/13 15:18
通行人11 

みんな同じなんだね

うちの娘
今一歳半で小さい時からギャン泣きばかり
母以外は抱かれてもだめだから人にも頼れない
小さい我が子に何が不満なのよーって私が泣いてました。
一歳4ヶ月に断乳しましたが、それまでは母乳と白米しか食べない。
牛乳やミルクや離乳食も食べないから
あちこち相談したけど変わらず
断乳して
白米やぱんやうどん
たまにミニトマトが食べれる今日この頃です。
いまだに食べない偏食、よく泣くし、スプーンとかは投げるし周りと比べてました。
だから一歳半検診も辛かった。
でもさ。
娘機嫌がいい時笑ったり、たまに私にぎゅーってしたりするんです。
この子の母親は私だけなんだなって感じます。ママやかーさんなんて言わないけど母親だとはわかってるみたい😊

色々大変だとは思うけど
娘さん元気でいてくれてるなら
最高な親孝行ですよ!
もっとまわりに頼ったり、一時預かりとか利用して自分を褒めてリフレッシュして下さい(^^)

No.12 18/09/14 13:53
匿名さん12 

わたしも市販のベビーフードでしたよ。
^_^
一歳の時にうちの子哺乳瓶投げましたから!
ミルクなんていらねえーって感じで

No.13 18/09/15 00:07
匿名さん13 

外ではニコニコしていても家の中ではイライラしているお母さんって多いですよ?本当に。あの人絶対に怒らないだろうなってママでもめっちゃ怒鳴ってるところをスーパーで目撃しちゃったり…イライラするのが普通なんです子育ては。ベビーフードでいいじゃないですか?私も活用していましたよー耳栓も!

No.14 18/09/15 03:55
お助け人14 

Difficult Child(育てにくい子)
って、ご存知ですか?

実はEasy Child(育てやすい子)は40%、Difficult Childは10%…。
詳細は興味があればググってみてください。

ただ、これだけは言えるんですが、これは生まれ持ったその子の気質。
決して、主さんの育て方が悪いわけではありません。
そして、これはずっと続くものではありません。
諸説ありますが、性格は遺伝(4~8割)、環境(2~6割)と、何なら環境の方が性格形成に影響を与えるとも言われています。

うちは上の子が所謂easy?
下の子がdifficultでした。
上の子で子育てを経験し、それなりに母親としての余裕もあるはずの、二人目の子育て。
上の子で通用した泣き止ませるワザや経験は見事に玉砕し、何が悪いんだろう?何がダメなんだろう?と自問自答する日々。
そんなとき、教育テレビで、この話題を取り上げていて。
「お母さんの育て方が悪い訳じゃないんですよ。そして、いつまでも続く訳じゃありません」
と言っていて…お恥ずかしながら、泣いてる娘を抱っこしながら私まで大号泣してしまいました。

今はそんな下の子も4歳。
楽しいことが大好き!な、よく笑うしっかり者タイプ。
読み書きを覚えるのも早く、お友達にも優しくできて、園では褒められることばかりです。
(育てやすかった上の子は、小学生になった今でも自由奔放なタイプ(苦笑))
家では多少ワガママな面や機嫌の波もありますが、それも成長と共に、どんどん安定してきています。

私が乗り切った方法は単純。
そういう子なんだから仕方ない!って開き直ることにしました(笑)。
「まぁまぁ、そう怒らずに~」
「今日も泣きたくなるよね~、その気持ち分かるよ~」
って。
(なんで泣くのか、気持ちなんてさっぱり分かんなかったけど(笑)、理由無くても泣くのがdifficult!)。
あと、家族みんなで「各自1日1回は○○(下の子)を笑わせる」とノルマを作って、こちょこちょしたり、オモチャ使って遊んだり…。
性格形成、もし本当に環境が6割もあるなら、毎日怒らず楽しく過ごしてたら、きっといつかいっぱい笑ってくれるようになると信じて。

大変なんだから、ベビーフードでもいいじゃない!
主さんは頑張ってるよ。
あんまり思い詰めず、肩の力を抜いてみてね。

No.15 18/09/17 20:52
匿名さん15 

皆様、暖かいお言葉をありがとうございました。
なかなか時間ができず、まとめてのお礼なり申し訳ありません。
皆様のおかげで少し元気を取り戻し、頑張りすぎず、自分を褒めて認めることを忘れずに頑張ります。
本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧