注目の話題
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変

「相手の価値観を尊重し、少しでも分かり合おうと奮闘できる。ズレた価値観を重荷に思…

回答6 + お礼4 HIT数 292 あ+ あ-

匿名さん
18/09/18 16:49(更新日時)

「相手の価値観を尊重し、少しでも分かり合おうと奮闘できる。ズレた価値観を重荷に思わない。」


家族や友人、彼氏など
誰しも人と付き合うという事に置いて
大事な事だと思っています。

ただ、頭ではわかっていながら
心がついていきません。しんどいです。

タグ

No.2711957 18/09/17 22:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/09/17 22:24
匿名さん1 

価値観というのは、本当に人それぞれなので、実は、価値観がズレていない場合というのは、ほとんどないんじゃないかなーと。

ただ、相手を理解するために「奮闘」しなきゃならないほど価値観が一致しないのなら、そもそも、いいお友達になれそうにないと思うのですが・・・

どうでしょうかね?

No.2 18/09/17 22:35
激励マン ( 20代 ♂ 4JCLCd )

思ってることと、実際にやることでは中々違ってくるのはみんな同じだと思うよ。

だから悩み、葛藤し、考える。だから成長できる。

一日二日でそれができてしまったら、努力することをしなくなり、堕落してしまう。

今すぐには出来なくても、それに向き合えているなら、何年かたって、後ろを振り返ったときに、成長できてたことに気付けるから。

目に見えないだけで、確実に前に進んでいるよ。

No.3 18/09/17 22:35
匿名さん3 

奮闘した結果、お互いに歩み寄れていれば言っていることは正解。
奮闘した結果あ、何も変わらず、何も縮まらず、また奮闘しなきゃ行けない状況なら、根本的に合わないと思う。
控えめに言って時間の無駄。

あと、大事にしたい人にそれをするのはわかるけど、出会った人全員にするのは無理がある。

No.4 18/09/17 23:03
匿名さん4 

違う価値観を尊重しようと思うなら、自分が我慢できないことを相手にきちんと伝えるのも大事です。
そしてそれをやろうと思ったら、相手も完全に相手の言い分を受け入れはしないにしろ、妥協点を互いに見つけようと努力できるくらいには話が通じる必要があります。主さんだけの努力ではどうにもならないのが価値観の尊重というやつです。一方的にではなく、尊重「し合う」ことが大事なんです。

たぶんですが、主さんはそういう妥協するためのプロセスを踏んでいないのでは?だからしんどいんでしょう。嫌なことでも価値観の違いだと思ってただ黙って耐える、重荷に思うこと自体を悪いと思う、ということをしているなら、それはただの我慢であって価値観の尊重とは言いません。

No.5 18/09/18 01:31
お礼

>> 1 価値観というのは、本当に人それぞれなので、実は、価値観がズレていない場合というのは、ほとんどないんじゃないかなーと。 ただ、相手を理解… たしかに友人の場合はそうかもしれないですね‥。

ただ、大好きな家族であるとか、大好きなパートナーであるとか。
一緒にいたいのに、違いが大きすぎてぶつかっる事って結局、それが離れなければいけない理由になってくると思うんです。

No.6 18/09/18 01:33
お礼

>> 2 思ってることと、実際にやることでは中々違ってくるのはみんな同じだと思うよ。 だから悩み、葛藤し、考える。だから成長できる。 一日… そのお言葉で少し救われました。
結局、私がどうしても一緒にいたかった人とは
どうしても分かり合えず離れる結果になってしまいました。

ただ、自分自身物事の考え方や捉え方、
人と人との向き合い方など、様々な事を
教えてもらった気がします。

No.7 18/09/18 01:34
お礼

>> 3 奮闘した結果、お互いに歩み寄れていれば言っていることは正解。 奮闘した結果あ、何も変わらず、何も縮まらず、また奮闘しなきゃ行けない状況なら… そうですよね。
分かり合えない人間というのはいるものですよね。
どれだけ時間を掛けても無理なものは始めから無理だったのかもしれません。

No.8 18/09/18 01:43
お礼

>> 4 違う価値観を尊重しようと思うなら、自分が我慢できないことを相手にきちんと伝えるのも大事です。 そしてそれをやろうと思ったら、相手も完全に相… そうですね。

相手は充分妥協していると言う。
私も充分妥協していると思っている。
それでも、お互いがお互いの事を自己中心的だと言い合い、尊重して貰っている部分すら分かり合えなかったのは、そもそも価値観がズレすぎていたのかもしれません。
その事を分かった時、もはや妥協ではなく、我慢しなければいけないという感情に変わったのかもしれません。
もう、話も通じない程の状態だったので。

一言で言えば、どれだけ努力しても無駄だった関係だったのかもしれません。

No.9 18/09/18 14:48
匿名さん9 

>相手の価値観を尊重し、少しでも分かり合おうと奮闘できる。ズレた価値観を重荷に思わない。

価値観の違いがあっても、よほどのことでなければ
尊重するというのは大切ですよね、
ずれた価値観というのは、あなたの感覚からいったら
相手の価値観がずれているのか、それとも
一般的(倫理的、人間の道理)に、明らかにずれているのかにも
よりますよね。

単なる価値観の違いではなくて、あまりにも道理や
倫理的にずれていたりすれば、相手だけの
問題ではなくて、夫婦や家族(親子兄弟)であれば
、無関係とはいかなくなるので、尊重する(同調できなくても
相手の価値観としてただ、受け入れる)というのは難しくなることも
ありますよね。
例えば、不倫をしてもいいと思っているとか、
家族(夫婦、親子、兄弟)に、お金を無心するなど、
その価値観というのが、相手の身勝手さや無責任さや
家族への配慮不足(愛情の欠如)と思われるものであれば、
見過ごすのは難しいでしょう。

我慢や忍耐、妥協ができる範囲のものもあれば
それができない範囲のものもあるでしょう。
また人にとっても、忍耐や妥協の範囲も違いますよね。
あなたが50歩歩み寄っても、相手は10歩も歩み寄ってないように
見えることもあるでしょう。
おそらく相手にとっては、50歩歩み寄ってる<つもり>なの
かもしれませんが。。
柔軟性がある人、謙虚な部分がある人、相手への
思いやりがある人かどうかによって、どれだけ
歩み寄れるかの違いが出てきます。

あなただけが全ての面で一方的に歩み寄るというのは
バランスが悪いですし、対等な関係ではないですよね。
ある面では、あなたが多く歩み寄り、ある面では
相手があなたに多く歩み寄ってるのであれば。。まだ
お互い様という気持ちにもなれるでしょうが。。

No.10 18/09/18 16:49
通行人10 

距離感が近くなるとね
とくに家族、や、彼氏、となるとお互いに自分のもの
そういう変な感情が出て来てしまうもの
その時、頭でわかってても尊重はなかなかできなくなるもの
これは不思議とそうです
少し冷めた関係ぐらいのほうが意外と相手を尊重できて大切にできるもののような気がします
でも、それは数々の失敗の上で学べるし、学べば周りの人もそうそうはできてないこともわかります
だからお互いに経験をかさねたってことじゃないかな?
仲のいいともだち
仕事場の関係などでもよくなります
難しい事だから無理はしなくていいと思います
出来る範囲で、できるレベルで、やりたい人と
そのうち少し楽になる時があるよ
そしてまたすぐ問題にぶつかると思うし、その時にやれる範囲でやれば良い
こうしろ!っていわれても出来る範囲であわせて、あとは無理!と言いましょう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧