注目の話題
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
軽率だったと反省しています。 同僚の仲良し女性に好意を持たれてしまいました。 よく残業とかで差し入れしたり、手伝える仕事は手伝っていました。 その女性が彼
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか

2歳半の息子がなかなか喋らず、保育園の園長先生に相談しましたら「私たちも少し遅い…

回答13 + お礼12 HIT数 1532 あ+ あ-

匿名さん
18/09/24 07:49(更新日時)

2歳半の息子がなかなか喋らず、保育園の園長先生に相談しましたら「私たちも少し遅いかなと思い始めていました、臨床心理士さんに診てもらいましょう」と言われて呆然としています

3月末生まれなのでみんなより遅いのは仕方がないかなと思っていましたが同じくらいに生れた子達が少しずつ会話できるようになっていて
うちの子は単語と「◯◯見たいよ」「◯◯欲しいよ」など簡単な欲求などで会話は出来ません
気になる点は呼んでも無視するときがあったり、じっとしているのが苦手です
気分でむらがある感じです
娘もいてお喋りなので余計不安を感じます

臨床心理士さんに診てもらう=障害がある
なのかなと毎日眠れません

無知な母ですみません
プロの方に診てもらえば分かるのでしょうが、体験談や言葉を覚えさせるコツなど教えていただけたら助かります

No.2713194 18/09/20 01:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/09/20 01:38
おばかさん1 

単なるコミュ症だと思う

No.2 18/09/20 01:53
匿名さん2 

あくまでも参考にしていただけると幸いです。
私の妹が、中々上手く喋る事が出来ない子でした。
妹は徐々に喋れるようになっていったのですが、さ行を上手く言えなかったり、やはり3歳位までは中々喋れていなかったですね。
個人差はあるとは思うのですが、
もしとても気になるようでしたら、臨床心理士の方に見ていただいた方が言いかもしれません。
絵本の読み聞かせ、色鮮やかな果物や野菜、子供の興味を惹く様な物等でもいいですから、質問をする、簡単な単語を物やジャスチャーを加えて
よくコミュニケーションをとるように心がけてあげてください。
走り去る車の事でも、外出している際に車が通れば、
「あれってなんだと思う?」
「車って言うんだよ~」
車と言う単語が難しいと感じられたのなら、ブーブ等でも言いかもしれませんね。
徐々に喋れるようになればいいのですから、焦らずお子様の事をしっかりと見ていてあげてください。
長文失礼致しました。

No.3 18/09/20 02:02
お礼

>> 1 単なるコミュ症だと思う 回答ありがとうございました

No.4 18/09/20 02:03
お礼

>> 2 あくまでも参考にしていただけると幸いです。 私の妹が、中々上手く喋る事が出来ない子でした。 妹は徐々に喋れるようになっていったのですが、… 回答ありがとうございます
とても参考になります、今はできるだけ話しかけるようにしています
妹さんのように遅くても会話できるようになれば良いのですが…

No.5 18/09/20 02:10
経験者さん5 

自分自身も、かなり話すのが遅かったです。
障害ではないですよ。
ただ、そのせいか元々かは分からないですが滑舌が悪く小学生の頃は言葉の教室に通ってました。
今では全く滑舌も悪くなく いたって普通です。

No.6 18/09/20 02:14
匿名さん6 

臨床心理士???
臨床心理士は、子供の言語発達の専門家じゃないし、なんの診断もできませんけど???

家は、児童発達心理の専門のドクターに診てもらってから、その診断結果に基づき言語療法士さんの訓練に半年通いました。

臨床心理士って、たぶん主さんが、“心理”という単語が耳に残っていて、そこから派生したのでしょうか。
園長はそうは言っていないと思いますよ?

No.7 18/09/20 02:16
お礼

>> 5 自分自身も、かなり話すのが遅かったです。 障害ではないですよ。 ただ、そのせいか元々かは分からないですが滑舌が悪く小学生の頃は言葉の教室… 回答ありがとうございます
息子も滑舌が少し悪いように感じます
言葉の教室など通わせてあげられたらなと思っています

No.8 18/09/20 02:26
専業主婦さん8 ( ♀ )

なぜ呆然としたのかが不思議。

「個人差あるから大丈夫ですよ~」と安心させてほしかったの?


2歳半だよね?


うちの息子(弟・3月20日生まれ)も無言君だったよ。


相反して娘(姉・3月30日生まれ)は保育園入園(2歳)まで無言ちゃんだったけど、入園直後から大人顔負けの会話をして周りを驚かせていました。


ちなみに息子ではなく娘が後に発達障害(広汎性)だと診断されています。


発語は個人差大きいし、遅いから障害、早いから健常って事でもないという実例ですね。


息子さんの言動でわたし的に気になったのは、呼びかけても無視をするという点です。


呼びかけても気付かないくらい何かに夢中になっていて無反応なのか、耳鼻科的な病気があって聞こえていないのかの二択だと思います。


前者は子どもらしさの一面でもあると思うけど、後者だった場合、早く発見した方がいいよ。


友人の息子ちゃんが見逃していて、後遺症が残ってしまったから…


不安あおりまくりだったかもしれませんが、気付いたなら診断を受けましょうよ。

「やっぱり個人差から~」と安心できるかもしれないし、何かしらの診断がくだったらくだったで育て方が変わるから。

臨床心理士の先生も多分耳鼻科受診はお勧めすると思います。


No.9 18/09/20 07:28
匿名さん9 

自閉症の模範やん。なんで今まで放置したの?早く診断もらってそれなりの対応してあげてください!

No.10 18/09/20 08:30
匿名さん10 

身近に3才まで言葉が出なかった女の子居ました。
3才半でお話出来る様になったみたいです。
そのお母様も、凄く心配されてたみたいで市の育児相談や何かと連絡したり、相談しに行ってみたりしてた様ですが。

まだ、2才半ですし。
はっきりわからない段階ですよね。

しかも、臨床心理士に見てもらっても確かな診断するのは小児科医ですよね。

家も、息子居ますが一才児なのですが
よく男の子は言葉遅いからねと言われます。
実際、不安では有りますよ。

No.11 18/09/20 09:54
匿名さん11 

心配なら相談に行きましょ
うちも言葉が2歳半3歳過ぎまで
出なかった
今5歳だけどまだ片言
理解力がしっかりしるし
表情も豊か
呼べば振り向く
心配ないよーと
5歳でのんびり性格もあると思うけど
心配なら早めに行った方がいい!

No.12 18/09/20 10:05
専業主婦さん12 

主さんも驚かれて、不安になられたと思います。
でも、子供をたくさん見てこられた園長先生が専門家に、と仰るのは、やはり見てもらった方がいいと思われる何かがあるからではないでしょうか。
スレ文からは、言葉が遅いというよりも、会話ができず呼んでも無視する時がある、という点が気になりました。

言葉の遅れだけでいえば、うちの姪っ子も言葉が遅く、言葉の教室に通っていました。
いつの間にか追いついて、今や大変なお喋りさんです。

一応念のため、診てもらわれるのがいいと思います。
何もなければ安心ですし、何か専門的な手助けが必要なら、それは早い方がお子さんのためでしょう。

いずれにしても、お子さんのためになることだと思うので、頑張って診てもらわれてはと思います。

No.13 18/09/20 14:48
匿名さん13 

児童精神科の医師が診断するのが一番ですが、数は少ないので、臨床心理士の先生に見てもらうので良いと思います。
臨床心理士は医者じゃないので障害名はつけないし、薬も出せません。
言語療法士はことばのスペシャリストですが、トータルの発達具合は見れません。
「子どもは障害ですか?」と園の先生に尋ねて、「考えすぎですよ~」と返されたと悩むママの方が多いので、園長先生の申し出は逆にありがたく受け止めるべきだと思うのですが、そうでもないのですね。
親ごころは複雑ですね。
心理の先生に会う前に付け焼き刃で何かやってもおそらくばれますので、無駄な抵抗だと思います。

No.14 18/09/20 23:44
OLさん14 

甥っ子が3歳まで全く無口でした。
何にも話しませんでした。

心配した義理の姉が病院に連れて行き検査してもらったら ただの個人差と言われて安心したそうです。

不思議なことに その翌日から甥っ子は話し始めました。

お母さんの不安が伝わっていたのかな。

専門家に診てもらうのは大切だと思います。

No.15 18/09/20 23:46
匿名さん15 

うちの子も 遅かったです
就学前まで 言葉の相談室にも 通ってました

今は小学生で普通学級に通ってますが、未だに周りより遅れはあると思います
障害とまでは 思わないですけど 心配は つきません

できる限りの事は やられた方が 後悔がないと思います
専門家の元での指導は 親としても 参考になるものが多く、家での接し方に影響を受けました

伸び代は 沢山ありますから 今 出来ることを やれる限りやられた方が いいですよ
後であの時…と思っても 時間は戻りませんから

No.16 18/09/24 01:39
お礼

>> 6 臨床心理士??? 臨床心理士は、子供の言語発達の専門家じゃないし、なんの診断もできませんけど??? 家は、児童発達心理の専門のドクタ… 回答ありがとうございます
やはり臨床心理士さんでした
私もなぜ臨床心理士さんなんだろう?と思いましたが来月面談予定です
言葉の訓練もできたら行きたいです

No.17 18/09/24 01:42
お礼

>> 8 なぜ呆然としたのかが不思議。 「個人差あるから大丈夫ですよ~」と安心させてほしかったの? 2歳半だよね? うちの息子(弟・3月20… 回答ありがとうございます
言葉では障害など分かりにくいんですね
おもちゃや好きなテレビなどに集中してると返事がない感じです
耳も気になって耳鼻科に言ったら片耳が軽い中耳炎でした
関係ないかなと思いますが少し言葉も増えた気がします

No.18 18/09/24 01:44
お礼

>> 9 自閉症の模範やん。なんで今まで放置したの?早く診断もらってそれなりの対応してあげてください! 回答ありがとうございます
自閉症も少し疑っていますがまだ分かりません
来月診ていただきます

No.19 18/09/24 01:46
お礼

>> 10 身近に3才まで言葉が出なかった女の子居ました。 3才半でお話出来る様になったみたいです。 そのお母様も、凄く心配されてたみたいで市の育児… 回答ありがとうございます
言葉には個性がかなりありますよね
さきに娘だったので男の子のレベルが分かりません

No.20 18/09/24 01:47
お礼

>> 11 心配なら相談に行きましょ うちも言葉が2歳半3歳過ぎまで 出なかった 今5歳だけどまだ片言 理解力がしっかりしるし 表情も豊か … 回答ありがとうございます
そうですよね、モヤモヤしているよりは色々聞いてみようと思います
ただののんびりならいいなと

No.21 18/09/24 01:50
お礼

>> 12 主さんも驚かれて、不安になられたと思います。 でも、子供をたくさん見てこられた園長先生が専門家に、と仰るのは、やはり見てもらった方がいいと… 回答ありがとうございます
呼び掛けは集中してたり面倒くさいとたまに無視してるのかなと感じています、食べ物の事で呼ぶと一目散に来るので
不安だらけですが少しでもよくなるように診てもらいます

No.22 18/09/24 01:51
お礼

>> 13 児童精神科の医師が診断するのが一番ですが、数は少ないので、臨床心理士の先生に見てもらうので良いと思います。 臨床心理士は医者じゃないので障… 回答ありがとうございます
不安だらけですが診ていただきます

No.23 18/09/24 01:53
お礼

>> 14 甥っ子が3歳まで全く無口でした。 何にも話しませんでした。 心配した義理の姉が病院に連れて行き検査してもらったら ただの個人差と言… 回答ありがとうございます
まわりも3歳まで喋らなかったのに突然話し出したとよく聞くので個人差なのかなと思いますが…
悩んでいるよりはやはり行動した方が良いのでしょうね

No.24 18/09/24 01:54
お礼

>> 15 うちの子も 遅かったです 就学前まで 言葉の相談室にも 通ってました 今は小学生で普通学級に通ってますが、未だに周りより遅れはあると… 回答ありがとうございます
まわりに大丈夫大丈夫と言われても素人には分かりませんしね
子供のために診てもらった方が良いですね

No.25 18/09/24 07:49
匿名さん25 

素人なので、あくまでも私の経験上ですが
言葉はでなくてもコミュニケーションをとろうとしてるなら、あんまり心配しなくても大丈夫だと思います。
あと、こちらの働きかけにきちんと反応するとか。

現在4歳の長女が衝動的傾向のある発達障害グレーゾーンです
息子さんくらいの時は単語のみでした
こちらから働きかけてもほとんど無反応
聞いてるのか聞いてないのかわからない感じです。
暖簾に腕押し状態でした

うちも早生まれで、2語文や要求が言えるようになったのは幼稚園入ってからだったと記憶してます

今年中で、幼稚園と平行して療育に通っていますが言葉はびっくりするくらい増えました
コミュニケーションも完璧ではありませんが、娘とままごと等の遊びができるようになったことに成長を感じています

あくまでもうちの場合です。

成長のスピードはその子それぞれのところはあるし、障害の有無に関わらず成長は必ずします


保育士さんから働きかけがあったのなら息子さんのステップアップのチャンスと捉えてみてはどうでしょうか?

結果の如何に関わらず息子さんにあった子育てや言葉の増やし方のアドバイスがもらえると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧