注目の話題
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に

宗教は強制でしょうか。 旦那の家族が熱心な宗教をやっている家庭で旦那は熱心では…

回答17 + お礼14 HIT数 2015 あ+ あ-

匿名( gVVHCd )
18/09/27 13:41(更新日時)

宗教は強制でしょうか。
旦那の家族が熱心な宗教をやっている家庭で旦那は熱心ではなく、実家に行った際に親に言われしぶしぶやるくらいです。
私は結婚の時の条件に出され出来婚だったため、しぶしぶ入会しました。長女はお宮参りと言われ行ってみたら勝ってに入会でした。次女は小学生になり、今頃入会してなかったから、来月入会の儀式みたいなのに行きますと電話で言われました。
旦那は親には逆らえず、私にも言いづらく黙ってました。
私達の子供にまで押し付けるのが普通ですか?私は結婚当初、同居ではないものの行く度に拝まされ精神的におかしくなりました。子供も年頃なので入れたくありません。

No.2716000 18/09/25 14:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/09/25 14:52
匿名さん1 

強制じゃないでしょ。
頑張ってお子さん守ってあげてください。

No.2 18/09/25 15:01
通行人2 

あのさ。
子供には子供の権利があるよ
可哀想に
あなたが守らないで誰が守んの?

No.3 18/09/25 15:03
通行人3 

宗教でなくて新興宗教でしょう?
そんなの強制ではありませんし自由です。
やりたい人だけがやればいい。

No.4 18/09/25 15:05
お礼

>> 1 強制じゃないでしょ。 頑張ってお子さん守ってあげてください。 ありがとうございます。
守ります!!

No.5 18/09/25 15:07
お礼

>> 2 あのさ。 子供には子供の権利があるよ 可哀想に あなたが守らないで誰が守んの? ありがとうございます!
分かってます。私が守ります。
話し合います。

No.6 18/09/25 15:11
通行人6 

私もそうだったけど、宗教は、何だかんだ言っても一つの組織のようです。
人が好きで、行動的でないと出来ません。私が人が嫌いで、人見知りには辛いと思いますが。
親だったら解き放してあげたいですね。

No.7 18/09/25 15:18
お礼

ありがとうございます。
私は宗教とは無縁に育ちましたので旦那の親の考えが理解できないです。

No.8 18/09/25 16:09
お礼

>> 3 宗教でなくて新興宗教でしょう? そんなの強制ではありませんし自由です。 やりたい人だけがやればいい。 ありがとうございます。
個人の自由です。分かってます。
真剣に話し合います!

No.9 18/09/25 16:20
匿名さん9 

何事も他者への強制は悪です。

No.10 18/09/25 16:28
匿名さん10 

ご主人の家族の考えなんてわからなくて当然です。
性格の面でわかり合うとか歩み寄ることは時には必要ですが、宗教は別問題です。
分かっておられるようなので、あなたがつぶれないように、頑張って下さい❗

No.11 18/09/25 16:37
匿名さん11 

宗教は人生を狂わせるから、子供を入れるのは絶対やめてください。
私がそうです。小さい頃からだったから、信仰心がないのに洗脳が解けなくて苦労しています。

子供は宗教に入れないと主張して、これを機会とみて自分達も脱会したらいいじゃないですか。

信じてもない宗教に時間を費やすなんてもったいないです。


No.12 18/09/25 17:09
お礼

>> 9 何事も他者への強制は悪です。 そうですよね、押し付けが嫌でたまりません。

No.13 18/09/25 17:11
お礼

>> 10 ご主人の家族の考えなんてわからなくて当然です。 性格の面でわかり合うとか歩み寄ることは時には必要ですが、宗教は別問題です。 分かっておら… はい、ありがとうございます。
話し合います!!

No.14 18/09/25 17:12
お礼

>> 11 宗教は人生を狂わせるから、子供を入れるのは絶対やめてください。 私がそうです。小さい頃からだったから、信仰心がないのに洗脳が解けなくて苦労… ありがとうございます!
旦那も三世で義理親自体、両家ともにやっていましたのでかなり活動的に思えます。旦那も板挟みですが、私も譲れませんので頑張ります。

No.15 18/09/25 18:59
通行人15 

うちも義母が宗教をしています。
信仰しているのは義母と義妹だけで夫・義父・は名義だけで宗教興味ありません。

こちらも結婚当時から勧誘激しかったですが、そのつど断ってました。
しかし手段を変えて来て「手伝って欲しい」と理由付けて呼び出され会合に出席させられるようになって来たので、「(宗教)入らないと嫁と認めないのでしょうか?」と直接伝え暫く交流を絶ちました。
もう嫌われても良い覚悟でしたが、3ヶ月後義母から折れて来ました。

それから20年経ちました。
忘れた頃にたまに懲りずに誘って来ますが、毎回「お義母さん、私は入らないって言ってるでしょ?」とかわしてます。

No.16 18/09/25 19:29
匿名さん16 ( ♂ )

日本の宗教にはカルトみたいのが多いから、日本人の宗教アレルギーを理解できるよ。

世界の伝統的な大宗教なら、キリスト教の正統派(カトリックや正教会、また穏健派プロテスタント)ならば、近年は子供や家族に強制など無いし、他人に勧誘もやらない。

イスラム教の場合、父親がイスラム教徒なら子供は皆、イスラム教徒になる義務。ただし夫がイスラム教でも妻はキリスト教かユダヤ教ならイスラムに改宗する必要なし。

ヒンズー教はインドの保守的な地域ならカースト制そのものと繋がっているから、なかなか辞めにくいだろう。
仏教もタイやスリランカ等なら国教だから、辞めたら村八分?かな。

つまり結婚相手や子供に強制する宗教は、途上国の宗教か、ヤバいカルトだと考えていいでしょう。

キリスト教で強制を伴うなら、やはりカルト的な派、または自称キリスト教であるエホバ証人、モルモン教、統一教会などのハズ。

日本の仏教系で強制があるなら、やはりカルトである創価や顕ショウ会、あと幸福のナンタラなどでしょうなあ。

No.17 18/09/25 19:32
匿名さん16 ( ♂ )

いい忘れた。つまりそういう家族に強制させるカルト宗教は、全く正しく由緒ある宗教ではないから(途上国を除く)、家族揃ってむしろ辞めるべき。

少なくとも入らない事。出来れば夫を説得して辞めさせるのが一番。

No.18 18/09/25 19:35
匿名さん18 

結婚の時の条件として入会したとありますが、その時点で本当は真剣に考えるべき事でしたね。

私は宗教自体は批判しませんが、人を強制的に入会させようとする宗教は、関わらない方がいいと思いますし、子供の入会は、子供が大人になり、自分で考えてどうするか選択させるもので、今この時点で強制的に入会させるものではないと思います。

宗教というのは大きな問題で、生き方そのものに関わるものなので、もし脱会するなら旦那さんも共に辞めないと、生活の中で価値観のズレが必ず出てくるので、関係がこじれてしまう可能性が大きいです。旦那さんがどの程度の信仰心があってやってるのかわかりませんが、よく話し合われた方がいいと思います。







No.19 18/09/25 19:50
お礼

>> 15 うちも義母が宗教をしています。 信仰しているのは義母と義妹だけで夫・義父・は名義だけで宗教興味ありません。 こちらも結婚当時から勧誘… 同じ環境ですね。
私の所は、義理の家族や親戚皆んなです。頭が硬い義理父が一番厄介に感じます。
とことん、話さないとですね。

No.20 18/09/25 19:51
お礼

>> 17 いい忘れた。つまりそういう家族に強制させるカルト宗教は、全く正しく由緒ある宗教ではないから(途上国を除く)、家族揃ってむしろ辞めるべき。 … はい、ありがとうございます。
しっかり主人と話し合いと思います!

No.21 18/09/25 19:55
お礼

>> 18 結婚の時の条件として入会したとありますが、その時点で本当は真剣に考えるべき事でしたね。 私は宗教自体は批判しませんが、人を強制的に入会… ありがとうございます。
結婚当時10代だったので産みたいがために深く考えませんでした。あと主人も結婚の話になるまで隠していました。私の親も出来婚だっため仕方ないといった所でした。
主人は、家では全く拝みませんし神社とかにも普通に行きます。仏壇は閉まってあります。
よく話し合います。

No.22 18/09/25 20:00
通行人15 

>16
うちの義母の宗教はレスに挙げられてるどれとも違いますが、勧誘の激しい宗教と言うより義母個人が息子の嫁と一緒に会合に参加する理想を持っていたから激しく誘われました。息子が非協力的なので嫁こそは、て感じです。

でも勝手に理想押し付けられてもてこちらは困ります。
容認すれば一生続きますから。

No.23 18/09/26 00:08
匿名さん23 

まあ、宗教の自由が多くの国で認められるようになったのは、そもそも、歴史的にみれば、最近のことですし、いまだって、宗教の自由なんてほぼない国や地域がいくらでもありますからね。

それに、たとえば、宗教の自由が認められている先進国だって、キリスト教や仏教でも、信者の子供もその宗派にいれるように、それなりのプレッシャーはかかるものです。

義理のご家族との関係もありますので、よく考えて、決めたほうがいいと思います。

  • << 27 ありがとうございます。 かなり反感をかうのを覚悟ですね。 まずは主人と話し合います!

No.24 18/09/26 06:33
お礼

>> 23 ありがとうございます!
よく話し合いたいと思います。

No.25 18/09/26 14:52
匿名さん16 ( ♂ )

>23
アメリカは知らんが、ヨーロッパの先進諸国では最近、圧力すら全く掛からんよ。
大人でキリスト教辞めて無神論者になる人々が、ドイツやフランスその他では国民の50%近く居るし、親が仮に信者でも子供に幼児洗礼受けさせない家庭も増えた。
かなり熱心な信者の親なら幼児洗礼受けさせ(これは日本で赤ちゃんを神社に連れていく程度の、いわゆる「社会的慣習」)、15歳くらいの時、一年間牧師/神父の所に勉強に通わせてから「堅信式」を受けさせるが、これは日本の成人式みたいなモノに近い。
だけどそれ以降は、親が子供に強制力を持たず、下手に強制したら子供か他人が当局に訴えて、親が負ける。
日本と違って宗教税(所得税の9%くらい)の制度を持つ国々が多いから、それが嫌なら役所に行って宗教辞める手続きする。そうすれば役所から宗教団体に通知がいき、宗教団体側は辞めた本人には何も出来ない。
但し辞めた人も、教会の礼拝に参加するのは自由だが(教会自体が日本のより遥かにデカイから、観光客も自由に入れるし、礼拝/ミサ参加者がいちいち信者か、辞めた人かなんてチェックしない)、ただ結婚式や葬式は辞めた宗教団体では出来ない仕組み。

宗教の強制は無い。子供や配偶者に強制させたら人権侵害で警察問題になる。
他方、辞めた人や最初から信者でない人は宗教儀式による結婚式や葬式が出来ないと言う、かなり合理的で徹底したシステムだ。

No.26 18/09/26 15:47
通行人26 

法律の事で、それだけの事「だけ」でいえば当然強制じゃない。

だけど主さんのような環境、状況だとしぶしぶであろうがやると言った以上はその事実があるので当然相手は〝やってくれるんだ”という「強制ではない」の立場で話も物事も進む。
〝やらないやりたくない”人からすると強制?的に見える様なものかもだけど。
だって物事も相手も「やるって言ってくれたー!ウレピー!」って事で普通に当たり前に物事は動くので。そうなるのはほぼ当たり前だと思う。

誰が悪いか?何が悪いか?って…

それは「もう俺はやらない、やめる」と言わなかったかつてから今に至る夫さんであり、そしてしぶしぶであろうがその伴侶である主さん自身さえもが(←ここかなり大事、相手からしても)それに同意し了承して参加してきた事。

今起こってる孫さんに対しての強制?というよりもほぼ自然に当たり前の事で、そうなるその現実は何も相手が強制してきてるとうよりその「旦那さんと主さんのその両者がこうだったから…」によるもの。

「判ったよじゃあいいよそれで…(仕方ないなー)」

としてきてしまってた以上は…悪者になるのは貴方がただったりします。
結構当たり前で普通の事ですが。

親戚みんな迄もがそれに染まってる家族ならなおさら…

過去からずっと先送りにしてきた自分達の問題が素直に成長し更に化膿して、他の立場(子供)を巻き込んできてより大きな問題になってきた…とうい事だと思います。
もっと小さな問題の時に芽を摘んでりゃよかったのに…結構おおごとになりますよ…相手にすれば愛しい孫が絡むので。。。

まあ…がんばってください…


No.27 18/09/26 16:23
お礼

>> 23 まあ、宗教の自由が多くの国で認められるようになったのは、そもそも、歴史的にみれば、最近のことですし、いまだって、宗教の自由なんてほぼない国や… ありがとうございます。
かなり反感をかうのを覚悟ですね。
まずは主人と話し合います!

No.28 18/09/26 16:25
お礼

>> 26 法律の事で、それだけの事「だけ」でいえば当然強制じゃない。 だけど主さんのような環境、状況だとしぶしぶであろうがやると言った以上はその… ありがとうございます!
その通りです。当時若く無知な私は産みたいだけの為に返事をしてしまいました。後悔です。
話し合うしかないので、主人と話し合いたいと思います!

No.29 18/09/26 17:32
通行人15 

やらないなら覚悟を持って徹底して拒否して下さい。
中途半端やその場しのぎで了承すると相手は期待します。
なんせ相手はさせたいのですから。押せば落とせると思われてしまいます。

夫は親にちゃんと言える人なら良いのですが、ウチは夫から言っても軽く捉え義母は聞き流していましたから(親に弱いので)
その点、義弟夫婦は義弟が強く誘わないように言ったみたいで一度誘われただけで終わったみたいです。

No.30 18/09/26 17:39
お礼

>> 29 ありがとうございます。
我が家も主人はお父さんに対し弱いです。お父さんも頭が固く、自営を一緒にやってるのもあり言えないのだと思います。
活動とかは行った事もないですし、新聞を勝手に送ったりされる程度ですが子供を入会に関しては絶対に嫌です。
頑張ります!

No.31 18/09/27 13:41
通行人31 

お子さん守れますかね?

宗教されてる方達は、集団です。
そんな人達に囲まれて【長女と私は抜けます!次女は入れません】って、言えますか? なにかを信じてる人達のパワーは凄いですよ。

離婚する気持ちやシェルターに入るぐらいにきもち固めないと怖いですよ。昔からある宗教法人ならまだしも、新興宗教なら尚更…。

何かを信じてる人達の団体は、怖いですよ。

頑張って欲しいのですが、主さんの「ありがとうございます。がんばります。」なんて勢いが心配です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧