注目の話題
彼女に元妻が買ったものをすべて捨ててほしいと言われて困っています。 38歳の男です。5年間の結婚生活の末、3年前に離婚しました。 理由は不仲というより、
アプリで知り合った人がいます。一応会う話になりましたが、何をするかやんわり決めてまだ日にちや日程を決めていない時に、顔交換しましょうよと言われました。このタイミ
33歳の女です。私は、この歳で恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。生まれてから一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も私と一緒で

先生です。自分の授業に自信がありません。学生の皆さんはどんな授業を望んでいるんで…

回答66 + お礼57 HIT数 4672 あ+ あ-

匿名さん
18/10/17 22:38(更新日時)

先生です。自分の授業に自信がありません。学生の皆さんはどんな授業を望んでいるんでしょう。

No.2722804 18/10/08 08:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/10/08 08:57
通行人1 

楽しくて、楽で、分かりやすい授業

No.2 18/10/08 08:57
匿名さん2 

テンポがある授業

No.3 18/10/08 08:59
誠 ( 40代 ♂ TonmCd )

一生懸命教えてくれていたら、それ以上、悩む必要なんかありませんよ🌟

ネガティブに悩まないで⤴

No.4 18/10/08 09:00
oji ( ♂ fI2NCd )

自分が生徒だった頃を思い出して下さいw


俺の同級生が、今は中学の教師をしています。

生徒達に学校に通う理由、勉強する理由を教えたら、生徒達のやる気も出て、成績も伸びたらしいですよ。

その理由を気付かせる方法とは、
将来自分がやりたい仕事は、いったいいくらくらいの年収が貰えるのか、他の仕事の年収はいくらくらいなのかを、具体的に教えてあげること。

大人は、金の話をするのは汚いものと考えてるのか、子供達にはしないものです。

だから、やりたい事が見つからない子供は、迷ってしまうんじゃないかな。


社会に出たらお金は大事。
社会にはこんな仕事があって、年収はいくらなのか。

夢を語るだけでなく、そんな現実を教えてあげる事が、今の子供達には必要なんだと、俺は思いますよ。


参考までに

https://toyokeizai.net/articles/amp/212579?display=b

No.5 18/10/08 09:09
匿名さん5 

声が大きく黒板が見やすい授業

うるさい生徒にちゃんと注意出来る先生

No.6 18/10/08 09:11
匿名さん6 

教科による
国語は無理だけど、フローチャートで図形化してくれるほうが頭に入りやすい。
教科書も文章、黒板も文章、だと、
いや黒板に書く必要ないでしょ、て思う。
他に仰ってるかた居ましたが、テンポも良くして欲しい。
内容もだけど、しゃべり方ひとつで途端につまらない授業になってしまう。
昔学生だった大人の意見ですが。

No.7 18/10/08 09:13
お礼

>> 1 楽しくて、楽で、分かりやすい授業 その”楽しい授業”ったのがわからないんです。どんな授業が”楽しい”のか…

No.8 18/10/08 09:14
お礼

>> 2 テンポがある授業 早く進めたらわからない人が置いて行かれる。ゆっくりやったらできる人が退屈する。テンポがわからないんです。

No.9 18/10/08 09:15
お礼

>> 3 一生懸命教えてくれていたら、それ以上、悩む必要なんかありませんよ🌟 ネガティブに悩まないで⤴ 一生懸命やってるのですが、みんな退屈そうで…

No.10 18/10/08 09:18
お礼

>> 4 自分が生徒だった頃を思い出して下さいw 俺の同級生が、今は中学の教師をしています。 生徒達に学校に通う理由、勉強する理由を教… そうですね。今の子に欲しいものを聞くと口を揃えて「お金」と言いますからね。試してみます。

No.11 18/10/08 09:20
お礼

>> 6 教科による 国語は無理だけど、フローチャートで図形化してくれるほうが頭に入りやすい。 教科書も文章、黒板も文章、だと、 いや黒板に書く… 塾との違いをどうやって出せばいいのか…やっぱりテンポは大事なんですね。どうしても教科書をなぞった授業になってしまうんです。面白おかしくやればいいわけではないし…

No.12 18/10/08 09:27
匿名さん12 

他の先生の授業を見せてもらうといいかもしれません!
できないなら、(嫌だと思いますが)自分の授業をビデオに撮ってみること。
多分つまらなくて最後まで見れませんよ。。

No.13 18/10/08 09:30
激励マン ( 20代 ♂ 4JCLCd )

あなたはどのような志がありますか?

人に言われたことをやるだけですか?

生活のためだから仕方なくやるのですか?

子供達の未来のため、成長のためにやるのですか?

子供も先生も親もみんな一緒に成長していくものだと思います。

No.14 18/10/08 09:33
匿名さん2 

テンポ良くというのは、進み方を速くするというだけの意味でなく
喋りのテンポです。同じ事を言うのでも、だらだらと言うのでなく、言葉を区切る。
あとは、なるべく生徒に発言させる。もちろん個々の生徒の力に応じた発問で。←まあ これはしておられるとは思いますが。
要するに、ボヤボヤしていられない授業は やはり面白いですし、手っ取り早いモチベーションにも繋がり、結果的に力もつきます。

No.15 18/10/08 10:19
匿名さん6 

テンポは、
速さだけを指してるのではなく、どちらかと言うと、リズムや、抑揚てイメージ。
教科書をなぞっても、おもしろい授業をする先生はいましたよ。
いま思うと、先生自身が、
これ凄いと思わない?と分からないことが分かる楽しみを感じてる授業は面白かった。
淡々と進める先生は、自分が理解できてないときは寝てました。個別に聞いても授業と同じ説明にしかならないので。

No.16 18/10/08 16:00
お礼

>> 12 他の先生の授業を見せてもらうといいかもしれません! できないなら、(嫌だと思いますが)自分の授業をビデオに撮ってみること。 多分つまらな… 授業の見学はいいですね。でも手の内を見せたくないという人もいるような気がします。そして真似しても面白くないかもしれません…

No.17 18/10/08 16:03
お礼

>> 13 あなたはどのような志がありますか? 人に言われたことをやるだけですか? 生活のためだから仕方なくやるのですか? 子供達の未… わたしはみんなに学力も伸ばしてもらいたいし、人間的にも成長してもらいたいと思っています。そうですね。わたしはみんなに何を教えたいんだろう、何を教えなければならないんだろう。

No.18 18/10/08 16:06
お礼

>> 14 テンポ良くというのは、進み方を速くするというだけの意味でなく 喋りのテンポです。同じ事を言うのでも、だらだらと言うのでなく、言葉を区切る。… 話し方ですか。大きい声は出しているつもりですが…

No.19 18/10/08 16:11
お礼

>> 15 テンポは、 速さだけを指してるのではなく、どちらかと言うと、リズムや、抑揚てイメージ。 教科書をなぞっても、おもしろい授業をする先生はい… わたしは後者なのかもしれません。準備ばかりに時間を取られて、やったらあっという間に終わってしまい、また次の準備に時間がかかり…。他の人はどんどんいいポジションで仕事を任されてるっていうのに、わたしはまだこんなことで悩んでて。いらない先生なんですかねぇ。

No.20 18/10/08 16:29
お礼

>> 5 声が大きく黒板が見やすい授業 うるさい生徒にちゃんと注意出来る先生 それはやっています。でも弱いのかなあ。

No.21 18/10/08 17:41
匿名さん21 

雑談を授業の進行に差し支えない程度にあると楽しい先生だと思います。
また、授業でペアやグループワークじゃなくて、数分の間移動しても良いから話し合うとか、周りの子と相談して解いて良いとか、そういう授業はいつも楽しいです。

あとは、板書が綺麗(文字や図)だとやる気が出ますし、授業中に生徒の間を適度な頻度で歩いて様子を見てくれる先生だと質問もしやすくて助かります。

No.22 18/10/08 18:13
学生さん22 

面白いけど軸がずれていない授業を望んでます✨

No.23 18/10/08 20:13
お礼

>> 21 雑談を授業の進行に差し支えない程度にあると楽しい先生だと思います。 また、授業でペアやグループワークじゃなくて、数分の間移動しても良いから… あ、なんとなくイメージできます。ありがとうございます。

No.24 18/10/08 20:14
お礼

>> 22 面白いけど軸がずれていない授業を望んでます✨ ちょっと抽象的ですね。その面白さってどういうところなんでしょう。

No.25 18/10/08 22:34
匿名さん25 

学生の時の授業を思い出しました。
国語の授業で毎回授業の始めに5分程度、私物の小説を
読んでくれた先生がいました。始めた当初はみんな聞いてなかったのですが
だんだん聞くようになり、そのうち続きが楽しみになり
次はどうなるの?もう少し聞きたい!と言った感じに。
朗読することでクラス全体が授業中、集中力が高まった記憶があります。
何十年経ちますが、今でも朗読してくれた小説の内容を覚えてます。

歴史なら教科書に記載していない雑学を交えて授業してくれた先生がいました。
例えば、歴史人物の掘り下げ。徳川〇〇は、女好きだった〜とか。
テストの時に授業を思い出しやすかったです。
あ〜、女好きのおじさんの名前ね〜。って感じで。

今思えば
先生なりに楽しく授業を受けるための工夫だったのだと思います。
何か惹きつけられるような話や、図形で分かりやすくなど
へぇ〜!と思うような内容があれば楽しいのかもしれませんね。
逆に話し方が速い、授業のペースが速い先生の授業は楽しくなかったです。

No.26 18/10/08 23:53
匿名さん26 

わいの好きな授業は、ちゃんとした内容の授業をしながらも、雑談挟んでくれて、しかもいちいち面白いのがいいなと思います!
でもやっぱり一番はわかりやすさ、ですね。教科にもよるけど、教科書まんまの授業されると、聞いてる意味を見出せなくて自習してしまうこともよくあります。あと、先生にとっては得意だし、たくさん勉強、研究してきたから分かるだろうけど、苦手な人にとってはまじで意味不明だなってこともあるので、全く意味わかんねえ!って気持ちになって、授業の構成とか考えて欲しいなって思います。学生の身で上から目線のようなことたくさん言ってすみません。

ただ万人ウケするような教師なんてほんの一部だし、授業も人によってわかりやすいと感じるかどうかは違うので、自分がベストだなって思う授業が一番いいと思いますよ!あと、わいの学校の先生は、数回ずつ授業の方法変えて、みんなにどんなのがいいか聞いてることもありましたよ!!

No.27 18/10/09 02:05
匿名さん27 

なんだか不器用な先生のようですね 😁笑

個人的には、回答にならないかもしれないけど
数をこなせば、場数を踏むだけ
コツやテンポや子ども達を惹き付ける技が身についていくんじゃないかなぁ
と、思いました

熱意があれば、いつか 😄

頑張ってくださいね 先生ー!

No.28 18/10/09 06:19
お礼

>> 25 学生の時の授業を思い出しました。 国語の授業で毎回授業の始めに5分程度、私物の小説を 読んでくれた先生がいました。始めた当初はみんな聞い… 本筋プラスアルファの知識ですかね。話し方も見直してみます。ありがとうございます。

No.29 18/10/09 06:22
お礼

>> 26 わいの好きな授業は、ちゃんとした内容の授業をしながらも、雑談挟んでくれて、しかもいちいち面白いのがいいなと思います! でもやっぱり一番はわ… 生の学生の声が聞けて嬉しいです。雑談もいろいろ試してはみるんですが、反応はイマイチで。でも自分はわかってても学生がわからないっていうのは目から鱗です。もっと簡単に説明したほうがいいのかなと思いました。ありがとう。

No.30 18/10/09 06:24
お礼

>> 27 なんだか不器用な先生のようですね 😁笑 個人的には、回答にならないかもしれないけど 数をこなせば、場数を踏むだけ コツやテンポや子… ありがとうございます。いろんな雑務もあって、IT化が進んでパソコンも覚えなきゃならないし、授業もイマイチで、なんか何をするために教師になったのかわからなくなってきました。

No.31 18/10/09 08:46
匿名さん31 

一緒に参加出来ている授業ですね。

例えば大勢の前で演説する場合、おはようございますの後に返礼を
待つってありますよね。その類です。相手側とすると一方的にされるより、
自分も参加している様な気持ちにさせられます。

何でも良いので生徒にも振り、一緒になって進める授業が良い様に思います。
それと言葉で覚える授業より、感情が入っての授業は面白く、忘れません。

No.32 18/10/09 09:31
匿名さん32 

ここ大事とかテストに出るよと言ってくれる先生。テストには敏感でしたので 耳がピンとなりました

No.33 18/10/09 09:52
匿名さん33 

小学校、中学、高校によって違うね私はくそ先生には出逢ったが良い先生には知らないちゃんと生徒を見て(虐めにあってないか)なんかあったら解決方法考えて欲しい面倒なんじゃ、教育委員会に報告したくないとか、一人の生徒を攻撃て時にしないとか勉強に差があるのは、家庭環境も、影響するわかって欲しい

No.34 18/10/09 15:50
おばかさん34 ( ♀ )

抑揚のない声でしゃべり続ける授業はおもしろくないです。

声が大きくて、一人一人に語りかけるように話す人の話は自然と頭に入ってきます。

要所要所で生徒一人一人の目を見て◯◯だよね、って言うとこっちも頷きますし頷いたからには聞かないと罪悪感があるので聞きます。心理学でもこういうのありますよね。

No.35 18/10/09 21:06
お礼

>> 31 一緒に参加出来ている授業ですね。 例えば大勢の前で演説する場合、おはようございますの後に返礼を 待つってありますよね。その類です。相… そうですね。生徒に質問をたくさんして、やりとりをもっと多くしてみます。ありがとうございます。

No.36 18/10/09 21:08
お礼

>> 32 ここ大事とかテストに出るよと言ってくれる先生。テストには敏感でしたので 耳がピンとなりました そうなんですね。テストが全てじゃないんですけどね…やっぱり点数が大事なんでしょうか。

No.37 18/10/09 21:23
お礼

>> 33 小学校、中学、高校によって違うね私はくそ先生には出逢ったが良い先生には知らないちゃんと生徒を見て(虐めにあってないか)なんかあったら解決方法… みんなが勉強できるのが学校で、わたしたちはみんなが平等に勉強できる環境を作ってあげなきゃいけない。いじめや家庭の問題を抱えて苦しんでいる生徒たちに気づいてあげられる先生になりたい。なんでも先生に打ち明けられるような話しやすい環境作りが必要だと思います。私にとって生徒のみんなは、一人一人大切な、いなくてはならない存在です。

No.38 18/10/09 21:27
お礼

>> 34 抑揚のない声でしゃべり続ける授業はおもしろくないです。 声が大きくて、一人一人に語りかけるように話す人の話は自然と頭に入ってきます。 … 生徒の顔を見ることは大事ですね。やっぱり反応があると嬉しいものです。自分はいつもやってるかと言われたら、半々ぐらいかもしれません。もうちょっと増やしてみます。ありがとうございます。

No.39 18/10/09 21:49
匿名さん39 

私の尊敬する先生がとても楽しい授業をしてくれます。
難しい話も分かりやすく身近な話題に例えてくれ、授業なのに授業っぽくなく、まるで先生とお話しているようなフランクな口調で話してくださいます。
生徒一人一人に視線を合わせてくれるような感じがあり、硬い表情ではなくにこやかに授業をしてくださるので、緊張感もなく居心地の良いクラスです。
時には少し話もそれて雑談になるのですが、それもまた先生の学生時代のお話を面白おかしくしてくれて、笑いも起こる楽しい授業です。

No.40 18/10/09 22:18
匿名さん40 

自信に根拠はいりません。

だいじょうぶです。

にんげん大差ないし、分からないとか言ってくる人は必ず一定数います。

どんな有名塾講師でもです。
認めない生徒はいます。

No.41 18/10/09 22:42
お礼

>> 39 私の尊敬する先生がとても楽しい授業をしてくれます。 難しい話も分かりやすく身近な話題に例えてくれ、授業なのに授業っぽくなく、まるで先生とお… まさにわたしが理想とするクラスです。明るくみんな楽しそう。ステキな先生に会えてよかったですね。わたしもそう言ってもらえるように頑張ります!

No.42 18/10/09 22:46
お礼

>> 40 自信に根拠はいりません。 だいじょうぶです。 にんげん大差ないし、分からないとか言ってくる人は必ず一定数います。 どんな有… そうですか?いい先生にはわからない生徒はいないのでは?わからないって言ってくれたほうがまだマシ。陰でコソコソうわさされるのが辛い…でもだいじょうぶって言ってもらえてちょっと落ち着きました。ありがとうございます。

No.43 18/10/09 22:59
匿名さん43 

こんにちは、海外で教師をしています。いい先生だとよく言われるので面白い授業を出来ているかなとおもいます。
日本とはシステムがちがうのですること自体不可能なこともあるとおもいますが、私のしていること要点あげてみました。ちなみに学校がではなく全て私が独自でしていることです。海外の学校の先生がすべてそういうわけではありません。
@授業でのご褒美システムを作る、例えば宿題、授業態度、手をあげて意見を言う、など生徒がいいことをしたら番号をあげるんです。そして毎週金曜に授業終わりに抽選会。番号が当たったらお菓子の詰め合わせあげてます。これ、生徒のやる気だいぶ違ってきます。
@パソコンを取り入れた授業。3回のうち1回ほど先生は教えるのではなくサポートにまわります。
@15分置きに授業形態を変える。なぜなら生徒は飽きるから。実際50分もきっちり聞ける生徒なんていません。ならしないほうがマシです。教科書をこなすのではなく生徒に教えるために先生がいるのですから。それが塾との違い。生徒を使った授業ができる。だから15分黒板使って教えたら次は生徒同士が15分議論、そのあとグループでプリントやゲームなど15分。
@授業をするときは先生はリスクていかーです。リスクを請け負う人です。なのでちょっと大げさに反応しながら授業するくらいが生徒は聞きます。演技してるくらいに。体も使って表情も豊かに。そうすると生徒も飽きません。
まだまだはありますがとりあえず私のしている授業を面白くする工夫でした。

No.44 18/10/09 23:11
通行人44 

見る先間違ってるかも…と思った。

良い授業って先生により様々ですよね。どんな風に人を集中させるかどんな風に興味を持たせるか耳を傾けさせるかは人により様々な方法論があるのでそっち見たら扇状に無数にやり方が広がってしまう。

でも視点を変えて逆に見たら全部共通しますよ。

「つまんない授業」「つまらない先生」「眠たくなる授業」「飽きてくる授業」「聞いてられなくなる授業」ってどういうものかを人に教えてもらった方がいいと思う。

そもそも”授業”って考えるからちょっとややこしくなるのかも。
授業じゃなくて「話」というのに置き換えるともっと理解しやすくなるかも。

50分?1時間の話って聞いてられない話は全く聞いてられない。途中で飽きてくる。
見てるのしんどくなる。つまんない授業ってあくびが出る。どれも共通する部分がある。

「つまんない話」「眠たくなる話」「飽きてくる話」「聞いてられなくなる話」「集中してられなくなる話」「何言ってるか分かんなくなる話」で教えてもらうと見えてくるかも。



No.46 18/10/10 00:24
学生さん46 

中1女子です。淡々と授業するだけではなくたまに授業に関連した事を例に出しておもしろおかしくたまには冗談ギャグを入れて授業すると人気が出ますよ。化学の先生や国語の先生そうなのでみんなから授業楽しみだと人気です。

No.47 18/10/10 01:33
匿名さん47 

勉強は塾の先生のような内容がいい。

先生目指す人って先生だから言うこと聞けの人多い。

安定してるから先生なったくせに。

子供に馬鹿にされるとイライラするから最終的に通知表つけるのは俺だ。という態度がキモい。

No.48 18/10/10 03:24
匿名さん48 ( 30代 ♀ )

私が高校1年の時の古典の先生が大好きてした。
若い女の先生で、普段はニコニコしながら日傘をさして優雅に出勤してくるような先生なのに、授業中うるさい男子とかにガツンと「うるさい、静かにしろ。それができないなら出てけ!」と男らしく注意する先生でした。
そのギャップがなんかおもしろくて、授業も凄く聴きやすくてわかりやすくて、元々文系だった事もあって初めて授業が楽しく思えました。
なので授業は凄く真面目に受けてて、試験勉強しなくてもテストはいつも80以上でした!
後にも先にもこんな事は初めてでした。

No.49 18/10/10 04:42
匿名さん49 

面白くて分かりやすい授業

No.50 18/10/10 07:09
通行人50 

意外と服装や見た目が変わると、注目するかも。年相応の範囲で。
いつもパンツスタイルなら、スカート着てみるとか。

あとは、プリントちょくちょく入れてくれるとありがたい。
復習がしやすい。揃うと参考書にもなる。

やることたくさんあると思います。
お疲れ様です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧