注目の話題
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕

孫の出産祝い

回答17 + お礼19 HIT数 42510 あ+ あ-

お助け人( 41 ♀ )
09/07/15 19:24(更新日時)

従姉の悩みなのですが…従姉の息子に三人めの子供が生まれました(孫です)。
息子夫婦に出産祝いを渡す場合、いくらくらいが相場でしょうか。
3万渡したところ、お嫁さんのお母さんから「うちからはミルクと紙オムツの援助をして上二人で50万は渡しました」「そちらの家の孫なんですよ」と3万では少ないようなことを言われたと落ち込んでいました。
従姉は「息子の収入で妻と子供を養っているのに…」と従姉は息子が普段、生活費を稼いでいるのだから、うちはそんなに出さなくても…という意見。
私としては、いくら息子でももう違う家庭なんだから、両家も対等でお祝いとか援助も同じくらいがいいのかなとも思うのですが、どうでしょうか?

No.1041033 09/07/13 20:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 09/07/13 21:03
お礼

>> 1 うちは両家とも3万でした。少ないとはおもいませんけどね。自分たちも出してるから孫なんだから出してっても変だし、なんで嫁の親が祝い金について話… 私が出産した時は、夫の実家からは赤ちゃんの産着2着、私の実家からはケースに入った市松人形だったので相場とかわからず、レスをいただいて参考になりました。
ありがとうございます。
よく私のママ友達とかこのサイトでも、旦那さんの実家からのお祝いが少ない…という不満を聞いたり見たりしていたので、3万だと少ないのかなと正直思っていました。

No.6 09/07/13 21:09
お礼

>> 2 50万⁉ お返し大変ですね😨 ウチはお祝い5万に旦那の家族は5000円でしたがお金の問題じゃなくて気持ちではないかと😔 ありがとうございます。
50万はお金をポンとくれたわけではなく、紙オムツとミルク代として渡していたら、後で家計簿を見たら子供二人分で50万くらい使っていたのよ…と言われたそうです。
嫁の実家が娘に援助をしたい気持ちもよくわかります。私も娘が二人いるので、そのくらい援助してしまうかもしれません。
でも相手の実家にもそれを求めるのはやはりいけないですね。

No.10 09/07/13 21:55
お礼

>> 3 50万って凄いですね💦 うちは5万位だったかな😊 3人目は少なかったかも💦 うちも息子に子供が産まれても50万は出さないよ⤵ どんだけ金持ち… お嫁さんのお母さんはだんだん不満が溜まってきたのでしょうか。
産後二ヶ月、泊まり込みでお手伝いにきてくれてたそうです。
夫である従姉の息子さんがいつも11時くらいに帰宅して、何も育児の手伝いをしないことも文句を言っていたそうです。
三人めでまだ生まれたばかりだと大変なのは想像できますが💧
従姉は「大変なのわかってて二人は生んだんでしょ」と言ってやりたいけど我慢すると言っていましたが💧
なんかどろどろになりそうな雰囲気です。

No.12 09/07/13 22:35
お礼

>> 4 え❓普通するもんなんですか❓すごい額ですね💦 そう言えば私が子供生んだ時、実家、義実家ともに出産祝い貰ってないです💦 生まれてから実家、義… ありがとうございます。
お嫁さんも別に義親に対しては何も言わないみたいですが、息子のほうが親に「何も手伝ってくれないんだな」みたいに言うそうです。姑の立場だからと思って手伝いにいくのも口出しするのも遠慮していたらそう言われてしまい、悲しがっていました。
私ならお姑さんに手伝われたらかえって気を使って休めないですが、従姉はお手伝いに通うことにしたそうです。
話を聞くと、食事とか完璧にやりたいタイプの母娘みたいで。
食育も大切ですが、できない時は手抜きをしたっていいのにと言うと、姑の立場からは言えなくて、言われるまま完璧な料理を作って帰ってくるそうです。

No.14 09/07/13 22:44
お礼

>> 7 その50万は、出産祝いとかじゃなくて遊びに来た時にオムツやら買ってあげたり…と、上二人合わせて50万は援助してる💨という意味ですよね?金額出… 私も
>息子の稼ぎで養っている
と言う従姉の言葉を聞いたときはちょっと(あれ?男の親はそう思うのかな?)と違和感がありました。
私自身は姑に「うちの孫なんだからお祝いなんていらないわよね」と言われて、(ええ~っ?そうなの?)とちょっと思ったことは確かです。
親同士のバランスは難しいですね💧

No.16 09/07/13 23:00
お礼

>> 8 うちも両家の親からは5万ずつでした。兄姉からは3万。 一般家庭からみて50万は異常ですよ💦お金持ちなんでしょうか😥 親からは5万、兄弟からは3万なんですね。
私の兄弟はあと二人いますが子供がいなくて、夫も一人っ子なので甥や姪のお祝いをしたことがなく、相場がまったくわかりませんでした。
ありがとうございます。
娘ももうすぐ成人しますが、もし結婚したら相手の親との兼ね合いもいろいろ大変そうで、今から気が重いです💧
私が自分の実家から援助もなかったので、自分の娘にはいろいろやってあげようかなと思っていましたが、やりすぎも考えものですね💧

No.23 09/07/14 12:28
お礼

>> 9 う~ん💧結局、上の子二人分のミルク代とオムツ代などの援助が合計50万円ってことですよね?現金で50万円をポンッって渡したわけじゃないんですよ… ありがとうございます。
妻の実家って結構お金がかかるものですよね。
従姉はどうなのかなぁ…自分も援助はしてきたのにとかは言ってなかったかも。
夫の親は援助をしても嫁が迷惑に思う場合が多いものかなと私は思っていました。寂しいですが物とか労力より現金がいいかも?
私も交際するずっと前から夫の家が二世帯に建て直してあり、私の好みではない部屋の色とか押し入れもない部屋で、(建ててやった)と散々言われて、だんだん感謝もなくなり(頼んでないのに…)とか(来てやったのに…)とか反発するようになりました💧
姑って何をしても煙たがれる存在?
でもお嫁さんの親がいろいろ言ったらいけませんよね💧

No.24 09/07/14 12:39
お礼

>> 11 うちは義親から祝いもらってません。でも今も助けてもらってるので何とも思いません。感謝しかないです。 うちもそうですけど嫁親の方が何かとお金か… ありがとうございます。
お嫁さんの親が姑に意見をしたら、姑がお嫁さんを嫌いになってしまいますよね。
私も自分の子供が女の子なので、結婚したら気をつけようと思います。
私は男親がうるさくなく過干渉でないといいなぁと思っていましたが、ママ友達が言うには、娘さんが結婚したらお婿さんの親が無頓着な人でイベント(結婚式にしろお食い初めにしろ)に何も関心がなく二人のご自由にどうぞと言うと怒っていました。
娘にいろいろやってあげたいと思う気持ちは私もわかりますが、男親が何もしてくれなくても文句は言うなと娘には教えたいです。

No.25 09/07/14 12:54
お礼

>> 13 お祝いとしてだと、うちは両家から10万円ずつでした。二人目も同額です☝後はその都度、オムツやミルク、洋服代を援助してもらってました😱従姉妹の… ありがとうございます。
そうなんです。生まれた時は従姉もとても喜び写メを送ってくれたりし、私も赤ちゃんの誕生ってほんとにいいものだなぁと嬉しくおもいましたが、こんなことになっているとは💧
お嫁さんのお母さんが「うちの娘は身体が丈夫じゃないんです」と言ったようで、従姉は「でも三人めを産もうと決めたのは夫婦二人だし、大変なのはわかってたはずなのに…でもそう言ったら揉めるから言わない」とも言っていました。
お嫁さんは疲れやすい体質みたいです。でも従姉は昨年胃を半分切除し、今も抗がん剤を服用していて、それも知っていてもっと援助してくれと要求する嫁親は…💧
週に2日通ってご飯や家事をして上二人のお風呂を入れて帰ってくるのですが、この暑さでちょっと目眩がして寝込んだら息子が(週2日でダウンかよ)と言ったそうで…💧
いくらお嫁さんの味方をするのがいい旦那さんだといえ、その言い方はないなと思いました。

No.26 09/07/14 13:06
お礼

>> 15 私も従姉さんの『息子の収入で妻と子供を養っているのに…』という考えは違うと思います。 従姉さんがしょっちゅう援助をしてるのであれば別ですが。… ありがとうございます。
私も
>息子の稼ぎで養っているのだからうちはしなくてもいい
と言うのは違うなと思いましたが、立場上(従姉というのが私の夫の従兄の奥さんで10歳くらい上なので)、違うとも言えず、はいはい…と相づちを打つくらいしかできず💧
私は娘二人がいて、従姉は息子二人のお母さんで、娘の母親としての私の気持ちを知りたかったのかもしれません。
ですが何と言っていいのか難しくて悩みました💧

No.27 09/07/14 13:15
お礼

>> 17 3万は少ないかも💧 うちは両家とも、偶然一致で10万でした。 10万でしたか🎵
私も自分が両家からもらったら嬉しかったかも。
今現在はうちは教育費にかかり、貯金は今30万しかありません💧
子供が大学を卒業したらやっと自分たちの老後の資金を貯められるかなと思っています。
子供には「今すぐ結婚したら結婚資金はないよ💧」とは言ってありますが。
ありがとうございました。

No.28 09/07/14 22:20
お礼

>> 18 嫁親が言ってるのは、「上の子二人合わせると、今まで50万は援助してる」って事ですよね? 従姉妹さんは『自分の息子が家族を養ってるんだから』っ… ありがとうございます。
『気持ち』って難しいですね💧
やったらうるさいと思われたり、やらなければ冷たいと思われたり💧
私からも否定されたらもっと落ち込むかなと思い、(息子の稼ぎで生活…)は違うと言えませんでした。
息子夫婦はもう別家族だから、息子が養っているとかは親とは関係ないことと同時に、息子夫婦たちももっと親を頼らないで自立したほうがいい…とホントは思いますが、息子夫婦のいけない態度を私に指摘されたらまた不快に思うかなと💧
自分の家庭ではないし私まで口出ししたらまたややこしくなりそうですし…自分の今後の参考にするしかないかなと…💧

No.29 09/07/14 22:38
お礼

>> 19 先日子供を出産しました。 実親からは出産祝いは10万でしたが、義理親からは5万でした。 でも、うちもお宮参りの衣装代やら初節句やらおむつに… ありがとうございます。
手伝いをしないのなら気持ちで現金を多くするとかの気づかいか必要だったかもですね。
従姉には息子が二人いて、一人は独身なんです。
お嫁さんはたしか弟さんがいらしたような。弟さんに子供が生まれた時に、お嫁さんのお母さんも姑の立場がわかるのかも?
でもなんかこんな感じだと姑としてもいろいろ口出すお母さんかもしれません💧

No.30 09/07/15 14:03
お礼

>> 20 私的には結婚して自立したからには親を頼ろうとするのが間違えだと思います。 何かしてもらえたらありがたく感謝するだけでいいのではないでしょう… ありがとうございます。
私も息子さんの「2日でダウンかよ」と言ったという言葉を聞いて、優しくないなぁと思いましたし、自分たちの子供でしょ、甘えているなと思いました。
結婚して一家を構えたらもうきちんと親を頼らないでやって欲しいです。
私も実家からは何も援助はなかったし、二世帯で住んだ夫の親からは「子供の面倒は一切みません。その代わり私たちの老後はみなくて結構です」と言われて、一度も子供をみてもらったことがありませんでした。
でも夫の親が80歳を過ぎ、今は私が病院の送迎をしています。
(面倒みなくていいと言ったのに…)と時々思いますが💧
そのお嫁さんは実家の親に子育てを頼った分、実家の親の介護はしても、嫁いだ先の親の介護はしなさそう…世話になった人には恩を返し、世話にならなかったからと恩返しはしなくていい…と、ドライな考え方もいいかもしれません…と思ったりします。
家族は協力するものだし、従姉は息子に老後を頼るなら今はもっと援助してたほうがいいのか…。
皆さんにご相談するうちにまたいろいろ考えてしまいました。

No.31 09/07/15 14:13
お礼

>> 21 結婚して所帯を持ったのにちょこちょこ親にオムツやらなんやら買ってもらうのもね… 孫や娘が可愛くて自分達が勝手に(こう書くと語弊がありますが)… そうなんですよね。
犬の散歩で出会った高齢のおばさまが「子育てが終わったからと支出が減るわけでなく、孫を連れて帰ってきたらオモチャを買ったり外食に連れて行ったりして、お金が貯まることがないのよ」とこぼしていたことがありました。
親はしたくてやってしまうのだと思いますが、相手の親とも比べてしまったらよくないですね。私も娘が結婚したら気をつけようと思います。
ありがとうございました。

No.32 09/07/15 14:21
お礼

>> 22 うちは実家から生まれる前(妊娠中)に「ベビー用品を色々買いなさい」と30万もらいました。 旦那の実家は父親がいないのですが、義母から15万く… ありがとうございます。
そうですね。
両家で同じくらいにする必要はないし、そんなこと考えていたらキリがないですよね。
もしお嫁さんの親がそんなに援助をしてたと従姉が最初から知っていたら、親同士で感謝の気持ちを伝えていて、その気持ちだけでお嫁さんの親も満足していたかもしれません。
息子さんがそれを最初に自分の親に伝えていたらまた変わっていたかもしれませんね。
息子さんも「妻の親はこんなにしてるのにうちは何もしない」と言うのではなく、「妻の親にこんなにしてもらっているからお礼を言っておいてね」くらいの言い方がよかったかもしれません。
難しいですね💧

No.33 09/07/15 14:38
お礼

皆様ありがとうございました。
いろんなお話を聞き、とても参考になりました。
これから娘たちも結婚をするかもしれませんが、親に頼らずきちんと生活することとか、たとえどちらかの親が一方とまったく違う態度だとしても、それはそれぞれの価値観や生活の違いだから、比べるのは間違っているということも教えたいです。
従姉には…いろんな家庭があって相手の親と同じにすることはないことと、従姉の言い分は向こうには言わないで、上手く穏便に過ごすように伝えたいと思います。

私事ですが…最近になって、お嫁にきて子供を生んであげたことに姑はもっと感謝をしてくれてもいいかなと不満に思うようになりました。姑もよそからきて子孫を生んだことは私と同じ立場なんですけどね。
言葉とか感謝の気持ちは大切だとつくづく思いました。

No.35 09/07/15 19:04
お礼

>> 34 ありがとうございます。
ちょっと意味がわかりません。
私はいろいろ姑に苦労させられてきたので、少しは感謝の気持ちも欲しいなということです。どんなことを言われてきたのかは書きませんでしたが。
嫁に感謝を伝えるのは姑の大事な仕事だと改めて感じたのです。
それに私は娘には何もしてあげないとは書いてなく、むしろしてあげたいタイプです。自分がしてもらわなくて大変だったから。
従姉の話を聞いて、私は両家が同じくらいに援助したほうがゴタゴタもないかなと思っていたのですが、皆さんのお話を聞いて、比べるものではないとわかったと書いたのです。

No.36 09/07/15 19:24
お礼

感謝というのはただ思っているだけでは、いくら身内といえども伝わらないものです。金額で図れるものではなく、言葉や態度できちんと表さないと相手には伝わらないもの…と思います。
親として子供に態度で伝えないと子供もわからないのです。
で、またそれも難しくて、片方だけが感謝を言うだけだと、言われたほうは自分ばかりやってあげてて感謝されて当然だと横柄な態度になってくる時もあります。
私と姑の関係とか、私と夫の関係もそうでした。結婚20年にもなるといろいろありました。
不平不満も言わずにきましたが、言わないからといって不満がないわけではないです。
私のことも感謝して欲しいなと思うこともありますよ。
そう思うのがいやらしいことですか?残念です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧