- 注目の話題
- 旦那が私に何も言わずに、犬を買ってきました。離婚検討中です。 結婚2年目子無しの共働き夫婦です。 私は、犬というか動物全般苦手で、旦那もそれを知っています。
- シャワー浴びてないのに、即舐めたがる人いますけど、食中毒とか大丈夫なのか心配です。 トイレのたびにきれいに拭いてますが、紙で拭いてるだけなので気になります。
- 母が認知症気味で,暇な私は 3日に一度,母を訪ねてきてます。 弟夫婦は,遠方なので1ヶ月に一度です、 このままだと,私が遺産相続 ほとんど貰えますよね?
名付ける漢字の悪い意味
はじめまして(´ω`)✨
出産予定日まで後10日たらずの妊婦です☺
今回は、子供の名前の最終チェックの為
皆様に➡候補漢字の悪い意味⬅を
教えていただけたらいいなと思い、立ち上げました。
名前は、ゆずりは と付ける予定です☺
由来は長くなるので質問があった時に答えます💧
漢字の候補は
🌼柚莉葉
🌼柚梨葉
です。
莉と梨で悩んでいます。
良い意味等は調べれたのですが…
悪い意味が調べれなくて決断に困っております💦
手助け願います💧💧
No.1196229 09/12/12 00:29(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
名前でイジメとかよくあるみたいですよ。
名前でイジメられるから役所で名前の変更をする人がいるくらいですから。
特に小学校高学年から中学・高校にかけて多いみたいです。
今はこの名前にしようと思ってるからすごくいい名前に見えてるかもしれないけど、もう一度よーく考えてみて下さいね。
私も子供が生まれる時に名付けですごく迷って奇抜な名前を考えてて、周りに反対されて何度も考え直しました。
あの時は由来や画数や周りと被らない名前で気に入ってたし自分ではすごくいい名前に見えてたけど、今思えば最初に考えた名前を付けなくてよかったと思ってます。
個人的な意見で意味はないけど見た目的に、柚と梨より『莉』の方がいいです。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧