幼児虐待の実情

回答38 + お礼4 HIT数 4573 あ+ あ-


2010/03/26 11:29(更新日時)

幼児虐待、どう思いますか?

私はもう手が震える位怒りが込み上げてきます!
今もネットで奈良県の5歳児虐待ニュースを見ましたが、その時の子供の状態を想像しただけで涙がでてきます。
私も二人の子を持つ親ですが、虐待なんてあり得ません✊…逆に可愛さのあまり、甘やかしてしまっているかなって位なのに。

我が子をいとおしく思えないなんて私には理解出来ません。

皆さんはどう思いますか

タグ

No.1280884 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

色々な方が居ますからね。
理解出来ない方も居るのが世の中です。

No.2

私も理解出来ないです。
何故 お腹痛めて産んだわが子を虐待して死に追いやる事が出来るのか?
獣でも自分の子供を守る為に命を捨てる事さえあるのに
虐待する親は獣以下です。

No.3

>> 1 色々な方が居ますからね。 理解出来ない方も居るのが世の中です。 ありがとうございます。確かに色々な方がいるんでしょうね。でもどんな事情があっても子供を傷めつけるのは普通じゃないですよね😢

No.4

>> 2 私も理解出来ないです。 何故 お腹痛めて産んだわが子を虐待して死に追いやる事が出来るのか? 獣でも自分の子供を守る為に命を捨てる事さえあるの… 本当にそうですよね✊自分の命にかえても子供を守るのが親だと思います

ありがとうございました

No.5

甘やかしもあるイミ虐待。

No.6

こういった内容は賛同レスを求めるだけのスレですよね。

どう思いますか❓

と言われても、「ひどいよね・許せないよね」と言うほかありませんよね。


主さんは皆様の意見をもらって何か変えられますか❓
これは何の悩み相談ですか❓


虐待が許せない👊とスレまで立てるのでしたら、もし近くに虐待されてる子供がいたら、どうぞ救ってあげてくださいね。

No.7

本当にありえないです。
なぜ あんなに酷い事ができるの?
無抵抗のあんな小さな子供をどんな気持ちで虐待してたのか?

人間じゃないですよね。
怒りがこみ上げます。

No.8

虐待のニュースを見る度に母性に欠落しているのでは⁉と思います。虐待をした人が育って来た経緯で愛されて育って来たのかとも⁉思います。小さな体で逃げることも出来ない子供を追い詰めるなんて酷い話しですね。

No.9

普通?
世の中色々な方が居ます。
と、レスしました。
普通って何ですか?

主さん基準の普通と、他の人の基準の普通は、違います。

よって、世の中色々な方が居ます。

No.10

主さんのいたたまれない気持ちわかりますよ。
しかし同情だけではなく、どうしたら虐待がなくなるか、できる事はないか、そういった建設的なスレであってほしかったです。

No.11

こういうスレたてる人って遠回しに私はやさしくていいママ~我が子は幸せな子供!って自分に酔ってる気がするのは気のせい? 私なんて可愛すぎてって…だからどうなの?

No.13

12さんのような横レスで荒れるだけなので、早めに閉鎖した方がいいですよ。

No.14

本当の事情もわからないのに、ニュースやワイドショーの情報だけを鵜呑みにしてあ~だこ~だ言い合う事に、何の意味があるんだろう😥

子供が可哀想とか、正常な神経の持ち主だったら出来ない…なんてのは、わざわざ言い立てなくても当たり前の事でしょ💧

当人にどんな問題があったかなんて、私達にはわかりようがない…😔

No.15

実情ってタイトルだから、どんな事実があるのかと思いました。

虐待する親やそれをとりまく環境をまず救うのが先決と私は思います。虐待におちいるにはあるパターンがあるそうですから。

で、主は我が子がかわいくてたまらない、虐待は許せない、と。

それで?

No.16

私は親から殴られて育てられました。
ある意味虐待ばりの躾でした。
布団たたきやリモコン、箸で殴られたり蹴られたり、熱湯かけられたり包丁向けられたり。


それとは別に、私は自分が虐待を絶対にしないと言い切れないです。
なので避妊だけは欠かしませんが、世の中には何も考えずに作って仕方なく産んでしまう人もたくさんいるんだと思います。

でもこんな私でもやっぱり虐待のニュースは信じられないと思いますよ。

No.17

私は虐待した親に腹が立つよりも、切なくなります。

虐待する為に子供を産む親なんて居ないと思います。

子供に興味がなくなったり、憎しみを抱いたりするまでに、悩んだ時期もあったんじゃないかって思います。

もし、人に弱さを見せれる人だったら、
周りに手を貸してくれる人がいたら、
要領のいい人だったら…
この親子は救われたのかも知れないなって考えてしまいます。

虐待は子供が一番の被害者で、子供を持つ親としては、許せないって気持ちになります。

でも、親が救われてたら、子供も救えたんだろうとか、
何かキッカケさえあれば、本来の絆を取り戻してたかも知れないって、悔しい気持ちになります。

虐待に走った親にも、出産を楽しみにした妊娠中があったんだろうと、悲しくなります。

なぜ起きたのか…
それが重要ですよね…

No.18

虐待しそうになったことがあります。カーッとなりやすい性格と、無理をする性格と家庭環境が大きく影響していると思います。
周りが気づいてあげるしかないんだと思います。精神状態が普通でなく自分ではどうにもできなくなってしまっているんでしょう。人間関係の稀薄な都会に多いそうです。やはり近所付き合いは大切なのかな。一人で抱え込まずみんなで子育てしようって言葉をきいて私は楽になりました。

No.19

17さん、以前仕事で物書きをしていて、虐待の裁判を傍聴しに行ったことがあります😞
ニュースに出ないことばかりで、聞くに耐えないひどいものでした‥
私が見たその母親は妊娠中からわずらわしいと思っていたようです‥
中絶手術が怖くて、費用もなかったと‥
何度もおなかを殴ったと‥

皆が皆そうじゃないと思いますが、こんな母親もいるようです😞

本当に許せないですよね。
主さんと同意見です。
面と向かって人殺し❗と言ってやりたいです。
私も2児の親で、実際に虐待しそうなくらいイライラしたりする気持ちはわかりますが、
幼い子を本当に殴る蹴るなんて‥鬼畜です💢

No.20

現代は病んでる人多いし、心の基準がズレてるから、私は、こういうスレ立てってあっていいと思います🍀

普通に毎日殺人起きてる方が変なわけで…

どんな事情があっても一方的に傷つけたり命奪う事は間違いなんですから…。

No.21

虐待は本当に悲しい事です。
色んな背景がそれぞれにありますので、一括する事は出来ません。
でも、母性欠落の欠陥人間達ばかりでもない事も、ちょこっと知っ
ておいて欲しくレスしました。
いわゆるACの人達が、親になってネグレクトする場合もあり、それ
はただ親を責めるだけでは解決しない場合があると云う事。
ACとは、アダルトチルドレンの事で、親から虐待を受けたりネグレ
クトにより愛されずに育った人の事です。愛情飢餓により、人間不
信…自己評価の欠落があり、我が子にどう接したらいいのかが判ら
ないまま苦しんでいるのです。そう云うケースもあると云う事は頭
の隅に置いておいてあげて下さい。
そうじゃない親については、未熟としか言えないでしょうが。

No.22

人それぞれの考え方や環境があるので様々じゃないですか?
自分の考えをおしつけてはいけませんよ

No.23

殺人・堕胎・虐待、全部頭のおかしくなってしまった人のやることだと思います。主さんは、なぜ虐待を特別に取り上げるんですか?
虐待してる親は、殺人犯よりも悪いですか?中絶していればよかったですか?私から見ればどれも同じ、凶悪な行為です。

No.24

逆にしてしまった‥しそうになった‥等の意見を聞くのもいいかも。
今悩んでるママ達がここで吐き出せたら、このスレが虐待の抑止力になるかもしれない。

多分、ストレス抱えて、かといって虐待してしまったことも誰にも言えない人、多いんじゃないかな。
虐待したことを責めることよりも、何故こんなことになったのか‥必ず原因があるはず。もうこれ以上、何の罪のない尊い命を失わない為にも、目先の解決より、遠い未来の為に僅かでもこのスレが役に立てたらいいと私は思う。
主様、失礼しました🙇

No.25

虐待は許せないけど、虐待をする親にも暗い過去があるんだと思う。その親を救えれば、子どもも死なずにすんだかもしれない。


ただね、主さん。私には理解できないって言うけど、我が子を愛せずに苦しんでる親だっているからね。理解から始まるんだと私は思う。

No.26

ほんとですよね💢💢

ありえないニュースありすぎ💢💢

No.27

虐待のニュースを見ると具合悪くなります。我が子がいるので想像がついてしまうからです。
小さな体、表情、必死さ、全力でママを愛してる子供。
こんなに素晴らしい存在はありません。この世の中で1番愛すべきものだと思ってます。
それを愛せない人は、誰からも愛されないと思います。
これ以上社会のせいだ時代のせいだと甘やかしてたらもっと増えると思います。

No.28

あってはならないですよね。虐待の問題は周囲や社会が手を差し伸べ介入し対策しなければならないでしょう。

No.29

若くして出来婚→離婚→子連れ再婚→継父からの暴力→虐待死😢
というのが多いと感じます😔

精神的に大人になっていないまま産んでしまうと子供は不幸です😣

No.30

この虐待事件 私も聞いて気分悪くなるくらい酷い事件です。
最近の虐待はバイクのメットインで窒息死、餓死、ポリバケツで窒息死、熱湯風呂で虐待、など人間の理解の範囲を超える虐待ですよね。

いや、虐待というよりジワジワいたぶりなぶり殺す悪質な殺人ですよね。

自分がそんな殺され方されたらどうします?ましてやまだ小さい子供にジワジワタップリ時間かけてなぶり殺すんですよ。虐待なんて言葉で片付けたらダメですよ。

No.31

22さん、人それぞれ❓環境が違うから❓
だから❓
環境によって、考え方によっては虐待も仕方ない❓
虐待は最低だという考えを虐待する親に押し付けてはいけないとでも❓❓❓言ってる意味がよくわからないので教えてください😥

No.32

虐待はいつやってしまうかわからないと思ってます。

2児のママをしてますが、子育ては本当に大変です。ウチの子は『寝ない・泣き止まない』だったので、寝不足なあまり些細なことでイライラするし、一生懸命あやしても泣き止まないと本当に心が乱れて虐待しそうになりました。
時間が経って落ち着くと、悪い事をしたと泣きながら反省ばかりして…。

旦那が子育ての大変さを理解してくれて協力してくれたことで、最悪なことは避けられましたが、もし旦那が子育てに無関心だったら、虐待していたと思います。

No.33

主さん、問題提起するのも良いですが、許せない😣と罵るだけで終わりですか。

ただの憂さ晴らしでないなら閉鎖するなりレスするなりして自分の発言に責任を持ちましょう。


虐待してなくともノーマナーな主さんも誉められた母親ではないですよ。

No.34

私もずっと虐待で育ちました。
思い出すだけで、本当に辛くてすごくしんどかったです。
子供を愛せない母親もいる事を知って下さい。

No.35

主さんは、虐待をした親を許し正す事が出来ますか?子供を引き離せば解決する問題ではないと思います。

主さんは、虐待により心を閉ざした子供を引き取り世話出来ますか?

主さんが幸せで子供を愛せてるからって、世の中の母親全員が聖母ではないし、母性の欠落だって産んでみて初めて気付くものです。

私は育児ノイローゼになり、努力で母性を保っています。子供の成長は嬉しいです。私の努力が報われた結果ですから。愛情は…あるのかないのか自分でもよくわかりませんが、周囲には私は我が子大好き愛情たっぷりのママに見えてるみたいです。常に子供が気になり、健やかにいて欲しいと願ってはいます。愛も母性も未だに良く理解できません。

虐待をする親は、人としての一線を越えたのでしょう。不幸な事件だとは思いますが、どこか別の世界の話のようにしか感じません。他人のしでかしたことに削く心の余裕が私にはないからだと思います。

虐待なんてあり得ない?…あり得たからニュースになったのです。

許す、許さないは虐待された子供だけがジャッジできると思います。

No.36

皆さんたくさんのレスありがとうございます🙏

一年前、うちのお隣さんの家庭でも虐待らしき子供の泣き叫ぶ声があり、市のセンターに一報いれたことがあります。今、その子は施設に入り母親はいつの間にか引っ越していました。虐待のニュースをみるたび、隣人の子供さんのことを思いだします。ずっと心に傷を追ったままだとしたら本当に可哀想です。

私はいつか虐待など受けた子供さん達の心のケアーをする仕事につきたくて勉強中です。まだ私も7歳と1歳の子供の育児で忙しくしていますが、落ちついたら心理カウンセラーの資格を取得して一人でも多くの子供を救ってあげたいと思っています。まだまだ目標の段階ですが、頑張ります。

No.37

追伸:お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。夜、下の娘が熱をだしてしまったのでバタバタしていました

No.38

是非頑張って下さい。
私は通信ですが、心理カウンセラーの簡単な資格もっています。
その時に是非ACの人達の事も学んで下さいネ(*^_^*)
人の心は複雑で、自分の価値観だけで捉えると大変な事になり
ますから、ただ虐待はいけない…ではなく、何故人はそうなっ
てしまうのか、を専門的に学んで知ってくれる人が増える事を
切に願います。応援しています。

No.39

…で❓


虐待受けて育った者から言わせてもらいますが、このスレは不快ななんです。


皆さんどう思いますか❓
私は心理カウンセラーになって子供を助けたい



だから❓
まぁせいぜい頑張ってね。って感じ。

結局、何を言いたかったの❓
人の気持ちを逆撫でする主さんに分からないでしょうが、ハッキリ言ってこのスレは暇な主婦たちの井戸端会議程度の内容ですね。

虐待を許せない、だからカウンセラーになるってのを宣言したかったんですか❓
悩み相談掲示板で虐待されて育って大人になっても苦しんでるACもいるんですよ。

主さんの家庭環境は幸せで家庭機能不全の渦中にいた人間が負の連鎖によって虐待が繰り返される現実は理解できないでしょうね。
(だからといって虐待を肯定はしませんよ)
カウンセラーになりたいんだったら、許せない😣だけじゃなく、もっと根の深い所までの考えになれませんか❓
勉強中だなんて到底思えませんね。

虐待する親が許せない😣じゃなく、虐待で生み落とされた闇、負の連鎖をどうやって断ち切れるかを考えるスレであって欲しかった。

残念なスレです。

No.40

度々失礼します。
最後にこれだけは言っておこうかと。


主さんはカウンセラーになりたいんですよね。
でしたら、自分の感情を押しつける姿勢は直した方が良いと思います。


念願のカウンセラーになれたとして、これから主さんが出会うかもしれないクライアントは虐待に傷ついた子供たちだけじゃないはず。

虐待してしまった親を担当するかもしれない、その人たち相手に頭から「許せない😣私は子供が可愛くてしょうがなかったわよ」とでも言うつもりじゃありませんよね❓


カウンセラーは主観だけでは仕事できません。むしろ、主観は足枷になりえます。

考えを改めてくださる事を願います。


長々と失礼しました。

No.41

児童相談所はあてにならないようだし。

No.42

何言ってるの

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧