学校に相談

回答17 + お礼2 HIT数 4437 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
10/05/15 22:20(更新日時)

小1の息子がいます。
親が子供のことで学校に相談したい場合、担任の先生以外だと誰に相談したらいいのでしょうか。

校長先生へは飛びすぎだと思うので学年主任の先生かと思いましたが、担任が学年主任なので。

今のところ具体的に相談したい事柄があるわけではありませんが、今後出て来ると思います。

諸事情によりあまり担任には相談したくありません。

どなたか教えてください。

No.1321371 10/05/14 13:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/14 13:40
通行人1 ( 30代 ♀ )

基本、まず担任ですよ。
学年主任
教務主任
教頭先生
校長先生
の順で、それでも駄目なら教育委員会。

かな😊

あと、今スクールカウンセラーが定期的に相談会を開く学校も増えてきています。

No.2 10/05/14 13:41
通行人2 ( ♀ )

基本担任だと思います
担任が原因の事でなければ他の人に相談しても担任を呼ばれて終りです
具体的に相談したい内容が定まってないのに担任がダメというのはよくわかりませんが
親が学校へ話をすると言えば子供同士のよほどのトラブルや
学校で何か問題があった時だと思いますし
担任以外に子供を見てない人に子供の相談をされても困るのではないかと思いますよ。

No.3 10/05/14 13:47
お礼

>> 1 基本、まず担任ですよ。 学年主任 教務主任 教頭先生 校長先生 の順で、それでも駄目なら教育委員会。 かな😊 あと、今スクールカウンセラ… 学年主任の次は教務主任なのですね。

スクールカウンセラーという手もありますね。

ありがとうございました。

No.4 10/05/14 13:58
お礼

>> 2 基本担任だと思います 担任が原因の事でなければ他の人に相談しても担任を呼ばれて終りです 具体的に相談したい内容が定まってないのに担任がダメと… 子供にとっては良い先生だと思います。
教え方もうまいし、ベテランだけあってなるほどなとこちらが勉強になることもたくさんあります。

しかし今まで何度か相談したことありますが、その対応に呆れて言葉が出なかったことがあります。

先生はお忙しいのも承知していますし、モンスターペアレントになるつもりもありません。

なので、次に相談事が出た時のことを考えると、不安になりました。

No.5 10/05/14 14:32
匿名希望 ( 30代 ♂ B6Dqc )

基本は担任でしょうが、副担任はいないですか?

No.6 10/05/14 18:13
通行人6 

「校長」が飛びすぎ
なんていうのは
昔の話です。

うちの小学校は
都内の住宅地にあり児童数も700人規模のマンモス校ですが
どんな些細な相談でも懇切丁寧に対応してくれます。

校長先生はとても人格者ですが
副校長以下の管理職がいかんせん
全く役に立たず

一般の教員なんてそれこそ屁の突っ張りにもならないのが現状なんです。

まぁ・・
地域間の温度差や
学校長の人徳にもよるのでしょうが


大切なお子さんの
ことで深刻な悩みを
抱えていらっしゃるのであれば
事前にアポ取りした上校長先生にご相談されてはいかがですか・・・

No.7 10/05/14 19:05
お助け人7 

校長で大丈夫です。
私の、兄、姉は、校長をしてます。
気楽に考えて、良いですよ。

No.8 10/05/14 19:14
悩める人8 ( ♀ )

本来であれば担任に… というのが筋道だと思いますが、相談事の内容にもよるんじゃないですか?
①我が子だけの問題についてなのか?
②学級全体(指導要領等々)についてなのか?
③担任に対する苦言なのか?
主さんの『お礼』を読む限り、以前に相談しても話し合いにならず・・・
これじゃ同じ繰り返しするのは目に見えてますよ。 結論から言えば校長に相談なさった方がスムーズです。
6さんと同意見ですが うちも都内のマンモス小学校で、校長室へは 気軽にいらして下さい。 と校長自ら歓迎オーラを出してます。
去年、一昨年…と定年再任のベテランの担任が次々と問題を起こしてくれた お陰で校長先生には随分 お世話になりました。
校長室へはみなさん気軽に足を運んでおりました。
年配の教員なんて 私たちのことは 『初期の教え子』くらいにしか思ってないですから トラブった時なんか話しになりませんよ😔
上から目線を放たれるのがオチですから😔

No.9 10/05/14 19:53
匿名さん ( 30代 ♀ UOPDw )

主さんのお気持ちわかります💡

娘の学校でも、相談しても流されてしまって話にならない担任が存在しています。

娘の友達のママが、いい加減な対応に呆れてしまい、その後は校長に話をしてましたね。

去年のことですが、当時主任は名ばかりだし、教頭は不在ばかりだったんで、校長になってしまったそうです。

校長がしっかり対応してくれたようで、担任交えて真剣な話し合いがやっとできたとのことでした。

大事なお話なら、ちゃんと聞いてくれる方に話をもっていくべきです。

No.10 10/05/14 19:55
通行人10 ( 30代 ♀ )

担任、学年主任、副校長、校長、教育委員会です。
学校によっては間に他の教師が入る場合がありますが。
担任の対応に不満がある場合、担任を交えて学年主任との相談になるかと思います。

担任をすっとばすならそれなりに覚悟が要ります。
必ず学年主任から担任に詳細の質問や確認が入りますので担任によっては、何故何もないまま?となります。

まずは担任に、学年主任の先生も交えお話ししたいのですが、と入れたら良いと思います。
ここで担任に対応の改善が見られなければ学年主任を交えお話しされたら宜しいかと思います。

さしでがましい様ですが、担任の対応のどの様な点がおかしかったのでしょうか?
良かったらお聞かせ下さい。

No.11 10/05/14 19:58
通行人10 ( 30代 ♀ )

すみません。
担任が学年主任の場合、副校長が良いかと思います。

校内の細かな対応は副校長がこなしています。
例えば編入、転校、児童の虐め等。
スクールカウンセラーは毎日在校ですか?
基本スクールカウンセラーは校内の児童に対応しているので、副校長が適任かと思いますが、副校長の対応が納得行かない場合は校長へ。

No.12 10/05/14 21:12
通行人12 ( ♀ )

私はPTA役員してました‥その時に主さんと同じような悩みのママさん達が多くて、なかなか担任の先生とは話しにくい‥相談しにくい‥苦手‥相性が余り良くない‥などで誰に悩み事などを相談して良いかわからないって悩んでいるママさん達が多かったです。そんな時は母親学級役員・PTA各役員をしているママさん達でお知り合いがいればまず話ししてみたらどうでしょうか?各役員が先生とのコミュニケーション連携取ってくれたりしてくれると思いますよ。PTA会長・副会長なども相談してみてはどうでしょうか?常に学校の先生方とは面識も活動もありますから‥何らかの力にはなってくれると思いますよ😊

No.13 10/05/14 21:38
悩める人8 ( ♀ )

横失礼します😓

10さん
最近の学校事情は
副校長はそういった問題には関わらないそうです。

校種にもよって、また地域にもよるので一概には言えませんが
副校長の職位は完全事務方…と位置づけされており、
校務分掌の量だけでも気の毒なくらい抱えてます。

首都圏の学校では繁忙極まる職位に体力・気力が伴わず 自ら降格を願い出る人もいる程です。

なので…モンスター対策も含めて処理に対応するのは
校長ですね。

No.14 10/05/14 22:14
通行人10 ( 30代 ♀ )

13様、私は23区内の小学校勤務ですが、私が移動した4区の小学校では、込み入った事情や編入、転校、不登校等、副校長が介入しました。
勿論、担任や学年主任で解決出来れば職員会議等で学年内報告等で済ませますが必要があれば耳にも入れます。更に必要であれば校長の耳にも入ると思います。副校長や校長の会議では、学校毎の不登校児等の内容もあると思うので…
違う学校もあるのですね。それは大変失礼しました💦主さんも、13様もすみませんでした。

No.15 10/05/15 07:44
通行人6 

↑↑
主さん横レススミマセン。

レス者の皆様・・
今まで凄く腑に落ちない事が理解出来
スッとしました。

子供がお世話になっている副校長の対応にはいつも閉口してました。

何年か前までは
「教頭」でしたよね

教員の「カシラ」

・・・なのに
「そういうことでしたら校長が対応しますので・・」といつも責任の所在を校長に振って💢💢

8さん失礼ですけど学校関係者ですか?

とても詳しいですね~😃

No.16 10/05/15 09:12
悩める人8 ( ♀ )

8です。
結婚前…北関東の方で
小学校の教員をしておりました。

大学時代の友人が近隣校で主幹教員を務めておりますが、話を聞く限り
確かに大変ですね。

ちなみにウチの地域は
東京23区の中でも
南側、北側の温度差が顕著な区で(あまり詳しく書くと特定されるので控えます)北寄りではあるけど
南の『血』が若干混在している中途半端な地域です。

『双方目線』で言えば
教員の資質向上を阻む要因を【モンスター】保護者のせいにしている傾向がありますが
実際の元凶は40後半~50代→再任用の60過ぎの教員です。

今の教育学部は昔と違い
かなり進化しているのにも関わらず昔かたぎの
『ベテラン』と称されている爺さん婆さん連中が
重鎮として居座っていることが1番の問題かと。

教委の構想改革が施されない限り負のスパイラルは
永遠に続くでしょう。

No.17 10/05/15 09:45
通行人17 ( 20代 ♀ )

学校全体の雰囲気を見たことはありますか?
学校って校長次第なんですよね。
個々に指導はしないけど、校長のカラーが教員に現れるんですよ。
だから校長に言うかどうかは校長を知らないとね。
不利益になる事がないとも言えないから。

No.18 10/05/15 11:03
通行人6 

8さん
懇切な説明ありがとうございます。

まさにおっしゃる通りです。

時が経つにつれて
教育内容もどんどん進化しているのに
1970年代の教員が
現場で指揮していること自体おかしな話ですよ!

スレ主さんのように
1年生のお子さんがいらっしゃる若いママが忌憚なく相談を持ちかけようとしても
肝心な「受け皿」を昔の先生がチャチを入れることによって
根幹を揺るがしている感じがします。

酷い場合なんか
管理職が太刀打ち出来ない嫌ーな
「お年寄り」も居ますからね

教員の再任用の制度があることにも
納得いきませんよ

No.19 10/05/15 22:20
悩める人8 ( ♀ )

主さんのような
若い方がいつでも
気軽に相談にのってくれる
先生が一人でも多く
居ることを願います。


『自分はエライ!』


相談すら応じないような
我々の子供時代に居た
定年過ぎの再任用は

是非とも雇わないで頂きたい・・・

またこういった
『年寄り』が保護者に
楯突いた場合の
『窓口』を確立して頂きたい。

ちなみに…その
『問題教員』は
4月~区内へ
平行異動となり
4年生を担っているとのこと。。

同じ問題起こさなければ
良いですけど😒

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

9/20 標準スレ表示モードの変更(9/25実施)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧